記事検索

Brog of Jazz Saxophone

https://jp.bloguru.com/sax

フリースペース

zzJazzjAzzjaZzjazZzz


ティオラポン・タイ古式マッサージスクールのホームページです。

ご自宅がスクールになります。

→ ティオラポン・タイ古式マッサージスクール ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzzz


◆チャーリーパーカー

チャレンジングクラブ◆

 


◆ Charlie Parker Challenging Club ◆


(通称”CPCC”) は、チャーリーパーカーの演奏を学び、自己の音楽表現を向上させようというサックスプレーヤーの集まりです。

2005年3月12日に石森管楽器地下ホールで発足会を行ない産声を上げました。

参加はサックスをこよなく愛し、チャーリーパーカーを学びたい方ならどなたでも大歓迎です。

CPCCに興味のある方はHPで詳細をご確認ください


→ CPCC HP ←


◆ お世話になっているサックス販売・修理専門店 ◆


→ 高橋管楽器 ←



→ 石森管楽器 ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzz


CDやDVDの検索、曲名、ミュージシャン名を入力してください。

Amazonで検索ができます。




zzJazzjAzzjaZzjazZzz

いなばのトムヤンチキン発見!

スレッド
トムヤムチキン タイ語ではトム... トムヤムチキン

タイ語ではトムヤムガイ
在庫のいなばタイシリーズ 在庫のいなばタイシリーズ
最近よく行くスーパーには、いなばのタイカレーが在庫切れを起こさずに置いてあります。
それに加えて見たことがなかった『トムヤンチキン』のピリ辛スープがありました。

世界三大スープの一つ、トムヤムスープです。
このスープはチキンなので、タイ語だとトムヤムガイですね。
トムヤムクンは、クンなので海老、トムヤムムーなら豚というように、中の具材で名前が変わります。

今日の夕飯は、このスープを試してみます。
家の在庫は、とりそぼろバジルとタイカレーのレッドとイエロー
賞味期限が3年もあるので、長期保存できますね。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

今日は近所の病院で健康診断

スレッド
今日は健康診断を近所の病院でやってきました。
身長・体重・血圧・心電図・尿検査に血液検査とレントゲンで肺がん、大腸がん、前立腺がん、緊急肝炎ウイルスの検査です。
すべての診断は8月中旬のようですが、すぐにわかる血圧・心電図・尿検査・レントゲン項目に全く異常なし!
もちろんメタボでもない
気になるのは、身長が縮んでること・・・

主治医を持てとよく言われるが、ほとんど病院と縁がないので、かかりつけの病院がない人はどうすればいいんでしょうね?
診察券もくれたので、これからは毎年ここで健康診断して私の健康データを管理してもらおう。
送ってきた横浜市国民健康保険特定健康診査受診券を使ったので3480円でした。
#健康 #美容

ワオ!と言っているユーザー

今夜はパイナップルの酵素ジュース仕込み

スレッド
パイナップル2個を使います。 パイナップル2個を使います。 16分割して身と皮を分けて、別... 16分割して身と皮を分けて、別々に細かく切って砂糖と交互に仕込みました。 食べてみましたが、甘くて美味し... 食べてみましたが、甘くて美味しいパイナップルでした。 パイナップル1個分 仕込み途中... パイナップル1個分
仕込み途中
全部で3.6kgあります。 全部で3.6kgあります。 ビンを回してかき混ぜましたが、... ビンを回してかき混ぜましたが、まだ砂糖が溶けていません。
風呂上がりにかき混ぜ直して、明日からまた1日2回手でかき回します。
娘がパイナップルの酵素ジュースを作ってくれというので、2個で1.8kgのパイナップルを仕込みました。

ちょうどリンゴとグレープフルーツの酵素ジュースがなくなってきたのでパイナップルのジュースはどのような味になるか楽しみです。
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

都市対抗野球3回戦 5対3で門真市が君津市に負けた!

スレッド
チャンスが多かったので、応援も... チャンスが多かったので、応援も長い時間行ったのでさすがに今日は大変でした。 君津市に逆転負けです。 君津市に逆転負けです。 試合前のグループソング斉唱 試合前のグループソング斉唱 そばにいたキャラクターがピース... そばにいたキャラクターがピースサイン 中央は中央大學應援團リーダー部... 中央は中央大學應援團リーダー部 團長 本城亜利架さん 相手チームも9回表は粘りました... 相手チームも9回表は粘りました。 選手どおしが挨拶 選手が一番悔... 選手どおしが挨拶

選手が一番悔しいでしょうね。
一生懸命戦った選手に応援団席か... 一生懸命戦った選手に応援団席からの拍手です。
昨日の都市対抗野球は、18:10スタートの第三試合でした。
相手は、千葉県君津市代表の新日鉄住金かずさマジック

2回裏に3点入れて良いムードでゲームが進んでいたけど、満塁などのチャンスから追加点がないまま8回に2点入れられ、9回表このまま守りきればベスト4に行けたのに、守備のミスも出て3点の追加点を許し逆転されました。

9回裏には相手も疲れているのか、2死満塁の一発逆転のチャンスありましたが、それも掴めぬまま試合終了でした。

逆に君津市は勝利して、ものすごい盛り上がり

今年もベスト8まで進んだので応援のしがいもあったのですが、今日も応援したかったですね~

今回は3回戦ともアルトを吹きましたが、長時間の連続演奏でもほとんど休まずに書いてある譜面を吹きました。
今日は4番のリードをつけて吹きましたが、いままでの基礎練習のおかげでアンブシュアが疲れずに吹き続けることができたと思います。
ただ、これがテナーだったら無理だったかもしれませんね^^

また、来年頑張りましょう!
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

フランス人 Joel のサックスユニット " Five Sax "

スレッド
左から2人目がJoel Die... 左から2人目がJoel Diegert 一番右がJoel Dieger... 一番右がJoel Diegert 右から2番目がJoel Die... 右から2番目がJoel Diegert
2011年7月16日にタイのバンコクMahidol Universityで行われた 3RD INTERNATIONAL JEAN-MARIE LONDEIX SAXPHONE COMPETITIONファイナリスト Joel Diegert のユニットFive SaxのYoutube画像です。

Joel はフランス人で、バンコクのコンクール後のパーティーで話したり、バンコク市内で偶然会った時もとても明るくて面白いやつでした。
このユニットにぴったりな感じです。

このユニットは、5人の音楽家が5カ国の人種で5つのサックスでパフォーマンスするため2011年に結成されたユニットです。

クラッシックサックスのワールドコンテストのファイナリストの腕前ですから、サックスの技術は素晴らしくて、更にパフォーマンスを加えているので、これからアメリカはじめ世界各国で活躍してくれると思います。

まだまだ若いサックス奏者の集まりですから、いろいろなことに挑戦してサックスの楽しさを広めて欲しいですね。


 Joel Diegert のユニットFive SaxのYoutube画像


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

都市対抗野球2回戦 7対6で門真市が日立市に勝利!

スレッド
中央大學應援團リーダー部 團長... 中央大學應援團リーダー部 團長 本城 亜利架 さんが元気な応援で始まりました。 守りの時は声だけの応援です。 ... 守りの時は声だけの応援です。
この時は写真が撮れます。

日立市は外野席までうまる大応援団
6回裏に満塁ホームランで一挙に... 6回裏に満塁ホームランで一挙に逆転し5対4

盛り上がります。
相手チームも粘ってます。 ピッ... 相手チームも粘ってます。
ピッチャーにめいっぱいの声援
4人目のピッチャーに交代です。 4人目のピッチャーに交代です。 満塁ホームランを打った甲斐選手... 満塁ホームランを打った甲斐選手がインタビューをうけました。 満塁ホームランを打った時の打席... 満塁ホームランを打った時の打席映像 満塁ホームランを打って甲斐選手... 満塁ホームランを打って甲斐選手ガッツポーズ
都市対抗野球2回戦7対6で勝利!!
昨年に続きベスト8進出です。
いつもと違う勢いを感じます。

粘り強い日立製作所を何とか交わした感じでの勝利でしたが、甲斐選手の満塁ホームランが出たり、こちらも粘り強い試合運びで4人のピッチャーを投入しての勝利です。

外野席までうまる日立市の大応援団の迫力は凄かったです。
日立のバンドも応援リーダーやチアもとても切れが良い応援でした。
少ない人数での応援でしたが、気合の入った応援ができたと思います。

明日は15時集合で18時から千葉県君津市代表の新日鐵住金かずさマジックとの試合です。
明日も相手の応援は人数が多そうですが、ベスト4目指して頑張ります。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

Benny CarternのWAVEコピー譜が間違い多すぎ

スレッド
Benny CarternのW...
明日持っていくアルトは、久々にアメセル14万番台を吹き込むことにしました。
来週土曜日のアルト課題のBenny Carterの吹いたライブ版の WAVE をついでに練習しようと思って吹き出したら、コピー譜の間違いが随所に見つかって、譜面2枚でやる気をなくしたので今日はアッと言う間に練習切り上げです。

クラッシック系のサックス以外のプレーヤーが採譜したと思うような細かすぎる譜面と、Benny Carterがコードの音を外したと思ったのか、実際の演奏の音を無視してコードの音に変えている箇所も多い。
メジャーコードにマイナーの音を入れる良さが分からない奴に採譜させちゃダメです!
ひどいところは完全に半音低く採譜している完成度の低さ
お金をもらう譜面であからさまに間違っているのは、許されないですね。

ベニーカーターは、とても細かなフレーズを吹くので、残り3枚の譜面を確認するのは気力がいるので、次回の練習は気合を入れてやる気になった時ですね。

Benny Carterはアメセルじゃなくて、フランスセルマーを使ってるんですよね。
そしてアルトサックスだけじゃなくてクラリネット、トランペット、ピアノ、トロンボーンなど11種類もの楽器を吹きこなすマルチ・プレイヤーだそうです。

 Benny Carter WAVE Youtube
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

事前投票そして日本国憲法ビデオ

スレッド
明日は都市対抗野球2回戦 東京ドーム7時半集合
朝6時に家を出ないといけないので、今日は早く寝ないと起きられそうもありません。
3回戦からは連日の試合となるので、明日勝つと日曜もドームです。

参議院選挙が日曜日投票日なので、行かれないことも考えて、本日事前投票を済ませてきました。

投票後は図書館に行って、午後は日本国憲法のビデオを2巻みました。
昭和21年11月3日制定に至るまでの日本国憲法の成り立ちと憲法第9条 戦争の放棄の巻です。
このビデオは全30巻もあり、たまたま出ていた1と4巻を見ましたが、あとは全文と国民の権利と義務のビデオを何巻か見てみようと思います。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

お台場潮風公園で8月1日の「星空の下のタイ古式&YOGA」リハ

スレッド
タイ古式マッサージ用の蚊帳を設... タイ古式マッサージ用の蚊帳を設置 お台場 潮風公園入口です。 台... お台場 潮風公園入口です。

台場駅からホテル日航の手前のバス通りを歩くとすぐにつきます。
タイ古式マッサージ用の蚊帳を設... タイ古式マッサージ用の蚊帳を設置

蚊帳の下にはシートを敷きます。
ホテルグランパシフィック LE... ホテルグランパシフィック LE DAIBA

左の木の裏はホテル日航
タイ古式マッサージ用の蚊帳を設... タイ古式マッサージ用の蚊帳を設置

ロケーションもいいです。
蚊帳の中から空を見るとこんな感... 蚊帳の中から空を見るとこんな感じです。 雨が降ってきたので撤収 雨が降ってきたので撤収
8月1日に開催するお台場潮風公園でのイベント 「星空の下のタイ古式&YOGA」 のリハーサルに夕方から行ってきました。
昼間はとても暑かったそうですが、夕方からは気持ちいい風も吹いて、雲があったので直射日光も当たらず、蚊帳の中のマットレスに寝ていると気持ちよかったです。

少し雨が降ってきたので撤収しましたが、当日の天気次第でイベントが成功か決まりそうですね。

当日は16時から20時まで、ピラティス60分、タイ古式マッサージ90分、ハタヨガ60分のアジアンセラピーを行います。
ティラピス、ハタヨガは無料で何人でも参加できますので、お時間のある方は会場にお越しください。
#健康 #美容

ワオ!と言っているユーザー

ドイツ語のテキストがVer.2に変更・・・

スレッド
これが先月購入したシュトラーセ... これが先月購入したシュトラーセ・ノイ
直訳すると 『新しい道』 でしょうか
ドイツ語はABCの読み方が英語... ドイツ語はABCの読み方が英語と違うし、2つの点のついたウムラウトがあり、格変化も多く、名詞には全て男性・女性・中性名刺があるが法則性がほとんどないので覚えることがたくさんあります。
だから書き込みもたくさんしています。
これが今日帰宅後すぐに頼んだV... これが今日帰宅後すぐに頼んだVer.2のシュトラーセ・ノイ

今日図書館にいたら大学から電話がかかってきて、ドイツ語の教材は何色を買ったか聞かれたので、持っている教材を言ったら、どうもバージョン2のオレンジのものを先生が使うらしく、折り返し先生に確認したら古いテキストではダメだということになりました。

難しいテキストなので1か月前から取り組んで、やっとあと13ページの所まで予習したのに、さっきAmazonで頼んだ新しいテキストが来たら、1から予習し直しです・・・

学校側もちゃんと指示しなかったことを謝っていたので仕方ありませんが、今までの勉強も無駄にはならないので、26日から始まる授業までに新しいテキストでどれだけ予習できるかで授業中の緊張感が変わってきます。
今回は女性の先生なので、厳しそうな予感・・・

テキストが来るまでは、科学3で指定されている2冊の参考本を読んで、日本国憲法の予習で図書館にあるビデオを見ておくことにします。
ん~ 時間がない・・・
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり