記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン昆虫記(226)ツワブキの葉の上に【ナナホシテントウ】(8)

スレッド
ファルコン昆虫記(226)ツワ...
今年のテントウムシの観察第1号は、甲虫目(鞘翅目)の 「ナミテントウ(並天道虫)」 で、少し暖かくなった2月中旬頃に冬眠から目覚めたようでした。

今回も甲虫目としては、同じテントウムシ科の【ナナホシテントウ(七星天道虫)】が、庭のツワブキの葉の端にとまっていました。
緑色の葉の上にいますと、鮮やかな赤い前翅が目立ちますので、すぐに目にとまります。

冬眠から目覚めた成虫ですが、この時期にはおいしい「アブラムシ」さんの活動はまだ早いようで、うまく餌にありつけるのかと心配してしまいます。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2013-04-09 08:51

このテントウムシを見ると5月だなぁ…、
と思うのですが、
ちょっと早めですかね…。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-04-09 17:57

暖かい日が続いていますので、早や目のお出ましだとおもいます。
餌となるアブラムシさんがまだ活動時期ではないようで、餌のことが心配ですね。

ワオ!と言っているユーザー

モンブラン
モンブランさんからコメント
投稿日 2013-04-09 09:33

春爛漫てんとう虫のサンバを歌いたいです。七星は大歓迎でも他のてんとう虫は害虫です、人間って勝手ですね♪

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-04-09 18:40

テントウムシに罪はないのですが、人間側からみれば、食物を荒らされるということで、嫌われものになるんですね。
自然界のシステムだと思うのですが、人間側のおごりかもしれません。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2013-04-09 11:13

越冬個体でしょうか
この時期何を餌にしてるんでしょうね

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-04-09 21:43

4月のこの時期ですので、昨年からの越冬組さんですね。
本当に餌を心配してしまいますが、何を食べているのかは、疑問のままです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり