わかお かずまさ
VegaSystems
📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#SIGMA_DP0
下のフォームに記入し、Eメールをお送りください。件名とメッセージは必須項 目です。
Video撮影にはシネレンズを使っています。ほとんどは固定焦点ですが、これだけは
Zoomレンズです。
シネレンズはズーミングしてもフォーカスが変動しないなどメリットがありますが、
絞りもフォーカスもすべて手動設定のため、普段から使い込んでおかないと、肝心の時に
ポカをやらかします。
MFTで10-24mm 装着はGH5S
USBメモリーが安価になっています。ただし注意点があり、多くはディフォルトの
フォーマットがFAT32であるため、4G以上のデータファイルのコピーが出来ません。
この対策として再フォーマットがありますが、ここで注意点。
USBメモリーなどをTVに接続して視聴する場合、機種によっては、おなじみのeFAT32に
非対応があるので、NTFSのほうが無難な場合があります、用途に応じての使い分けが
必要となります。
R22の夜景、GH5Sでの撮影
日の出位置が秋分と同じ位置になりました、給水建屋のあるビルがその位置。
これから北上が早くなり、木曽駒ケ岳の位置が夏至、そして戻ってくると秋分です。
昨日は家にこもって課題を調査しました。
中高年のスキーは、若者のそれとはちょっと異なります。
エッジを立てて回転するスキーではなく、平踏みで雪面に密着するよう滑走します。
膝も曲げません、高い姿勢、そのままです。
スキーの上達の方法には先生のあとに続いて滑ることが良さそうです。
今回の撮影はGoProをストックに固定しました。