記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

第76回紅白歌合戦の出場歌手

スレッド
第76回紅白歌合戦の出場歌手...
14日、NHKは大みそかの[「第76回紅白歌合戦」の出場歌手を発表しました。両組で37組、特別企画として2組が選ばれています。
 
旧ジャニーズ事務所(現SMILE―UP.)からマネジメント業務を引き継いだSTARTO ENTERTAINMENT所属の男性アイドルグループ「King & Prince」も出場。旧ジャニーズ勢は3年ぶりとなりました。
 
今年は「つなぐ、つながる、大みそか。」をテーマに放送され、<綾瀬はるか>、<有吉弘行>、<今田美桜>が司会を務め、総合司会は同局の<鈴木奈穂子>アナウンサーです。
 
12月31日の午後7時20分から11時45分までNHK総合・BSP4K・BS8K・ラジオ第1で放送され、NHKプラスでも配信されます(中断ニュースあり)。昨年の『紅白』は白組が2年ぶりに優勝。通算で紅組34勝、白組41勝となっています。
 
【紅組出場者】・アイナ・ジ・エンド(初)・あいみょん(7回)・ILLIT(2回)・幾田りら(初)・石川さゆり(48回)・岩崎宏美(15回)・aespa(初)・CANDY TUNE(初)・坂本冬美(37回)・高橋真梨子(7回)・ちゃんみな(初)・天童よしみ(30回)・乃木坂46(11回)・HANA(初)・Perfume(17回)・ハンバート ハンバート(初)・FRUITS ZIPPER(初)・MISIA(10回)・水森かおり(23回)・LiSA(4回)
 
【白組出場者】・&TEAM(初)・ORANGE RANGE(3回)・King & Prince(6回)・久保田利伸(2回)・郷ひろみ(38回)・サカナクション(2回)・純烈(8回)・TUBE(3回)・Number_i(2回)・新浜レオン(2回)・Vaundy(3回)・BE:FIRST(4回)・福山雅治(18回)・布施 明(26回)・Mrs. GREEN APPLE(3回)・三山ひろし(11回)・M!LK(初)
【特別企画】・堺正章・氷川きよし
#テレビ番組

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(11月14日)終値4万7147ドル48セント

スレッド
ダウ平均株価(11月14日)終...
13日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。その後下げ幅を縮めています。ハイテク株の割高感が警戒され、売りが引き続き優勢です。米連邦準備理事会(FRB)の追加利下げ観測が後退しているのも相場の重荷となっています。
 
人工知能(AI)需要の成長期待で資金が集中してきたハイテク株を巡り、バリュエーション(投資尺度)の高さを警戒するムードが強まっています。ダウ平均株価の構成銘柄ではありませんが、アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)など半導体関連株の下げが主導する形で、相場全体を押し下げています。
 
このところ(FRB)高官から追加利下げに慎重な声が出ており、12月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利を(0.25%)引き下げる確率は後退気味で、株売りを促している面もあります。
 
暗号資産(仮想通貨)のビットコインも急落しています。情報サイトの米コインデスクによると米東部時間14日朝時点では9万6000ドル台と、前日の同時刻と比べて(6%程度)下落しました。リスク資産であるビットコインの軟調な動きも投資家の運用リスクをとる姿勢を後退させているようです。
 
ダウ平均株価は、前日比309ドル74セント(0.65%)安の4万7147ドル48セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比30.23ポイント(0.13%)高の2万2900.59で終えています。
S&P500種株価指数は、前日比3.38ポイント (0.050%)安の6734.11で終えています。
#ニューヨーク証券取引所 #バリュエーション #仮想通貨 #投資尺度 #暗号資産 #株価

ワオ!と言っているユーザー

大相撲九州場所(6日目)@福岡国際センター

スレッド
○<若元春>「叩き込み」●<豊... ○<若元春>「叩き込み」●<豊昇龍>
14日、大相撲九州場所(6日目)が、福岡国際センターで行われました。
 
横綱<豊昇龍>は、西前頭二枚目<若元春>に「叩き込み」で敗れ、2敗目を喫しています。過去14勝3敗の相手に今場所2個目の《金星》配給となりました。
 
連覇を目指す横綱<大の里>は、東前頭三枚目<平戸海>を押し倒し、6連勝です。<平戸海>は、2勝4敗です。
大関<琴桜>は、東前頭四枚目<玉鷲>に送り出され、4敗目となりました。<玉鷲>は、4勝2敗です。
 
関脇<王鵬>は、東前頭筆頭<伯桜鵬>をはたき込み、3勝目。星を五分に戻しています。<伯桜鵬>は、2勝4敗です。
新関脇<安青錦>は、西前頭三枚目<宇良>を寄り切り、5勝目を挙げています。
小結同士の<高安>と、<隆の勝>は、<隆の勝>が寄り切り、初白星を挙げ1勝5敗。<高安>は2敗目です。
 
東前頭十二枚目枚目<藤ノ川>は、西前頭十三枚枚目<御嶽海>にはたき込まれ、初黒星で5勝1敗。<御嶽海>は3勝3敗の五分としています。
 
(6日目)が終わり、6戦全勝は横綱<大の里>ただ一人、5勝1敗で、関脇<安青錦>、前頭五枚目<義ノ富士>、前頭六枚目<熱海富士>、前頭十二枚目<藤ノ川>、前頭十四枚目<時疾風>、前頭十七枚目<朝紅龍>ら6人が続いています。
#九州場所 #大相撲

ワオ!と言っているユーザー

「ビットコイン」下落

スレッド
「ビットコイン」下落...
暗号資産(仮想通貨)「ビットコイン」が、節目の10万ドルから一段と下げています。市場全体に広がるリスク回避の動きを受け、投資家は9億ドル(約1400億円)近い資金をビットコインに投資するファンドから引き揚げています。
 
14日、「ビットコイン」は一時(2.8%)下落して9万6000ドルを割り込みました。その後下げを縮小しましたが、10月初旬に記録した最高値からは(20%以上)値下がりしています。
 
コインゲッコーのデータによりますと、10月10日に発生した190億ドル規模の清算で、仮想通貨全体の時価総額から1兆ドル余りが消失。コイングラフのデータでは、清算はなお続いており、過去24時間で10億ドル相当のレバレッジ取引が失われています。
 
 一方、「ビットコイン」に投資する上場投資信託(ETF)では、13日に約8億7000万ドルの純流出が発生。市場での取引が開始されて以降で2番目に大きい1日当たりの流出額となりました。
 
現在の売りは他のリスク資産と完全に相関していますが、仮想通貨はボラティリティーが高いため、変動幅も大きいとみられています。
 
流動性も急速に低下しています。大口取引を吸収しても大きな価格変動を起こさない市場の「デプス(厚み)」は、今年のピーク時からおよそ(30%)縮小しています。
 
<トランプ米大統領>の2期目就任以降、ビットコインはマイナス圏に転じ、仮想通貨市場全体の時価総額も年初来の上昇分をほぼ失っています。9万ドル台前半までは下値支持線が乏しく、当面はセンチメントの低迷が続く可能性が高いようです。
#ETF #ビットコイン #レバレッジ取引 #上場投資信託 #仮想通貨 #暗号資産

ワオ!と言っているユーザー

『無明の橋』@<坂本欣弘>監督

スレッド
『無明の橋』@<坂本欣弘>監督...
<渡辺真起子>が『トルソ』以来約15年ぶりに単独主演を務めた映画『無明の橋』が、2025年12月19日より公開されますが、予告編が解禁されています。
 
 本作は、古くより山岳信仰の対象とされ、かつて女人禁制だった富山の立山で3年に一度行われる女人救済の儀式「布橋灌頂会(ぬのばしかんじょうえ)」をモチーフにした物語です。愛娘を3歳で亡くし、15年経った今も傷が癒えない主人公「八木由起子」が、儀式への参加をきっかけに再び歩き出そうとする姿が描かれます。
 
予告編では、白装束の女性たちがこの世とあの世の境とされる朱塗りの橋・布橋を渡る光景とともに、「由起子」が「逢いたい人がいてね」とこぼすセリフや、夏葉の「私ね、名前いっぱい持ってたの。いらないものは全部捨てちゃおうって」というセリフが収められています。また必死に手を合わせる「由起子」に差し込む一筋の光や、手を振るラストショットが、「由起子」の心の再生と新たな旅立ちを示唆しているようです。
 
<渡辺真起子>が「八木由起子」を演じ、「布橋灌頂会」の手伝いをしている少女「沙梨」役で<陣野小和>、「由起子」と同じく「布橋灌頂会」に参加する「夏葉」役で<木竜麻生>、「由起子」の過去を知る叔母「美佐江」役で<室井滋>が出演。『真白の恋』・『もみの家』などの<坂本欣弘>が監督を務めています。
 
 
#女人禁制 #山岳信仰 #布橋灌頂会 #映画

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(62)『酒を主食とする人々』高野秀行(本の雑誌社)

スレッド
今年の読書(62)『酒を主食と...
酒をたしなむ者として、気になるタイトル『酒を主食とする人々: エチオピアの科学的秘境を旅する』という単行本 –が、2025年1月22日に刊行されていました。
 
表紙に写る少年の持っているペットボトルは、アルコール度数3~4%の「パルショータ」と呼ばれるお酒です。それは、英補給のための「弁当」であり、また水分補給のための「水筒」でもあると言います。
 
本書はエチオピア南部の「デラシャ」という民族が、イネ科モロコシ属の「ソルガム」という穀物からつくられる濁り酒を子供から大人までが栄養源として暮らしている取材旅行記です。
 
テレビ番組の一環としての取材でもあり、紆余曲折の場面もありますが、結果的に実在していた酒を主食とする秘境の住民たちでした。1日中呑んでいるのに、しなやかな肉体を持つ人々の出会いは、現代医学では説明できないようですが、一人の酒のみとしては、勇気をもらえる一冊でした。
#エチオピア #単行本 #読書 #酒

ワオ!と言っているユーザー

<白間美瑠>写真集『MERCI』@秋田書店

スレッド
<白間美瑠>写真集『MERCI...
元「NMB48」の<白間美瑠>(28)が、11月14日に4冊目となる写真集『MERCI』(3740円・撮影:ND CHOW・秋田書店)を発売しています。
 
<白間美瑠>は、「NMB48」の1期生として2021年8月31日の卒業まで11年間グループの象徴的存在であり続け、痛快な笑顔と美しさで数多くのファンを魅了してきました。卒業後はモデルや女優としてさらなる活躍を見せており、成熟した女性の魅力はますます増しています。
 
今回の写真集は、<白間美瑠>にとって『Aventure』(2023年6月7日・撮影:東京祐・集英社)に続く4冊目の作品となり、彼女が28歳を迎えたこの特別な時期を捉えた一冊です。衣装や表情、様々なシチュエーションにおいて、成熟した大人の女性らしさを存分に感じさせる内容となっています。
 
本作では、エキゾチックな雰囲気漂うベトナムのダナンを撮影地として選定。ミーケービーチの真っ白な砂浜や活気に溢れるナイトマーケットなど、異なるロケーションでの撮影により、さまざまな表情を見事に引き出しています。特に、緑豊かな自然や歴史的なホイアンの美しいランタンといった背景に囲まれた彼女は、どこか幻想的でロマンティックな雰囲気さえ感じさせ、全編を通じて視覚的な楽しさが楽しめます。
 
最新作の撮影には、彼女の2作目『REBORN』(2021年7月7日・ワニブックス)を手掛けた<ND CHOW>が再び参加し、4年ぶりのタッグを組むことになりました。テーマは「時を重ねることで生まれる美しさ」。過去の経験を経て、彼女が辿り着いた新たな美しさが、見事に具現化されています。
#NMB48 #ベトナム #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<いけちゃん>表紙@『FRIDAY』11月28日・12月5日合併号

スレッド
<いけちゃん>表紙@『FRID...
登録者数76万人越えの人気YouTuber<いけちゃん>(28)が、11月14日発売の『FRIDAY』11月28日・12月5日合併号(780円・講談社)の表紙&巻頭グラビア11ページに<佐藤裕之>の撮影で登場しています。
 
YouTuberの他に、グラビアアイドルやラウンドガールとしても活動しています。
 
2022年、グラビアやSNSにて注目された美女8人〈いけちゃん・、宇咲・桜井木穂・つんこ・蓬莱舞・美澄衿依・村島未悠・雪平莉左〉で結成されたユニット「ハネルガールズ2023」の一員として、2023年1月4日発売の『週刊ヤングジャンプ』(No.6・7合併号)の表紙や巻頭・巻中・巻末のグラビアを飾っています。また、週プレ グラジャパ! 話題賞を受賞。2023年の3月23日発売の『週刊ヤングジャンプ』(No.17)で雑誌単独初表紙を飾っています。
 
2023年4月21日、ファースト写真集『いけとりっぷ』(3300円・撮影:藤本和典・集英社)が発売されています。
#YouTuber #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=154円59銭~154円61銭」(11月14日)

スレッド
「1ドル=154円59銭~15...
14日の東京外国為替市場で、円相場は5営業日ぶりに反発でした。17時時点は前日の同時点に比べ6銭の円高・ドル安の「1ドル=154円65〜66銭」でした。「つなぎ予算案」が成立せず、閉鎖していた米連邦政府機関が13日から活動を再開しました。これまで政府閉鎖の解除をにらんで円安・ドル高が進んでいたため、実際の活動再開を受けて持ち高を調整するための円買い・ドル売りが入りました。
 
ブルームバーグ通信によると、米国家経済会議(NEC)の<ハセット委員長>は13日に出演した米FOXニュースの番組で、政府閉鎖の影響で発表が延期されていた10月の米雇用統計は失業率を含まない形で公表されると明らかにしました。データが不完全な状態で公表されると米経済の実態を把握しづらくなるとの見方も主要通貨に対するドル売りを促しています。
 
円相場は9時すぎに「1ドル=154円74銭」近辺まで下げる場面もありました。13日には米クリーブランド連銀の<ハマック総裁>がインフレ抑制のために引き締め的な金融政策を維持する必要があるとの考えを示しています。米連邦準備理事会(FRB)高官から利下げに慎重な声が増えつつあり、市場では12月の追加利下げを織り込む動きが後退して円売り・ドル買いが出ています。
#NEC #東京外国為替市場 #為替 #米国家経済会議

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(696)ハンク・アーロン賞

スレッド
<大谷翔平>(696)ハンク・...
13日(日本時間14日)、ラスベガスで行われました「MLB Awards」で発表され、MLBは各リーグの最も優れた打者に贈られる「ハンク・アーロン賞」の受賞者を発表し、ナ・リーグはドジャース<大谷翔平>投手(31)が3年連続3度目の受賞を果たしています。
 
<大谷翔平>は、大谷はこの日、「ハンク・アーロン賞」に加えて3年連続4度目の「リーグMVP」、「エドガー・マルティネス賞」(最優秀指名打者・DH)、「オールMLBのファーストチーム」にも選出され、1日4冠の受賞ラッシュとなりました。
 
ア・リーグはヤンキースの<アーロン・ジャッジ>外野手(33)が2年連続3度目の受賞でした。通算3度受賞は<アーロン・ジャッジ>、<バリー・ボンズ>と並んで歴代2位タイの記録で、最多は<アレックス・ロドリゲス>の4度です。
 
<大谷翔平>は今季打者として打率2割8分2厘、自己最多55本塁打、102打点、20盗塁、146得点、OPS1.014を記録。得点とOPSはリーグ1位、本塁打はフィリーズの<シュワバー>に次ぐ2位でした。
 
「ハンク・アーロン賞」は、1999年に創設。30球団が推薦した候補からMLB公式サイトの記者が各リーグ10人弱に絞り、同サイトでファン投票を実施した上、殿堂入り元選手の選考も加味されています。
#MLB #OPS #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり