記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン植物記(1022)白色の花弁と黄色の副花冠【ニホンスイセン】

スレッド
ファルコン植物記(1022)白...
三井住友銀行兵庫支店の入り口横にある植え込みに、【ニホンスイセン(日本水仙)】がきれいに咲き誇っています。

ヒガンバナ科スイセン属の耐寒性多年草で、この花は種子が出来ませんので増殖は<鱗茎>の株分けで行います。

地中海沿岸から中近東にかけてが原産地で、約50種の原種が知られていますが、本種だけが地中海から離れた日本や中国に分布しています。
一説によると黒潮に流された種が海岸にたどり着き、自生したと考えられています。

芳香のある盃状の花姿で、白色の6弁花で副花冠は黄色、雄しべは6本、雌しべは1本で花期は1~2月頃ですので、これから順次花が開き目を楽しませてくれそうです。
ちなみに、英国王立園芸協会(RHS)の 「スイセン」の分類 基準によれば、本種は<8W-Y>となります。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
yukio
yukioさんからコメント
投稿日 2014-01-04 08:02

年末の雪が融けて、わが家の水仙がまた顔を出しました。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-01-04 17:06

おはようございます。
yukioさんのところも、しばらくは「ニホンズイセン」のお花たちで、楽しめそうですね。
寒風の吹く中、けなげに咲く花がいじらしいです。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2014-01-05 00:56

これから水仙の時期ですね。
なるほどねぇ…。
ただぼんやり眺めてないで、
ここで博学になりました。
新年早々感謝…♪ヽ(^-^ )

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-01-05 19:53

アハハ、恐縮してしまいます。
花好きとしての雑文として、読み流してくださいね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり