記事検索

フリースペース

No.98 理想の父親(パパ)とは?

スレッド
No.98 理想の父親(パパ)...
「あなたにとっての、理想の父親(パパ)とは?」という質問に、どのように答えますか?



子どもが考えている父親像、父親(パパ)本人が考えている父親像、母親(ママ)が考えている父親像…。



私ももちろん「理想の父親像」を持っている。

これまでを振り返った時に、その理想の父親になっているかどうかと問われると、答えは「No」と答えると思う。





子どもが生まれる前から、学校内の業務だけでなく、学校外の業務(教科関係、部活動関係)を請け負っていた。やりがいと感じていた。

時には、土・日曜日も学校内外の業務をしていたこともあった。

それでも時間を作り、子どもや妻との関わってきた。

と同時に、仕事と家庭との両立でとても悩んでいた時期でもあった。

孤独だった。相談することができなかった。





現在も子育て中である。

置かれている環境が変わり、子どもも難しい年齢となってきている。

今でも私の考えている「理想の父親(パパ)」を目指して取り組んでいる。

以前との違いは「孤独ではない」こと。



世間一般でいう「これが正解!」というものはないと思っているが、子どもも父としての私も共に成長をしていきたい。

-----

【お知らせ】

「子育て世代の働いているパパ」「教育に携わっている方々(教師や先生、講師…等々)」向けのコーチングセッションのキャンペーンを開催中です。



「コーチングを体感してみたい」「思考の整理をしてみたい」「お話をしてみたい」…等、一度いかがですか?

詳細・申込みはこちら👇

https://activepage.jp/otp/j1y5kd36



-----

岸田 侑大(Kishida youdai)

◆コーチ探せる 個人のページ

https://www.c-sagaseru.com/kishita

◆Facebook 個人のページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787

◆Twitter 個人のページ

https://twitter.com/kishida_coach

◆Instagram 個人のページ

https://www.instagram.com/kishida_coach/

◆銀座コーチングスクール 個人のページ

https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345
#オンライン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #先生 #子育てパパ #教員 #教師 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり