今日の最高予想気温は93度(摂氏34度)・・・今日はトーナメントなのに、暑いぞ〜〜〜
今日は暑さの中ゴルフをした。終わってからなんか体が火照っている。
スコアは44/48だった。後半全くドライバーがまっすぐに行かなくなった。
それでも今日はチッピングとパットで無理やりスコアをまとめたゴルフでした。
月曜日は会社のゴルフトーナメントの日、もっと気温が上がるということ。
大丈夫かな。
ゴルフクラブで知り合った人の会社、モダンマシーナリーと言うKOMATSUの販売会社なのだが、その親会社を聞いてびっくり。ザ・ワシントン・カンパニーという会社なのだが、この会社1964年にデニス・ワシントンという人がブルドーザー一台から始めた会社。それが、港、鉄道、鉱山、重機、航空などの分野に事業を広げてる。ブルドーザーからここまでなるか?
会社ホームページ
http://www.washcorp.com/
ビデオ
http://www.washcorp.com/video.php
この会社は上場をしていない個人企業だからなおすごい。
久しぶりに今週から米国での営業活動をしている。予想通りに、同種類の商品を見て何が違うんだという質問が出てきた。これは最初から考えて商品を作っているからそれほど難しい質問ではない。あとは、実績。米国での実績は日本と比較して多くない。これをどのようにカバーするかが課題だ。
でも多くの場合、営業先がリセラーの場合彼らはインターネットのサービスはネットで直販するという考えを持っていて、それをレベニューにできるという考えを持っていない。そこを説明するのが難しいが、一度話を聞いてもらえると、なるほどと思ってくれる。
パッケージの営業活動をはじめて、今週から初めていろいろな会社に訪問をし始めた。どうなるのか。PSPINC の米国での拡大は今の大きな課題だ。それが何かを見つけることも含めてまずは足を使った活動をしよう。
これ何かわかりますか?
今日あるサイトで見かけたものです。
何をするものか分からないので調べて・・・なるほどと思いました。
これを見てすぐに何か分かる人はいないと思います。
だいたいスケール(大きさ)も写真ではわからないし。
ちなみに高さが 1.5m ぐらいあります。
答えは、コメントに・・・
ちなみに英語名は、Cuba Chimenea だそうです。
Chimenea はスペイン語だそうです。
米国で SOFTBANK 傘下に入った SPRINT の株価が 18% 以上今日暴落しています。それはライバル T-Mobile の買収を断念したことがきっかけのようですが、買収時に Sprint は一株 $10 以上だったのが今の時点で $6 を割っています。大丈夫でしょうか。
PSPINC でも Sprint を携帯電話のキャリアとして使ってきましたが、通話の質が悪く、アンテナの数も少ないことから電話やデータ通信が出来ないことがよくあります。また、孫さんが買収して大幅なインフラへの投資が行われるのかと思ったら、まったく何も変わらないお粗末なものです。
というわけで PSPINC はすべての電話を Verizon に移行することにしました。
米国 NETFLIX で Captain Harlock を見ることが出来ました。英語で吹替えしていました。もう一つストーリーの意味がわからなかったけど、まあ日本の映画が米国で見れることは嬉しい事です。
インターネットエクスプローラーは、他のよく出来たブラウザーをダウンロードするために最も多く使われるブラウザーです。
確かに!
現在 PSPINC では、システムの最新化のの一環としてサーバーの入れ替えを行なっています。今日 DELL からサーバーが9台届きました。沢山のようですが、今年中に 50台以上のサーバーの入れ替えを行います。また、サーバー以外にもストレージやスイッチ、ルーター、ファイヤーウォールと行った機材、また回線/LAN の 1Gbps -> 10Gbps へのアップグレードも同時に行います。
忙しいぞ〜〜〜
なんとなく笑える写真を一枚。
最初何がおかしいのかなと思いましたが、おこれはおかしいですよね。
これで盗まれないのが不思議です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ