記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

お客様の会社商標、発足当時

スレッド
お客様の会社商標、発足当時...
このロゴは PSP のお客様(パートナー様)の商標なんです・・・と言っても言うまでもなく今の商標ではないです。どこの会社の商標かわかりますか・・・まあ漢字で書いてあるのそのまま読めば会社名なんですが・・・読めない漢字かも・・・

ヒント:右から左に読みます。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

米国での新聞広告

スレッド
米国での新聞広告
私の会社が販売するホスティングサービスの米国での新聞広告です。広告はラジオ・DM・新聞/雑誌と続きます。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

kenichi が ケニチ になった

スレッド
kenichi が ケニチ になった
私は海外から日本国内の飛行機を予約します。だから予約はローマ字・・・それが原因なのか私の国内線(JAL) のチケットの名前がこの写真のようになってしまいます。

これとは違うのですが、アメリカでわたしの名前を け・ん・い・ち と言う人はいません。それは N と I がくっついて必ず ケニチ と呼ばれます。

米国では Ken と言って呼んでもらうようにしています。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

Note PC 用 Cooling Pad 第3段

スレッド
Note PC 用 Cooling Pad 第3段
ノートパソコン用のクーリングパッドを過去に2回ご紹介したが、今回は別の製品を見つけたので紹介します。これはネットで $15 で買ったもの USB から電源をひいてファンが3つついています。

今までの中で最もプロファイルが低くて使いやすいように思います。また、USB HUB としても使えます。音はそれなりですが、それほど気にはなりません。クーリング能力から言うと、最初にご紹介したものが良いかも・・・

過去の製品紹介
Targus Cooling Pad
BELKIN Cooling Pad

今回の Cooling Pad ... Made in China 以外は何もメーカー名がない。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

今日シアトルに帰ります。

スレッド
昨日で今回の出張のスケジュールを全てこなしました。お会いいただいた皆様ありがとうございました。頂きました宿題を飛行機の中とシアトルに帰ってからまとめてお返事させていただきます。

梅雨の中、雨が降ったのは2回だけ。しかも濡れた記憶がありません。今日は雨ですね。と外に傘をさした人たちが見えます。まだ、気温もそれほど高くなかったのでたすかりました。

クールビズとはいえ、オフィス内28°は厳しいです。仕事の効率がわるくなりそうな気がします。今回日本に帰って、一番感じたのは環境にたいする考えです。米国の福大統領チェイニー氏は、ホテルの部屋を華氏68°(摂氏20°)にするそうです。非常に環境には良くなさそうですね。

でも日本では料理番組ですら味だけではなく調理時間をどれだけ短くするかと言うことに必死・・・なんか行きすぎのような気がしました。

それでは今日の4時半の NWA でシアトルに戻ります。「いってきま〜〜〜〜す」
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

変な英語・・・かも

スレッド
変な英語・・・かも
No illigal dumping.

DUMPING は、ダンプカーのようにものを卸すことを意味しています。文法的にも正しいのですが、米語で DUMPING と言うとウンチをすること意味する場合があります。ゴミを捨てる場合は、Litter を使った方がよいかも。

「違法なウンチはやめましょう。」

これは私だけの意見かも知れませんが・・・
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

東京港区三丁目・・・東京タワー

スレッド
東京港区三丁目・・・東京タワー...
今日、港区三丁目にあるモバイルコンピューティング推進協議会に行ってきました。目の前が「東京タワー」、もう何年登ってないだろう。特別展望台も上がったこと無いし・・・

待ち時間・・・なし

1420円を払ってエレベーターに・・・1分で地上150mの展望台に、そこから階段を2階あがって、10人乗りの小型のエレベーターでさらに100m登って、特別展望台にゆく。動画はその時のもの。

250mはさすがに高い・・・怖い暗い高い。風速が20mを越えると閉鎖になるという。1420円の価値があったかと聞かれると・・・一生に一度なら行ってみても良いと思います。新しくできるタワー、スカイツリーと言う名前に決まったそうですね。この2倍・・・それは高いですよ・・・

今日はあいにくかすんで遠くが見えませんでした。だから空いていたのかな。2時間待ちもあるとか・・・ラッキーでした。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

データセンター|サーバーに運営に関して

スレッド
データセンター|サーバーに運営...
「信頼性の高いハードウェアを1台持つよりも、信頼性はさほど高くないハードウェアを2台持った方がいいというのが、Googleの考えだ。その場合、信頼性をソフトウェアレベルで提供する必要がある。

上記の言葉がニュースに出ていた。ハードウェアメーカから聞くと決して嬉しくない言葉なのだが、私も小さいながら350台のサーバーを使った ASP/SaaS を運営して同様に考えている。ハードウェアを良くすることで処理能力を上げるためには、多大な投資が必要になる。それなのに投資に対する還元はと言うとせいぜい倍だろう。

それに比べでソフトウェアを改造することによるアップ率と処理速度の向上は、10倍、100倍も可能になる。今のようにサーバーにたいする要望と負荷が高くなる時代にハードウェアによる追随は不可能だ。いくらハードウェアに投資しても、数年後にはゴミになる。

だから PSP では、良いサービスの提供をソフトウェアで提供したいと考えています。もちろん最新のハードは採用しますが、ハードはソフトウェア動かすための道具として考えています。

ソフトウェア開発会社が運営するデータセンター、他社とはちょっと違ったソリューションを提供したいと考えています。

備考: この写真右のビル3階部分でこちらに面しているところが我々のデータセンターがある場所です。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

iPod Touch 買ったばかりなのに

スレッド
iPod Touch 買ったばかりなのに
先日ポートランドに行ったときに iPod Touch 8GB を買いました。日本語もできるし、かなり気に入っていますが、Apple さん 3G 対応の iPhone を出荷すのですね。

だからなんなのと言われるかも知れませんが、これは大きなことなのです。何が???

米国の携帯はには日本語を表示する機能がついていないのです。日本の携帯電話に米国携帯の SIM を入れて使う人もいますが、それは邪道・・・ しかし7月11日に発売される iPhone 3G は最初から日本語機能がついているのです。ですから Web & Mail が日本語で使えます。

今私の会社では Sprint を使っていますが、10月に契約が終わります。終わったら iPhone になるのかもしれません。でも他社もバカではないので何か対抗策が出てくるかも・・・本当は Palm が出てくれば良いのですが・・・

我々の Web de Mail も iPhone 対応を考えないと・・・

余談: Jobs さん痩せたね。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

屋根掃除

スレッド
屋根掃除
自社ビル(コテッジ)になると賃貸時代では考えなかった経費がかかります。今日、米国から写真が届いて、会社の屋根の掃除が始まったそうです。

杉の木も多くて花粉がいっぱい、しかもこけが生えています。これを全部とってもらいます。2棟あり、1棟 $1000 と言う予算だったと思います。大変な作業です。

2年に1回ぐらいでよいのでしょうか? ビルを買って4年目、今まで掃除をしたことは無かったので、たまったアカを綺麗にと言う感じかな?

写真を見る限りシアトルの天気は良くなさそうですね。今日の東京は快晴、暑くなりそうです。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり