最近すごく疲れやすい。夜寝ても朝に元気になっていない。いくらでも寝れます。どこかおかしいのかな???
そろそろ中国とのお付き合い考えなしたほうが良いのではないですか?
日本はどっちにつくのですか?
最近日本にいる父親が Windows 8.1 のパソコンを買った。価格を聞いたら 14万円ぐらいだと言っていた。ずいぶん高いなと感じたが、日本ではそれは当たり前の価格のようだ。
アメリカだとそれは非常に高いパソコンだということになる。参考までに今日の新聞に入っていた Fry's Electronic の広告を掲載しておきます。この価格差はどこから出てくるのでしょうか。
今日はシアトルエグゼクティブのオープンハウスで AXIA HOME LOAN 社に行って来ました。そこでごちそうになったのが NY スタイルのホットドッグ。ボリュームも十分。美味しかった。
Seattle Executives Association Open House today at AXIA HOME LOAN. Wonderful day for a hotdog.
元マイクロソフトの古川さん、脳梗塞で緊急入院というポストを Facebook にされています。またそれを自分で書き込みすのも古川さんらしい。でもびっくり、はやく回復されることをお祈り申し上げます。
https://www.facebook.com/sam.furukawa?fref=ts
私の持ち株を個人の持ち物から私が新たに作った PSP HOLDING LLC にすべて移しました。この持株会社を中心に新しい事業展開を進めてゆきたいと考えています。
週末のテレビはダイエットやエクササイズ商品のインフォマーシャルでいっぱいです。最近のSPAMやソーシャルネットワークの高校の多くもダイエット関係のものがお多くなっています。
$20,000,000,000
米国のダイエット産業は2兆円規模だと言われていますが、それはあくまでも合法的な産業規模であって、違法なもの、登記されていないものを含むとその規模は倍以上だと言ってもまちがいありません。
米国ではこのイメージのような信じられないクレームのビジネスも少くはありません。こんなの見ただけでありえないことは言うまでもないのに・・・
今日 Crossroad と言うモールの中にインターネットカフェが出来たのかと思って近寄ってみたら、なんと図書館でした。それもキング郡が経営する公営の図書館で無料です。すげ〜〜〜 日本語の本も置いてありました。
最近スカイマーク社がエアバスA380のオーダーをキャンセルした話が話題になっていました。そのキャンセル料が700億円とか言う価格だったようにおもいます。
飛行機っていったいいくらなんだろう?
そんなことを思ったことはありませんか? 例えば話題に登ったA380は1機400億円ぐらいだそうです。でも最近は売上が良くないので最大で半額にまでしたことがあるようなことがニュースで書かれていました。大安売りで200億円。この価格はボーイングの飛行機と比べてどのくらいのものなのでしょうか?
というわけで、ボーイングの飛行機の価格を掲載したサイトを見つけました。でもこの価格を見て思ったのですが、自動車としがって飛行機には基本的な内装など何もありませんよね。これはあくまでも飛行機の価格、これに改装をしなくては行けないので、いったい飛行機の価格っていくらなのでしょうね。
http://www.boeing.com/boeing/commercial/prices/
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ