記事検索
  • ハッシュタグ「#オンライン」の検索結果90件

フリースペース

No.100 節目の100回目 ~初投稿から10ヶ月、そして~

スレッド
No.100 節目の100回目...
ブログルへの投稿、100回目を迎えました。
1回目の投稿は去年4月18日。あれから10ヶ月。

始めた頃は、100回という数字が途方もない数字でした。
コツコツと積み重ねていく以外に手段はない。
その成果が今につながりました。

大切なのはここから。
初心に立ち戻って、今の私にできること、考えた事、経験から考えていた事、・・・など
引き続き投稿をしていきます。

よろしくお願いいたします。
-----
【お知らせ】
「子育て世代の働いているパパ」「教育に携わっている方々(教師や先生、講師、…等々)」向けの
コーチングセッションのキャンペーンを開催中です。

「ちょっとした悩みがあります」「コーチングを体感してみたい」
「思考の整理をしてみたい」「お話をしてみたい」…等、
一度いかがですか?

詳細・申込みはこちら👇
https://activepage.jp/otp/j1y5kd36

-----
岸田 侑大(Kishida youdai)
◆コーチ探せる 個人のページ
https://www.c-sagaseru.com/kishita
◆Facebook 個人のページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787
◆Twitter 個人のページ
https://twitter.com/kishida_coach
◆Instagram 個人のページ
https://www.instagram.com/kishida_coach/
◆銀座コーチングスクール 個人のページ
https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345
#オンライン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #先生 #子育てパパ #教員 #教師 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.99 コーチングのメンテナンス

スレッド
No.99 コーチングのメンテ...
銀座コーチングスクールの認定コーチの資格を得てから3年がたち、

今月3回度の更新を終えることができました。



最近、コーチングのことで考えていることが多くなりました。

勉強会や研修会、イベント、セッション練習会…。

様々な機会でコーチングに触れる機会を増やし、

そこでたくさんの気づきを得ています。



その中で、取り組んでいる(これから取り組む)ことは

・思考の整理のためにまとめたプレゼンの改良

・セッション練習会の参加

・受講したテキストの、教師視点からの読み直し など

です。



先日セッション練習会に参加して思ったこと。

それは、「私自身が得ているコーチングスキルやマインドをメンテナンスすること」です。



車や電化製品など、何ヶ月・何年単位で「定期点検」をしますよね。

それと同じことだなと気づきました。



スキルアップはするけれど、既存のものを見直したり

バージョンアップしたりすること。



短いスパンでメンテナンスをしていき、

クライアント様により質の高いセッションをしていきたい。

そして、教育現場にコーチングを広めていきたい。



まずは考えたこと、学んだことを紙に書き出して

視覚化していこうと思います。

-----

【お知らせ】

「子育て世代の働いているパパ」「教育に携わっている方々(教師や先生、講師…等々)」向けの

コーチングセッションのキャンペーンを開催中です。



「コーチングを体感してみたい」「思考の整理をしてみたい」「お話をしてみたい」…等、一度いかがですか?

詳細・申込みはこちら👇

https://activepage.jp/otp/j1y5kd36



-----

岸田 侑大(Kishida youdai)

◆コーチ探せる 個人のページ

https://www.c-sagaseru.com/kishita

◆Facebook 個人のページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787

◆Twitter 個人のページ

https://twitter.com/kishida_coach

◆Instagram 個人のページ

https://www.instagram.com/kishida_coach/

◆銀座コーチングスクール 個人のページ

https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345
#オンライン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #先生 #子育てパパ #教員 #教師 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.98 理想の父親(パパ)とは?

スレッド
No.98 理想の父親(パパ)...
「あなたにとっての、理想の父親(パパ)とは?」という質問に、どのように答えますか?



子どもが考えている父親像、父親(パパ)本人が考えている父親像、母親(ママ)が考えている父親像…。



私ももちろん「理想の父親像」を持っている。

これまでを振り返った時に、その理想の父親になっているかどうかと問われると、答えは「No」と答えると思う。





子どもが生まれる前から、学校内の業務だけでなく、学校外の業務(教科関係、部活動関係)を請け負っていた。やりがいと感じていた。

時には、土・日曜日も学校内外の業務をしていたこともあった。

それでも時間を作り、子どもや妻との関わってきた。

と同時に、仕事と家庭との両立でとても悩んでいた時期でもあった。

孤独だった。相談することができなかった。





現在も子育て中である。

置かれている環境が変わり、子どもも難しい年齢となってきている。

今でも私の考えている「理想の父親(パパ)」を目指して取り組んでいる。

以前との違いは「孤独ではない」こと。



世間一般でいう「これが正解!」というものはないと思っているが、子どもも父としての私も共に成長をしていきたい。

-----

【お知らせ】

「子育て世代の働いているパパ」「教育に携わっている方々(教師や先生、講師…等々)」向けのコーチングセッションのキャンペーンを開催中です。



「コーチングを体感してみたい」「思考の整理をしてみたい」「お話をしてみたい」…等、一度いかがですか?

詳細・申込みはこちら👇

https://activepage.jp/otp/j1y5kd36



-----

岸田 侑大(Kishida youdai)

◆コーチ探せる 個人のページ

https://www.c-sagaseru.com/kishita

◆Facebook 個人のページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787

◆Twitter 個人のページ

https://twitter.com/kishida_coach

◆Instagram 個人のページ

https://www.instagram.com/kishida_coach/

◆銀座コーチングスクール 個人のページ

https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345
#オンライン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #先生 #子育てパパ #教員 #教師 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.97 父親の育児に関するニュース紹介

スレッド
No.97 父親の育児に関する...
スマホでニュース一覧を見ていたら、父親の育児に関する記事が掲載されていました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230113/k10013948161000.html



育児は「未就学児を育てる」「0歳~6歳の乳幼児を育てる」という意味で使われていることが多いようです。



パパの育児ヘの参加。

「イクメン」という言葉も2010年に流行語大賞にランクインしていましたね。



親(大人)としての子どもへの接し方は、子どもがどのように成長していくか大きく関わってきます。

このことは教師をしていて、とても感じていた部分です。

また、子育て真っ最中の私自身も、実体験しています。

「ああすればよかったな」と思うこともあります。





子育て世代の働いているパパさんが、

一人でも多く抱えているものを手放し

明るく生活できるように支えとなれれば。

一緒に考えていきましょう。

👇詳しくはこちら👇

https://activepage.jp/otp/j1y5kd36

-----

岸田 侑大(Kishida youdai)

◆コーチ探せる 個人のページ

https://www.c-sagaseru.com/kishita

◆Facebook 個人のページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787

◆Twitter 個人のページ

https://twitter.com/kishida_coach

◆Instagram 個人のページ

https://www.instagram.com/kishida_coach/

◆銀座コーチングスクール 個人のページ

https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345
#オンライン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #子育てパパ #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.96 新しい挑戦!

スレッド
No.96 新しい挑戦!
新春キャンペーンを開催します!



今回新たに「子育て世代の働いている『パパ』向けコーチングセッション」を開設します。

そこで、今回先着10名様(※対象になる方の条件あり)に、

コーチングセッションにおける

キャンペーンを開催することにいたしました。

https://activepage.jp/otp/j1y5kd36





一人のコーチとして、私のこれまでの経験から何かできないかを

考えていました。



昨年、たくさんのコーチの方々と出会いました。

その方々と話をしたり関わらせて頂いたりした中で、

私なりに感じたことがありました。



それが、「子育て世代の働いている『パパ』向けコーチングセッション」です。

ご興味ある方は一度、新春キャンペーンにもなっている

詳細を見て頂けたらと思います。



詳細はこちら👇

https://activepage.jp/otp/j1y5kd36



追伸:「教育に携わっている”先生”と呼ばれる方のコーチングセッション」も開設中です。



-----

岸田 侑大(Kishida youdai)
#オンライン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #会話 #先生 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.95 2023年のテーマ

スレッド
No.95 2023年のテーマ
毎年、四字熟語をテーマにして、目標を立てています。

現状を踏まえ、今年は

 「進取果敢(しんしゅかかん)」

テーマに掲げます!



◆意味◆

意気込みがあり積極的で、決断力や実行力にすぐれていること。勢いがあり、勇敢に新しい事に進んでいくさま。

(学研 四字熟語辞典より引用)



◆背景と理由◆

昨年4月から新しい世界でスタートをしました。

コーチングを基にしたコーチ業に学童保育。



ネット業界が盛んになっている昨今なので、

新しい知識をたくさん得ることが多い、そんな一年でした。



また、たくさんの方々と知り合い、

対面でお会いした方々もいらっしゃいます。

ありがとうございます。



ある意味自分が行動できたから、

たくさんのご縁を頂けたと思っています。

水面下で動いていたので、どちらかと言えば「静」。



なので、これまでのご縁や知識を基にして、

今年は積極的に「動」きます!





今年の目標は大きく3つあります。

その1つは近日中に発表します!



本年も、皆さまのご縁を大切にしながら

目標が達成できるよう精進していきたいと思います。

-----

岸田 侑大(Kishida youdai)

◆コーチ探せる 個人のページ

https://www.c-sagaseru.com/kishita

◆Facebook 個人のページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787

◆Twitter 個人のページ

https://twitter.com/kishida_coach

◆Instagram 個人のページ

https://www.instagram.com/kishida_coach/

◆銀座コーチングスクール 個人のページ

https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345
#オンライン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #会話 #先生 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.94 初詣

スレッド
No.94 初詣
昨年は皆さまお世話になりました。

本年もよろしくお願いいたします。

(喪中のため、新年のご挨拶は控えさせていただきます)



ちょうど1年前、Facebookにおける

最初の写真付き投稿は、初詣でおみくじをして、

娘がくじを結んでいる様子。



あれから1年が過ぎ、今年もお寺へ初詣。

参拝をして、お守りを授かり、

最後におみくじを引きました。



なんと今年は「大吉」でした🎉

どんなことが待っているのかな。

今年の目標は、次回以降の投稿にて。



明日から、学童保育の勤務と

娘のソフトテニス練習を再開します。

三が日、リフレッシュできたので、

頑張ります😊

-----

岸田 侑大(Kishida youdai)

◆コーチ探せる 個人のページ

https://www.c-sagaseru.com/kishita

◆Facebook 個人のページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787

◆Twitter 個人のページ

https://twitter.com/kishida_coach

◆Instagram 個人のページ

https://www.instagram.com/kishida_coach/

◆銀座コーチングスクール 個人のページ

https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345
#オンライン #コミュニケーション #コーチ #コーチング #コーチ探せる #会話 #先生 #学童保育 #教師 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.93 2022年のお礼

スレッド
No.93 2022年のお礼
2022年も残り25時間となりましたね。

今年は、本当に皆さまに支えられた一年となりました。



この場を借りて、私における2022年を

振り返ろうと思います。





2022年を漢字1文字で表すと「知」です。

この漢字を選んだ理由は、

 ① SNSなどを通じて、たくさんの方々と知り合えたこと

 ② FacebookやTwitterなどのSNSでできること、Canvaやlit.linkなど初めて取り組むこと、において、その知識を知ることができたこと

 ③ 新しい環境(学童保育での勤務、ネット集客)の世界を知ったこと

です。



3月31日付で退職をし、4月から新しい環境でスタート。

本当に右も左も分からない状態でした。



それでも前へ前へ進むために、

ひたすら行動することを心がけました。



今年の1月1日、現在の姿になっているとは

全く思っていませんでした。

逆に言えば、1月1日から今日までに成長できたのかなと。



来年も現在の歩みを継続していき、

今年よりも成長できるように取り組んでいきます。



2022年、大変お世話になりました。

そして、ブログを見ていただき、ありがとうございました!

来年もよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください!

-----

岸田 侑大(Kishida youdai)

◆コーチ探せる 個人のページ

https://www.c-sagaseru.com/kishita

◆Facebook 個人のページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787

◆Twitter 個人のページ

https://twitter.com/kishida_coach

◆Instagram 個人のページ

https://www.instagram.com/kishida_coach/

◆銀座コーチングスクール 個人のページ

https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345
#オンライン #コミュニケーション #コーチ #コーチング #コーチ探せる #会話 #先生 #学童保育 #教師 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.92 皆さまのおかげです

スレッド
No.92 皆さまのおかげです
コーチ探せる https://www.c-sagaseru.com/ に登録をしていますが、

そのトップ画面「人気急上昇コーチ」に私が掲載されました。



これは、本当に皆さまのおかげです。

ありがとうございます😊



私は元教師。

銀座コーチングスクール(GCS)認定コーチ。



自分自身のためにとコーチングを習い始めました。

受講していると、学校現場において活用できることが多くあると思いました。



最近、自分の子供や現在勤務している学童保育の児童と接するうちに、コーチングの良さを少しずつ実感できるようになってきました。



教師経験や子育て経験、学童保育の実体験を基にして、教育現場、児童福祉現場などにコーチングで貢献できたらと思っております。



私自身も今より明日、明日より明後日、…。

日々精進していきます。

2022年も残り10日間。

よろしくお願いいたします😊

-----

岸田 侑大(Kishida youdai)

◆コーチ探せる 個人のページ

https://www.c-sagaseru.com/kishita

◆Facebook 個人のページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787

◆Twitter 個人のページ

https://twitter.com/kishida_coach

◆Instagram 個人のページ

https://www.instagram.com/kishida_coach/

◆銀座コーチングスクール 個人のページ

https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345
#オンライン #コミュニケーション #コーチ #コーチング #コーチ探せる #会話 #先生 #学童保育 #教師 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

No.91 いよいよ12月

スレッド
No.91 いよいよ12月
おはようございます。



今日から12月になりましたね。

いよいよ2022年も、残すところあと31日となりました。



「2022年を気持ちよく終えるために、31日間でどんなことができていたらHappyですか?」



この質問を自分で考えたとき、私なりにいろいろ思いつきました。

その思いつきとスケジュール記載のある手帳を見比べたとき、

一つ大切にしようと思ったこと。



それは「時間」です。

当たり前のことかもしれませんが、その当たり前なことをこなすことは非常に大変なこと。

夢中になっているときは、時間がもっと欲しくなる。

夢中になり切れていないときは、ついついだらけたり遊んだり。



24時間はみんなに共通。何をするかは本人次第。

遊びたくなることもある。それはそれでよい。



まず、12/1(木)という日を、何をしていこうかな。

-----

岸田 侑大(Kishida youdai)

◆コーチ探せる 個人のページ

https://www.c-sagaseru.com/kishita

◆Facebook 個人のページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787

◆Twitter 個人のページ

https://twitter.com/kishida_coach

◆Instagram 個人のページ

https://www.instagram.com/kishida_coach/

◆銀座コーチングスクール 個人のページ

https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345
#オンライン #コミュニケーション #コーチ #コーチング #コーチ探せる #会話 #先生

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり