キャリア相談をして「承認」の大事さを知る
7月
2日
私は今日、キャリアコンサルタントの方からキャリアアドバイスを受ける体験をしました。
今後このようなキャリアを歩みたいという考えがあるものの思うように進まないので、相談をして自分の活路が見出せればと思った次第です。
今後このようなキャリアを歩みたいという考えがあるものの思うように進まないので、相談をして自分の活路が見出せればと思った次第です。
1時間話をしたのですが、後半、私はだんだん自分の気持ちが落ちていくのを感じました。
終わってから、何でこんな気持ちになってしまったのだろう?とふり返って気づいたことがありました。
それは、キャリアコンサルタントの方からの承認がなかったということです。
私は今の仕事、働き方を変えたいと思っていて、これまでいくつか行ってきた行動があります。そのことを話しました。
しかしその方はこれまでの行動について言及することはなく、「動かないとダメですよ」と度々口にしました。
しかしその方はこれまでの行動について言及することはなく、「動かないとダメですよ」と度々口にしました。
その人としては「もっと行動した方がよい」と発破をかける意図があったのかもしれません。
ただ聞いている側としては、今までの行動は何もやっていなかったに等しいのかもしれない‥という気持ちになったのです。
コーチングでは承認することの大切さを説きます。
いくつか行動してみたけど、うまくいかなくて苦しくてもがいている人にこそ「承認」、「これまでよく取り組んだね」と1回受け止めることは大事なんだと実感した時間でした。
いくつか行動してみたけど、うまくいかなくて苦しくてもがいている人にこそ「承認」、「これまでよく取り組んだね」と1回受け止めることは大事なんだと実感した時間でした。