9月
9日,
2019年
ハーネスとダイナミックコード
答える。
鎖場となっているのは、足元が不安定な証拠で踏み外せば生命の危険がある。
握力・筋力のある男性はまだしも、握力の弱い女性の場合、恐怖心が
先に立つ、引き返せればいいが、場合によると抜き差しならない事態が
発生する。
こんなときに使うのがハーネスとビレイコードだが、最近まで私は、このコード
にテープスリングを使っていた。
これは前にも紹介したが、全体がわからないとのことで、ハーネスも一緒に撮影した。
テープは強度はあるが、伸縮性はゼロ。もしも落ちたときは、落下ショックは
すべてハーネスに一気にかかる。落下距離と速度にもよるが、身体への衝撃は
滑落よりもマシだが、軽くはない。
そこで、ダイナミックコードに替えた、これはクライミング用ザイルで、
衝撃吸収力がある。
9月
9日,
2019年
白露(2019.09.08)
でも、この暑さで全くピンときませんでした、それに今日も暑い!
お山でも、露など微塵もなくスパッツ不要の山行でした。
伊勢物語の芥川の絵を掲載します、Webで拝借しました。
今どきのか弱い草食男子では、大柄なオネーサンなどおぶって逃げることなど
かなわないでしょうね・・・
この絵と白露の繋がり・・・
<芥川>
昔、男ありけり。女のえ得まじかりけるを、
年を経て呼ばひわたりけるを、
からうじて盗み出でて、いと暗きに来けり。
芥川といふ川を率て行きければ、草の上に置きたりける露を、
「かれは何ぞ」となむ男に問ひける。
行く先多く、夜もふけにければ、鬼ある所とも知らで、
神さへいといみじう鳴り、雨もいたう降りければ、あばらなる蔵に、
女をば奥に押し入れて、男、弓、やなぐひを負ひて戸口にをり。
はや夜も明けなむと思ひつつゐたりけるに、鬼、はや一口に食ひてけり。
「あなや」と言ひけれど、神鳴る騒ぎに、え聞かざりけり。
やうやう夜も明けゆくに、見れば率て来し女もなし。
足ずりをして泣けども、かひなし。
白玉か 何ぞと人の 問ひしとき つゆと答へて 消えなましものを
ご存じの方には要らざるコメントでした
9月
9日,
2019年
能郷白山トレッキング(2019.09.08)
強い南風が吹き雲の移動が早い。
1600m程度ですが、たおやかな山容と、この山の冠雪具合が界隈の山の
残雪指標になるのと、この山の見え具合で天候予想が出来るので重要な山です。
調べると8年ぶり、今回も温見峠からのアタックです。
温見峠は岐阜県側からはR157の通行止めでアプローチが出来ず、白鳥IC
>九頭竜湖>中休(交差点名)>R157の超迂回ルートです。
朝9:00スタート、15:20下山
北斜面の急登は荒れており、粘土質が露出し、上りも下りも手を焼きました。
往路では風はあり、それなりに良かったのですが、午後からは13号の通過で
南の風が止み、一気に気温上昇。暑さに超弱い私は完全にバテ気味、加えて
重いカメラの入ったザックの重量で散々の山行でした。
やはり加齢による運動能力の低下は間が空くと顕著で、仕事の合間での
山行ではカバー出来ません(涙)
9月
7日,
2019年
密閉容器を壊す人
写真は密閉容器で、山用にはとても便利で多用しております。汁ものも
安全のためジップロック等に二重にしてはいますが、まず大丈夫です。
この便利さを見て、同行していた(過去形)オネエサンが、あたしも
欲しいというので、新品を2個差し上げました。
ところが、もらったのは不良品だと言うのです、症状を聞けば、最後の一辺
を締めたら「折れた」とのことです。
2つ目は注意して山に持参してきたのですが、ザックから出すと液漏れ、
ジップロックも役に立っていません。
不審に思い詳しく聞くと、使用上の誤りというか、あわてんぼうさん
なのです、しっかり蓋を締め、密閉を確認し、四辺を対向で閉めれば
問題は無いのですが、密閉確認に甘く、力任せに最後の一辺を閉めれば
そこで轢断します。
ジップロックも同じ、最後の締めの確認が甘いのです・・・・
仕事は実に精度が高く、すごいのですが、こんな部分はダメみたいです。
9月
7日,
2019年
今日の夜明け(2019.09.07)
朝も気温は低くなりましたが、台風の影響でしょうか湿度が高いですね。
冷房のコントロールを誤り、喉を痛めてうんざりしています・・・
9月
6日,
2019年
AviUtl121(備忘録として)
段落の最初は最下段に120%の大きさで黄色で表示し、その後0.3秒で
上に移動し、100%に戻し、色も白色にします。
この移動部分が画面コピーでは見えにくいので、AUPファイルを公開します。
https://drive.google.com/drive/folders/1ziVE5k0HO-pyAz_pdFYu2rvXIFD2FPwB
Yoda7.zip
※著作権は放棄していません、商用利用時には事前にお知らせ下さい。
9月
6日,
2019年
今日の夜明け(2019.09.06)
昨日は東京、在社中はTシャツ短パンで過ごしているので、スーツは
いくら夏用ですかないません、ただ、暑い暑い
夕方に帰宅、冷房をONにしてしばし横になり、その後仕事開始。
多忙な日々が続きます・・・・・・
9月
5日,
2019年
AviUtl119(備忘録として)
実線で時計回りで長方形に描きます、最後は背景画像を消してロゴを浮き立たせます。
全オブジェクトに細かな設定が必要なので、AUPを公開します。
MP4も背景画像も添付します。
ライン移動軌跡の設定には注意!
設定で先端図形は丸、ライン幅や先端のサイズにも・・・・
https://drive.google.com/drive/folders/1ziVE5k0HO-pyAz_pdFYu2rvXIFD2FPwB
End01.zip
※著作権は放棄していません、商用使用には事前承諾が必要です
9月
4日,
2019年
関刃物まつり(2019.10.12/13)
業物が比較的安価で購入できます。
特にミソノや井之口が要チェックです。
ご希望の物があれば探します・・・・・