記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

えべっさんです(6)@柳原蛭子神社【残り福】

スレッド
えべっさんです(6)@柳原蛭子...
今年の「えべっさん」は、9日(月)が【宵えびす】でしたが、成人式の祝日と重なり、人出が多いかなと思い避けました。

本日は最後日、【残り福】を求めて柳原蛭子神社にお参りしてきました。
昨年買い求めた<吉兆>を返納、福笹を買おうかと思ったのですが、きれいどころの福娘さんが見当たらず、おじさんばかりが並んでいましたので、諦めました。

本殿に奉納された「招福まぐろ」、今年は170キロの大きさです。
自営業として、商売繁盛は必須だとおもいますが、やりがいのある仕事に恵まれますようにと、お願いしてまいりました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2012-01-11 21:01

やりがいのある仕事に恵まれますように!!

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-01-12 06:09

ジャグリング後藤さん、お互いにいい仕事で頑張りましょうねぇ。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2012-01-12 03:17

まぐろを奉納するんですか!迫力ありますね~!生ものだけにこの後どこへ行くのか気になります。捌くのも素人では無理ですよね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-01-12 17:14

この柳原では本殿に奉納されていますので、まぐろに直接お金を張り付けることはできませんが、えびす神社の総本山西宮神社では、サンパイコースにまぐろが置かれていますので、皆さん硬貨をまぐろの体に張り付けて金運が来るようにお願いしています。
じつは、この後のまぐろがどうなるか、 ??なんですよ。 (笑)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-01-12 08:53

えべっさんでしたね。
こちらではあまりえべっさんは盛大じゃないです。
大阪の頃は、今宮戎でした。
いつも父が行ってました。
あの笹飾りが懐かしいです。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-01-12 18:01

「えべっさん」も阪神間だけの行事のようですね。
初詣以上に、関西の人間はえべっさんを重要視しているように思えます。
毎年「残り福」の日の参拝ですが、「本エビス」に行かないとダメかなぁ・・・。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2012-01-12 13:41

「招福まぐろ」とお賽銭で、豊かな気分になりました!!

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-01-12 23:11

我が身まで、お金がまわってこないのが、残念です。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり