色々な種類。
楽しめそうです。
実家から毎年ウマイものが送られて来る。
アリガタヤ。
今回は笹かま。
なかなか美味しいのが食べる機会がなく、
送っていただきました(  ̄▽ ̄)
明日から食べます。楽しみです。
今日はズッキーニとコーンと
ウインナーのカレーご飯と、
手羽元のコンフィ。
チンゲンサイの玉子スープ、
あと、買ってきたちぎり揚げ。
キャベツのサラダベース
コンフィはまってます。
いやぁこの料理考えた人すごいなぁ。
肉軟らかい。
骨からつるんと肉取れるし。
食べやすい。
ウマイ!
しばらく続きそうです。
やる気出ず。
ささっと作れるポークカレー。
カレーは偉大だなぁ。
今回もルーは3社使用。
こくまろ
バーモント
プライベートブランド
のルーを使いました。
やっぱり冬はグラコロですね。
朝マックにグラコロが!
早速行って来ました。
ハッシュポテトと、カフェラテ。
グラコロはウマイ!
これを食べると、
あー冬だなっておもう。
朝から幸せ(*´∀`*)だ
仕事は休んだけど、細々忙しい。
何にもやらない休日がほしいなぁ。
栄養とって学校行事に参加。
帰宅後細々書類仕事。
昼は友人にもらった冷凍お好み焼。
いい加減やらないといけない
ディスプレイの完成
掃除
お客様来宅
ウェルカムボード作成
翌日の仕事準備
食事の支度。
ああ、大したことしてないのに一日が終わって行く。
のんびりしたいなぁ。
さあ、紐を引っ張るか~(  ̄▽ ̄)
つけ物ちょっと辛いので家族食べず。
全部自分の弁当にやって来た。
紐を抜くとあったまるやつ。
美味しいですね。
これだけでは足りないかなと思い、
汁ものを追加。
撮り団子のお吸い物にしました。
美味しくいただきました(  ̄▽ ̄)
まとまり無い料理かなと。
ぶたのコンフィは
酒、醤油、ハチミツ、生姜、にんにくに
一晩浸けて油でグツグツ。
鶏の方が好評でした。
それだけでは足りないかと市販品のローストビーフ
マグロぶつ切り。
あれあれ。気づけばタンパク質ばかり。
で、マカロニサラダ。
脂肪と糖がたっぷりだなぁ。
朝ごはんは牡蠣だし醤油でTKGと
ハチミツ入りのカフェオレ
お昼ご飯は
ゴマ昆布のおにぎりと豆腐のみそ汁。
食後にカフェラテ。
しるこサンド。
写真撮るの忘れた~(  ̄▽ ̄)
やめられない止まらない。
かっぱえびせんもそうですが、
これもなかなかの中毒になれます。
軽い歯触りに優しい甘さ。
さくさくと音がいい。
東海地区に来て同僚からもらってはまりました。
なんだなんだ?コスパも良くないか?
100円程度で沢山入っている。
20個位ないか?
お茶にもコーヒーにも合うな~。
調子乗りすぎるとまたお腹が本調子ではないから
死亡してしまう。
もう今日はやめておくかな。
旨し。
インスタントみそ汁は暖まるなぁ。
人参とごぼうととり肉の炊き込みご飯。
インスタントみそ汁
お茶。
偉そうに炊き込みご飯とのたまいましたが、
実は常備菜のきんぴらごぼうを使います。
なければ市販品でもOK。
それに、こま切れにされたとり肉を
耐熱容器に入れて、料理酒とハチミツかけて
500wレンジで3分ちん。
途中焦げそうなら間に混ぜながらレンジで温めます。
火が通ったら醤油かけて、あら熱とれたら
研いだ米にきんぴら、とり肉の順で乗せて、
煮汁とか全部入れて、水足して炊くだけ。
簡単な割りにいい味出ます。
仕事行って30分で立てなくなった。
吐きけと頭痛と腹痛と全身が痛い。
なんだなんだ?訳解らず。
2時間再起不能。
ようやく立ち上がれて帰宅。
産まれ立ての子鹿ってこんな感じか?
寝たらしばらく復活出来ず。
熱は37.5℃。
微妙。
休日だし病院休みだし何より
出掛けたく無いけど予定てんこ盛り。
なんもしたくねー。
謎のダウン。
そのうち死ぬかな?(-_-;)
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ