記事検索

フリースペース

トップコーチの条件の一つに驚く

スレッド
It's Mr. Joshua Earle's photo ... It's Mr. Joshua Earle's photo from Unsplash.
コーチ・エィのYouTubeを視聴しました。
 
トップクラスのコーチは何が違うのか?
ぜひ知りたいです。
 
 
鈴木さんは3つの条件を挙げていて、その一つ目に驚きました。
それは「軽くする」だったのです。
鈴木さんはこの言葉を度々繰り返します。
 
考えてみればそうかもしれません。
コーチングを受ける人は皆悩んでいる、何かを抱えている、そんな人です。
きっと心は重たい状態でしょう。
それを対話を通じて軽くする。
それは確かに重要なことだと思いました。
 
鈴木さんは心底、人への好奇心を持っていることが伝わり、人への好奇心とはコーチの基本だなと改めて思いました。
 
また、コーチ自身が挑戦すること、飛び込むこと、という鈴木さんの言葉に、なるほど、確かにこれも大事かもしれないと思いました。
何も変化のない生活や考えのコーチにコーチングをしてもらっても得られるものは少ないかもしれないと想像できました。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり