記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


十三・喜八洲総本舗

スレッド
十三・喜八洲総本舗 十三・喜八洲総本舗 十三・喜八洲総本舗 十三・喜八洲総本舗 十三・喜八洲総本舗 十三・喜八洲総本舗 十三・喜八洲総本舗 十三・喜八洲総本舗

この店も十三が創業地(昭和23年)で本店はミートタウン内にあります。

喜八洲(きやす)という屋号は、創業時に 「菓子業により八洲(日本中)の皆様に、大いに喜んで頂こう」 
という意味合いで名付けられたということです。

名物の酒饅頭をはじめ、人気のみたらし団子、ジャンボサイズのきんつば・花ぼた餅・焼き餅などの浅生菓子から、
力士最中・初霜・栗饅頭・三笠などの和菓子まで約40種類があると言う。


昔から十三で飲んだ帰りはいつもここでオミヤを買って帰ります。

  ★この日はいつものおはぎが無く、大きな 「花ぼた餅」 2個を買う。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

十三・がんこ寿司

スレッド
鉄火、うなぎ 鉄火、うなぎ 十三の人気店、ねぎ焼きの発祥店 十三の人気店、ねぎ焼きの発祥店 十三・がんこ寿司 十三・がんこ寿司 〆さば、浅漬茄子、胡瓜 〆さば、浅漬茄子、胡瓜 梅胡瓜 梅胡瓜 生ゆば 生ゆば 下足 下足 鯛皮 鯛皮 十三・がんこ寿司 十三本通はいつも賑やか 十三本通はいつも賑やか

関西で有名な 「がんこ寿司」 多くの店舗がありますが、ここ十三が発祥の地です。

昭和38年に小嶋氏(現会長)が大阪十三にて4坪半の寿司店個人創業からスタート。

神戸や京都でもよく利用する、安くて美味しい、お寿司屋さんですが日本料理も充実しています。

この日は十三の〆ということで、ここに入りました。

先日も寿司を食べたばかりですが、がんこでも食べたいという事で。


  ★いつも満席ですが何とかは入れました。 いつ食べても美味しい。 


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

十三・しょんべん横丁

スレッド
阪急西口前、十三トミータウン、... 阪急西口前、十三トミータウン、通称しょんべん横丁 十三・しょんべん横丁 しょんべん横丁(十三トミータウ... しょんべん横丁(十三トミータウン)  シンボルの 「見返りトミー君」 十三・しょんべん横丁 十三・しょんべん横丁 火災を免れたお店は営業をしてい... 火災を免れたお店は営業をしています。 多くの写真が貼られています。 ... 多くの写真が貼られています。 奥は立ち入り禁止になっています。 しょんべんよ横丁にある公衆トイ... しょんべんよ横丁にある公衆トイレです。 ここは使用できます。 この先は立ち入られません。 この先は立ち入られません。 十三・しょんべん横丁 署名・募金活動も 署名・募金活動も 十三・しょんべん横丁

平成26年3月7日 十三トミータウン 「ションベン横丁」 で発生した火災により多くの店が焼失。

阪急駅西口にある、十三トミータウン、通称しょんべん横丁と言われる飲み屋街です。

火災後初めてここを訪れましたが、馴染みの店も数軒焼失し残念な限りです。

現在、復興に向けていろんな活動が、署名・募金活動も行なわれていました。

頑張れ! しょんべん横丁(十三トミータウン)  シンボルの 「見返りトミー君」 もガンバっています。


   ★同じく火災で焼失した、法善寺横丁のように復活して欲しいです。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

女性禁止!の角打ち!?

スレッド
 『イバタ酒店』...  『イバタ酒店』
女性禁止!の角打ち!? 女性禁止!の角打ち!? 営業はしてますが、看板と提灯は... 営業はしてますが、看板と提灯は消えています。 はながさが見えます。 はながさが見えます。 沖縄料理の 「はながさ」 は火... 沖縄料理の 「はながさ」 は火災を免れました。 はながさの前にあるラーメン屋 はながさの前にあるラーメン屋 店前に順番待ちのお客さんが 店前に順番待ちのお客さんが はながさの前にも多くのお客さん... はながさの前にも多くのお客さんが行列しています。 「くそオヤジ最後のひとふり」 ... 「くそオヤジ最後のひとふり」 貝で取ったスープが人気のラーメン店。

3軒目と出向いた店が十三西口から十三筋(国道176号線)の高架下にある角打ち酒屋。

女性入店お断り! の  『イバタ酒店』

「お手洗いが無いので、女性のお客さんは、ご遠慮させてもらってます」 とのこと!

そういえば、HAKUDOU師匠のブログ 「立ち呑み流儀」 にもそのような記事が。

残念! 画像だけ撮って、次回は男性だけで来る事にしよう。

そのすぐ近くに、テレビなどで有名になったラーメン屋が長蛇の列でした。

「くそオヤジ最後のひとふり」 という、貝類でスープを取るユニークなラーメン屋です。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

十三・イマナカ

スレッド
イマナカ酒店 イマナカ酒店 十三東駅前商店街 十三東駅前商店街 イマナカのある商店街 イマナカのある商店街 十三・イマナカ 十三・イマナカ 十三・イマナカ 十三・イマナカ 隣のおとうさんからの差し入れで... 隣のおとうさんからの差し入れです。 十三東口、西口が火災のため閉鎖... 十三東口、西口が火災のため閉鎖なので混雑しています。

十三の角打ち2軒目は、超レアな角打ち 「イマナカ酒店」

くれは中島酒店と同じく十三の東駅前商店街の中にあります。

いつもお客さんで賑わっている十三でも超人気店ですが、

初心者はまず入れない独特の雰囲気があります。

男性客ほぼ100%で女性客は入り難いのですが、

角打ち学会の女性会員の中でお一人入れる方がおられます。

誰とはいえませんがマドンナではありません。


  ★ここでもマドンナを入れて5名で楽しみました。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

野沢菜でワイン!

スレッド
ワインのアテが野沢菜漬です。 ... ワインのアテが野沢菜漬です。 チーズも置いてますが・・・ くれは中島酒店の 「くれは」 ... くれは中島酒店の 「くれは」 が入ったコップです。
真ん中の線は半合の目印です。
この日本酒も半合で注文しました... この日本酒も半合で注文しました。 中島酒店特製の 強炭酸水で焼酎... 中島酒店特製の 強炭酸水で焼酎の炭酸割り。 炭酸が強烈です。 炭酸が強烈です。

角打ちを楽しむにはいろんな飲み方があります。

それぞれが飲みたい酒を呑むのが基本です。

ビール、焼酎、日本酒、ハイボール、ワイン、チューハイ等々・・・

アテも好みで自由に注文し、自分流の楽しみ方を。

「この酒にはこの料理を!」 なんてルールはありません。


  ★とにかく自由に楽しむのが角打ちの基本です。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

角打ちの料理15種!

スレッド
ミョウガとモロミ味噌 ミョウガとモロミ味噌 野菜炒め 野菜炒め サザエつぼ焼き サザエつぼ焼き イカ塩辛 イカ塩辛 あんぺい あんぺい 野沢菜漬 野沢菜漬 すじコン すじコン 長いもワサビ 長いもワサビ ウニくらげ ウニくらげ ソーセージ ソーセージ しめさば しめさば カツオたたき カツオたたき 焼き豚 焼き豚 鯵天 鯵天 最後の〆は、紅しょうが天 最後の〆は、紅しょうが天

十三くれは中島酒店で、お酒のアテでいただいた料理の数々です。

この15種類の料理のほとんどは、二皿ずつ注文でその数はかなりのものです。

どの料理も酒のアテにはもってこいの味です。

いただいた人数は5名ですが、よく食べ、よく飲みました。


  ★いただいた順番に画像をアップしました。



#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり