【デージー】はキク科ベリス属の花で、原産地はヨーロッパ~北アフリカです。
和名では「ヒナギク(雛菊)」として通用しています。
【デージー】は、「Day’s eys(太陽の目)」が転化した名前と言われており、属名の「ベリス」はラテン語で「美しい」を「意味する「ベリエス」に由来しています。
ヨーロッパでは、ごく自然に自生していますので、野草扱いのかわいそうな花のようです。
写真では赤色と白色の【デージー】を並べていますが、花弁の形が違うのに気が付かれたでしょうか。
赤色は「フィストゥローサ種」で、花びらがクルリと巻いた「筒状花」、白色は「リグローサ種」で、花びらが平たい「舌状花」です。
同じ【デージー】でも、これだけ形が違うと、別の品種に見えてしまいます。
「ブルーデージー」(ルリヒナギク属) や 「ユリオポスデージー」(ユリオポス属) のように「〇〇デージー」と名の付いた花がありますが、すべて別属の植物で、紛らわしい名称です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
投稿日 2012-03-13 13:21
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2012-03-13 22:30
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2012-03-14 07:18
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2012-03-14 16:36
ワオ!と言っているユーザー