-
投稿日 2019-04-30 09:09
my favorite
by
birdy
あ
-
投稿日 2019-04-22 16:39
my favorite
by
birdy
高松グランドCC...
-
投稿日 2018-04-18 06:35
熊本地震からの復興・ハーブ栽培
by
Shino
コシアブラはもつ鍋に入れてみました。 香りがとってもいいです。 ニラよりいいですね。 そして天ぷらです。 食べ過ぎるとどっかり来ます。 私は2つくらいでちょうどいいかな。...
-
投稿日 2018-04-13 11:56
熊本地震からの復興・ハーブ栽培
by
Shino
今年は遅いなあと思っていたらやっとウドが顔を出し始めました。 少し土をかぶせておこうかなあ。 白いところが美味しいですからね。...
-
土筆とノカンゾウとクレソン クレソンは去年は全くダメでしたが、今年は豊作の感じがしてます。...
-
投稿日 2017-05-02 14:03
my favorite
by
birdy
今年はウルトラも息子もこの時期、忙しくて! タラの芽も採り損ねました。 ヨモギと野蕗を少しだけ。 これらはいっぱいあったんですがね。(¯―¯٥)...
-
投稿日 2016-07-04 06:39
LAN-PRO
by
KUMA
前回は5月4日なので、2ヶ月のブランクです。 といっても、隔週で農作業で負荷のかかる作業をしているので、むしろ昨日の山行き は楽でした。 ただ、この暑さなので、登山開始は07:30。 不老公園から大平山、そして42番鉄塔といつものコースですが、ここで雨が 降ってきました。 雨装備はあるのですが、今日...
-
投稿日 2016-05-06 20:36
みどりの風
by
エメラルド
お取り寄せの中に山菜2種とありましたが、中身はお楽しみという事で何が入っているかこの日の荷物到着まで分かりませんでした。 もう初夏ですが、ふきのとうが!ヤマニンジンは生まれて初めて見ました。 セリのような清々しい香りがする山菜でした。...
-
投稿日 2016-05-04 08:25
LAN-PRO
by
KUMA
山菜採りやらタケノコ採りで中断していた山行きを再開。 いつものHGで新緑を満喫です。 不老公園から大平山帰路は林道で山菜の具合をチェック。 既に来年の山菜採りの計画を立てました。...
-
投稿日 2016-04-18 07:26
LAN-PRO
by
KUMA
今年は例年よりも早く終了です。 雨の予報のある17日は避け、16日の午前は山菜採り、午後はタケノコ掘りに出かけました。 山菜、特に人気のコシアブラは採集の方々も増え、16日でほぼ終了、タカノツメはまだまだありますが、今年はこれで終了にしました。...