3月
15日,
2016年
新幹線移動でのスマホの電池消耗対策
名古屋>東京もまるで使い物にならない。
WiFiをセッションは張っているが、APのキャパが無いので通信が出来ない。
そこでキャリアに切り替えるのだが、これはこれでまた問題。
一つは電池消耗が激しい。これは200Kmの速度で移動するので、ローミングをかなり頻繁に行うためである。これによりかなり電力を消耗する。
今一つは、これでパケット量をかなり無駄に使ってしまう。
Docomo契約のデバイスを二台使っているが、週一で新幹線利用で月半ばで1Gを使いきってしまう。
対策は簡単で、乗車中はフライトモードにすれば良い。
ところが、下車してもこれを解除することを忘れてしまう問題がある。
この対策にはAndroidwearが良い。フライトモードの際は、時計にクラウドがNG、つまりスマホとのセッションが切れていると表示される。
これで解除忘れは解消!
3月
14日,
2016年
自宅で映画を高音質で楽しむ
いずれも音質はよくありません。
リビングのTVにはオーディオ機器経由で、書斎のTVには随分古いアンプに小型のスピーカーを繋いで映画を楽しんでいます。
TV内蔵のスピーカーとは大違いです、ホームシアター装置も良いのですが、ある意味廃物利用です。
古いPCは役に立ちませんが、オーディオは使いみちがありますね。
3月
14日,
2016年
山菜取りの事前調査
木々が芽吹くと、見通しが悪くなり、目的の木々の位置が不明瞭となるので、この時期、事前調査をして、木々の存在を頭に入れます。
3月
8日,
2016年
お惣菜販売の提案(ご意見募集)
主婦の悩みの一つは毎日の食事の献立だと思います。
昔は近所にお総菜屋さんがあったのですが、段々と姿を消しています。
そこでWebを利用しての新しい惣菜販売方法の提案です。
1:販売側はその日の品目をWebにアップする。
2:購入者は事前に登録し、決済方法も決める。
3:惣菜は1単位ごとに購入でき、家族数に対応が出来る。
4:予定の引き取り時間も設定できるので、帰宅途中に短時間で引き取りが可能、ご主人や家族も引き取りOK
5:オーダー時刻が早いほど価格を下げる
6:規定時間前ならキャンセル可能
7:引き取らない場合でも課金はされるので、販売側のロスはない
メリット:
無店舗販売に近い方法が可能
新規事業として参入しやすい
ご意見をお聞かせください
3月
7日,
2016年
大平山トレッキング(2016.03.06)
仕事の日程も相変わらずタイトで余裕もなく、代休もとれませんでした。
不老公園から石原林道を東に、石原口から鉄塔の点検路を北上し、大平山経由で
下山。
山は春になっていました、山菜の状況チェックがこれから必要です。
3月
4日,
2016年
人の縁(吉若さん)
彼には沢山の縁をいただき、今もそれが続いています。
今日もその縁で東京・神田まで。
仕事先はこのラーメン店の近くです、このお店、何時も行列が出来ています。
でも、入った事はありません、調べると物凄い量。
おぢさんには無理無理!!
3月
4日,
2016年
加湿器のメンテナンス
ただ、メンテナンスがやや面倒ですが、慣れれば簡単です。
この製品のAMZONでの評価を読むと面白いです。
ごちゃごちゃ文句を並べている方は自分の基本的知識の無さを晒しているようで、
製品サポートが業務の一部となっている我が社では、大変参考になります。
3月
2日,
2016年
精密作業に寒さは大敵
あらためて作業時期の重要さを思い知らされました。
作業場所が屋内とはいえ、巨大倉庫の中、身動ぎせずに行う作業にはかなり
きつい環境でした。
手袋は出来ないため、指の動作が不確実となり、原因不明のトラブルが頻発。
今月リベンジです。