前回の日本出張でニューオータニのレストランで朝食を食べていたら見たことある男性が一人で入ってきた。向こうもこっちに気がついて、「内倉さん・・・」。こちらは一瞬名前が出てこない。こんな時困りますよね。私も知らないとは言えないので、「何してるんですか?」と聞くと。「いや、結婚式に来ています。」・・・おもわず、「誰の?」と聞き返した。その時に名前が出てきた。「僕の・・・」
「へ、■■さんは結婚していなかったっけ。」思わず、よけいなお世話の質問をしてしまった。と言うわけで、彼は私と同じシアトルから来ていた。ゴルフ友達。こんな偶然があるのですね。今週、プレゼント買って行かないと。※ ちなみに写真ニューオータニでの結婚式ですが、知人の結婚式ではなく、偶然部屋の外を来たらやっていたので部屋から撮影しました。
本日2回目のデータセンターの引っ越しを行います。まもなく(午前9時)に最初のトラックが搬出を行います。今回も上手くゆくことを祈って・・・あとでまた報告します。それでは私もデータセンターに行ってきます。
日本出張から帰ってきたら咲いていました。
遅くなりました。
今回も日本出張中に、JRが人身事故で遅れた。人身事故と言うとすぐに自殺と考えてしまうのだが、実際はどうなのだろう。この写真は私が撮影したものだが、貨物列車が60km/hとぐらいのスピードで駅を通過する。その横数メートルには人が何もないかのように立っている。私は柱の反対側に立ったのだが、日本の日常の光景・・・これが随分危険に見えた。海外に長いからそう思うだけなのだろうか?
新しいオフィスに本社を含めて全てが引っ越すのは年末になります。しかし、それまでにビルにしなくてはならないことがいっぱいあります。その1つが、ビルの間にある池の撤去です。ここに土を入れて、ピクニックテーブルを入れる嵐閧ナす。完成は1ヶ月後かな? そうなったらまたBLOGURUで報告します。
成田空港は昔から好きな空港ではありません。東京からあまりにも遠すぎる。不便だ。それに第一と第二旅客ターミナルがあるのもおかしい。そんな中で、出発ロビーの上の階にあるローャ唐ナお土産を買った。そしてバッグにつめるときに外を見ると雑草がいっぱい。成田空港、日本の玄関が雑草ですか・・・これはよくない。やる気があるとは思えない。だから税金の無駄使いといわれるのではないか。###話はかわりますが、無事シアトルに帰ってきました。今オフィスでオンラインです。タイニーさん、ポンポンさんに迎えられました。
日本での仕事も終わって、今日の便でシアトルに帰ります。次回は10月かな?昨日は、銀座で食事を食べました。その後8時頃銀座を少しだけ歩きましたが、昔(20年前)のような活気が無かった。それにタクシーの空車の赤い文字がやたら目につきました。その中から CIMA を使った個人タクシーを利用してホテルに帰りました。乗るときに「禁煙車です。いいですか。」と聞かれました。私は今はタバコを吸いませんが、この言葉を聞いて、色々な思いが頭を流れました。(1) 客商売でお客に禁煙を押しつけるとはひどいやつだ。(2) バズも電車も飛行機も禁煙 タクシーでも禁煙は当たり前だろう。上記が五分五分・・・皆さんはどうお考えになられますか?
今、出張で日本に来ていますが。今日が最後の一日になりました。今日米国は「独立記念日」で祭日です。昨日の日曜は、都内観光・・・東京にはよく来るのですが、都内を目的も無しに歩き回ることはそんなにありません。写真は、言うまでもなく「大道芸」・・・多くの人が集まっていました。
ハイブリッドのタクシーみつけた
日本でしか見られないよ。いつか機会があったら乗って見たいですね。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ