記事検索

Brog of Jazz Saxophone

https://jp.bloguru.com/sax

フリースペース

zzJazzjAzzjaZzjazZzz


ティオラポン・タイ古式マッサージスクールのホームページです。

ご自宅がスクールになります。

→ ティオラポン・タイ古式マッサージスクール ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzzz


◆チャーリーパーカー

チャレンジングクラブ◆

 


◆ Charlie Parker Challenging Club ◆


(通称”CPCC”) は、チャーリーパーカーの演奏を学び、自己の音楽表現を向上させようというサックスプレーヤーの集まりです。

2005年3月12日に石森管楽器地下ホールで発足会を行ない産声を上げました。

参加はサックスをこよなく愛し、チャーリーパーカーを学びたい方ならどなたでも大歓迎です。

CPCCに興味のある方はHPで詳細をご確認ください


→ CPCC HP ←


◆ お世話になっているサックス販売・修理専門店 ◆


→ 高橋管楽器 ←



→ 石森管楽器 ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzz


CDやDVDの検索、曲名、ミュージシャン名を入力してください。

Amazonで検索ができます。




zzJazzjAzzjaZzjazZzz

チェンマイは曇り時々晴れ

スレッド
チェンマイは曇り時々晴れ
昨日チェンライからチェンマイにバスで移動してきました。
10時にトゥクトゥクを頼んでいたのに、15分すぎても来る気配なし・・・
見かねたのかゲストハウスオーナーの父親がバスターミナルまで自家用車で送ってくれました。
そしてチケットを買うのも手伝ってくれて感謝感謝でコッップンカップです。

しかし、空席があるのが14:15発のバスで、仕方なく4時間くらいバスターミナルのベンチに座って、テレビを見ていました。
ちょうどオリンピックをやっていて、タイの重量挙げの選手を何度も放送していましたね。

チェンマイまでは約3時間で途中休憩が1回です。
山の上に立つ寺院が見えたので写真を撮りました。

バスはエアコン付のリムジンバスで全席指定です。
バスは快適なのですが、運転はかなり強引です。
遅い車がいると対向車線をはみ出して、明らかに反対車線を走って追い越していくし、高速でもないのに100キロで山道を走っていました。
一番前の席だったので、シートベルトをして飛ばされないようにしていました。

チェンマイに着いてからはソンテウでスクールのアパートに向かいました。
ガードマンやセキュリティキーで入るマンションのような所なので安心です。

チェンマイのニマンヘイミン通りの脇道を入ったところですが、日本で言う表参道のような感じで、あまりタイらしくない洗練された場所です。

今日から留学生活が始まりますが、昨日買ったパンやパテ、マンゴスティンなどで朝食をとり、7:30からヨガがあるというので行きましたが、初ヨガは最高に良かったです。
毎日やってると痩せそうです。

それから18時までみっちり充実の授業で大変でした。

終了後は今日で学校が終わりの方がいて、皆で食事に行きましたが、チェンマイ料理は美味しかったです。

明日も頑張ります。

#旅行

ワオ!と言っているユーザー

チェンライ三日目

スレッド
チェンライ三日目
チェンライは今日も雨です。
昨日は10時前に寝たので、6時には起きて7時には朝食を食べてました。
こちらに来てからよく眠れます。

8時過ぎから勉強を始めて1時過ぎたので、いつものカオマンガイを食べに行きました。
すっかり顔を覚えられて『こんにちは』と挨拶されます・・・

昨日行った時は違うメニューにしようと写真を指さしていたら、今日は終わりましたと、奥さんが日本語堪能でびっくりしました。
タイの方が日本にツアーに行く時の説明員をやっているそうで、横浜ではラーメン博物館がツアーコースになっていると言ってました。
もっと違うところがあると思うのですが・・・

少し雨が小降りになってきたので、自転車を借りて出かけることにしましたがブレーキが効かないので、店にいた子供にマイナスドラーバーを何とか借りて前ブレーキがかけられるように自分で修理しました。
ペンチがあれば後ろブレーキの調整とサドルを止められるのですが、工具がないので諦めて出かけました。
写真では良くわかりませんが、日本ならば廃車するような自転車です。

適当に走っているとタラート(市場)を通りました。
相変わらずの雰囲気です。(上右)

しばらくすると雨が強くなってきて、お寺に避難です。
いくつかお寺を回ってワットプラケオのエメラルドの仏像を見ました。(下左と中)
しかし本物はバンコクにあるものです。
このエメラルド像は長い年月で、いろいろなところを旅しているようですね。

さて帰りですが、わかりづらい地図を見ながらなので、1本道を間違えたようで、かなり強い雨の中をびしょ濡れになってやっと帰ってきました。

すぐにシャワーを浴びて、お腹が空いたのでゲストハウスの前のお店でバミーナームではなく、昼食べたカオマンガイを頼みました。
店が違うと味も全くちがっています。
いつものカオマンガイ屋のおじさんと偶然デザートを買おうとした店で会って英語でコミュニケーションしました。
おじさんは日本語は挨拶程度です。
1ヶ月後にまた食べに行きま〜す。

ゲストハウスのナットさんとパソコンを見ながら話をしていたら、Facebookで友達になって、ナットさんの投稿を見ていたらアメリカのチャキチャキ娘ゾーイがコメントしていたので、そばにいたゾーイに言って友達になりました。

ナットさんの写真はプロ級ですね。
見てみてください。

→ Nutnateeさんのアルバム

お世話になってるゲストハウス "Chegmoi Handkraft & HomuStay"です。
部屋にはテレビもなく、ゆったりと時間を過ごしたい人には最高にくつろげるところです。

→ Chegmoi Handkraft & HomuStay

アカ族やリス族などの民芸品や衣装も販売しています。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

チェンライ二日目

スレッド
チェンライ二日目
今日もチェンライは雨
チェンライに来てから雨が止んだことがないです。
おかげで今日も広いリビングを独り占めして、8時過ぎから勉強していました。

外に出るのは昼と夕食、散歩くらいですが、昨日はすぐ近所に大きなお寺があるのを発見して見学してきました。
右上は、聞いたところ目が5つある化け物だそうです。
下は昼のカオマンガイ(蒸し鳥のせライス)と夜のバミーナーム(小麦麺のスープ付きラーメン)です。
この調子なら痩せられそうです。

今日は雨の中ゲストハウスの自転車を借りましたが、空気は入っていない、ブレーキはほとんど効かない危ない自転車でした。
途中でバイク屋に寄って空気だけ入れました。

こちらの道路は穴があいていたり路上駐車の車も多くてスピードを出すことができません。
それに歩道との段差がとてもあるので、日本の道路のように歩道と車道を行ったり来たりすることができません。
自転車に乗って気がついたのですが、10段ギアが付いていましたが、一番軽くしても結構な重さでした。
タイはあまり坂がないのでギア比も重めになっているようです。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

チェンライ初日

スレッド
チェンライ初日
チェンライは今日も雨です。

天気予報を見ると今週はずーと雨模様ですが、最高気温は25度と湿気は多少あるものの汗ばむ程ではないので、日本よりもかなり涼しく感じます。

宿泊しているのはゲストハウスという部類の民宿のような所なので、おばさんと1歳の子供が朝食の相手をしてくれます。

自分で焼いたパンは丸焦げですが、おかずは抜群の味付けでした。

このゲストハウスには、ボストン大学生で絵を半年間勉強に来ているアメリカのチャキチャキ留学生が一人いるだけです。
今月末にスコットランドに行って4ヶ月留学してからアメリカに帰ると言ってました。
大学生からしてグローバルな行動してますね。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

タイ バンコク着

スレッド
タイ バンコク着
早朝4:43無事にバンコクに到着
ちょっと曇りですね〜

飲み物を買うと長〜いストローが付いていました。

いつものお寺で安全と健康祈願をしました。
お供え物のお米と水を購入したら、お寺を左回りに回るように言われて回っていたらタイの女性の方もちょうど回っていて、裏のお供えのところでお坊さんに拝んでいただきました。
全く要領を得なかったのですが、隣に座ってくれた女性がいろいろと教えてくれました。
昨年初めてタイに来たときもそうでしたが、いつも初日にタイの方に優しくしていただきます。
お寺の中に座って出家している方と説教を聞いていました。
もちろん何を言っているかわかりませんが、今回の長旅の無事と家族の健康を祈りました。

超近代的な建物の横には、静かなお寺がバンコクにはあるんです。


ランチはトムヤムクンと海老6尾、幅広麺とブロッコリーにライスを付けチャオプラヤー川沿いのお店で食べました。
海軍の中にあるレストランですが、ウエイトレスはオカマでした・・・

18:10にタイ航空に搭乗し19:35にチェンライに到着です。
その時は雲海の彼方に夕日が見えたので写真を撮りました。
チェンライは雨です。
ホテルにタクシーで行きましたが、空港のそばは街灯が全くなく静かです。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

4度目のタイ

スレッド
4度目のタイ
昨年から4度目のタイですが、今回は35日間の長旅です。
バンコクに入ってチェンライに行ってチェンマイに27日、チェンライに戻ってバンコク経由で8月28日に帰国です。

羽田空港のラウンジで出発までの時間つぶしです。
最近は発券機にeチケットのバーコード見せて、パスポートを入れれば発券されて終了するため、空港に着いて15分後にはラウンジでゆっくりできます。
7月25日0:30発のANA NH173便で行ってきま〜す。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

高橋達也メモリアルビックバンド 2012

スレッド
高橋達也メモリアルビックバンド...
今年も2012年7月8日に大田区民プラザにて、高橋達也メモリアルビックバンドの演奏がありました。

今年のプロミュージシャンは、エリック・ミヤシロ(Tp)、片岡雄三(Tb)、小池 修(As)、林 正樹(P)、コモブチ・キイチロウ(B)、海老沢一博(Ds)、サポートメンバーとして半田信英(Tb)、田中一徳(Tp)さんの8名です。

曲目は
1st
1.Take The "A" Train
2.Another You
3.Randi
4.Just Friends
5.Miss Ella
6.Don't Get Around Mulch Anymore

2nd
1.Piano Trio 演奏
2.Bassie Town U.S.A.
3.Shiny Stockings
4.Cute
5.OBLIVION
6.Carmelo's By The Freeway
アンコール SAMBA DE ORPHEUS

今年は譜面が月曜日に到着したので、毎晩練習ができましたが、当日のリハーサルの時にプロの方のフィーチャー曲の譜面を3曲渡されて、1回練習して即本番です。

今年で3回目ですが、毎回ステージに上がると緊張して、あちこちに#やb 音の落し物をしてしまします。

今回のリードアルトは、小池修さんです。
テナーのイメージですが、アルトも図太くて色気があってとても素晴らしいサックスでした。

2ステージ13曲もあっと言う間に終わってしまいました。

この夢のようなステージで演奏できたことを誇りに思います。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

最近のお気に入りリガチャ

スレッド
最近のお気に入りリガチャ
去年のことですが、ホンジュラスの音楽大学でサックスとピアノを教えている先生が日本に帰国した時に購入したリガチャがとても良いといううので石森管楽器に行った時に試してみました。

GF-Systemリガチャーというドイツのクラ吹きが開発した合皮製のリガチャです。

ロブナーなども試したことがありますが、この手のリガチャは倍音が消されてしまうので、抜ける音が好きな私としては使えないものと思っていました。

ランバーソンのマウスピースに付けていくつか試しましたが、いやいやビックリです。

下から上まで音のつながりがいいのと、離れている音を吹いてもしっかりと鳴ってくれます。

倍音がなくなることもなく、とてもナチュラルに下から上の音まで均一に気持ちよく吹くことができました。

同じモデルでもサイズの違いで音色もかなり違いましたね。

ネジも右左で逆ネジになっているようで均一にリードを締付けるし、締めていくとカリカリと音が出るので、締め具合も分かっていいです。

結局いろいろと試してテナーのラバー用GF-10ゴールドラインのMサイズに決定して、即購入しました。

購入の際はいろいろな種類とサイズを試してみると良いと思います。

1つのモデルには、スタンダード、ゴールドライン、シルバーライン、ホワイトラインの4モデルに各S、M、L、XLの4サイズがあり、31種類もあるので、たいがいのマウスピースに合うものが探せるようです。

このリガチャはテクノロジーがいろいろあるようなので、GF-Systemで検索してみてください。

写真は私のマウスピースに装着したものです。

この日は、CPCCのメンバーに宣伝したら3つ石森管楽器の販売に貢献しました。

そういえば、このリガチャの総輸入元は石森管楽器のようです。

高級リガチャがたくさんある中、8190円でこの品質なら安いと思います。

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

スラップタンギング その2

スレッド
リードが舌にくっつくようになったら、次はマウスピースにリードを取り付けての練習に入ります。

リードをマウスピースに付けると初めは上手くできませんが、毎日チャレンジして舌に吸い付けてリードを舌で弾いてください。

できないときは、リードだけで舌にくっつける感覚を思い出してみましょう。

タンタンと舌にくっついて弾くことができるようになったら、楽器に付けて最低音のBbあたりでやってみましょう。

ポンポンと弱い音が出ると思います。

感覚が分かるとすぐにできるのですが、それまでは何度も繰り返し練習してみましょう。

もっと大きな音を出すには、弾くときに息を入れてみましょう。

マウスピースだけで練習しますが、これができるとものすごく大きなパンッ!という音がでます。

息の入れ方で大きさを変えますが、楽器に付けて何度もトライして、コントロールができるようになればマスターです。

私はコントロールするまではできていませんが、徐々に練習していきたいと思います。

もう一度、今年タイのCollege of Music, Mahidol Universityで行われた3RD INTERNATIONAL JEAN-MARIE LONDEIX SAXPHONE COMPETITIONで一次予選最高の現代曲演奏賞を受賞したクラッシックサックス奏者の小川卓朗さんの演奏を聞いてみましょう。

ここまでできるようになれば世界トップクラスです。


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

スラップタンギング その1

スレッド
先日スラップタンギング世界一じゃないかと思う、小川卓朗さんのYouTubeを紹介しましたが、今年私もスラップタンギングなるものがやっとできるようになったので、その奮闘記?を書いてみたいと思います。

今までは真似事でポッポッと音を出していました。
そのやり方は、舌の腹でリードを押してマウスピースの口を息の圧力でふさいで、下唇をちょっと動かして一気に息をマウスピースに入れる方法でした。
これだとパンッパンッという破裂音がでません。

スラップタンギングでは舌にリードをひっつけて、ひっついたリードを引っ張り、リードが反って溜めている力が耐えられなくなって舌から外れたときに発する音がスラップタンギングの音です。

更に大きな音を出すには、舌からリードが離れる時に息を入れてあげると破裂音が出ます。

口の中のことなので書くのは難しいですが、自転車に乗れた時と一緒で
感覚をつかむまで、非常にストレスを感じるかもしれませんが挑戦してみてください。

では、私ができるようになった練習方法を話してみます。

まず用意するのは、マウスピースと壊れても良いリードだけです。
これを手を伸ばせば届くところに置いておきます。

はじめにリードを舌にくっつける練習です。

1.リードのカットされている全体を舌のセンターに置きます。
2.リードを上にあげますが、何もしないと舌から離れるので、舌を下に引っ張る感じでリードを舌にひっつけてください。
 できるようになると、そのまま下を向いてもリードが舌から外れません。
 私はこれを1週間以上やりました。
 はじめはまったくひっつきませんが、舌の真ん中あたりを下にさげてリードとの間に真空状態を作るとできます。
 何年か前にクラシックサックス奏者の加藤里志くんから、アイスキャンディの棒を舌にひっつけるのと同じです。 と言われました。

まずは、リードを舌にひっつける事だけをやってみてください。

マウスピースと壊れても良いリードを手を伸ばせば届くところに置いておくのは、1日何時間もできないので、飽きたらやめて他の事をして、またやってみることの繰り返しをするためです。

はじめは舌が痛くなってくることもありました。

繰り返ししていると、ふとできるようになるので、手元に置いて、いつでも練習できるようにしておく事が重要なんです。

まずやってみてください。

ひっつけることができましたら、コメントしてください。

次のやりかたに進みたいと思います。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり