記事検索
  • ハッシュタグ「#人事総務の窓」の検索結果92件

フリースペース

          中小企業総務歴19年 - 番頭育成コーチ×キャリアコンサルタント 木村多喜子です♪  コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
にて受け付けております。

~人事総務の窓104 優先プロジェクト 待機プロジェクト~

スレッド
~人事総務の窓104 優先プロ...
人事総務歴18年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪

パラレルキャリアは
いくつもやりたいことを
抱えて悩むことがある。

次々とアイデアが浮かんで
やりたいことが複数ある。

職場の環境を理想に近づけるために
いくつも手掛けたい仕事がある。

どれかに集中しないと
成し遂げられそうもない。

諦めそうになったときは
いくつまでなら並行して進められるか
決めておくといい。

私は5個くらいを並行して進めている。

そして
優先プロジェクトと
待機プロジェクトと分けてみる。

仕分けるときのコツは
自分がワクワクするかしないか。

まずワクワクしないものは
プロジェクトリストから外す。

残ったワクワクリストの中で
生活リズムに影響があるものと
影響のないものに分ける。

生活に影響のないプロジェクトは
優先プロジェクトへ。

影響のあるものは
もう一つ質問。
「生活に影響してもやりたいか」

生活に影響するのはちょっと困るなぁ
と思ったら待機プロジェクトへ。

でもやっぱり少し影響しても
やりたいなぁと思ったら
優先プロジェクトへ移動。

ちょっと無理目なプロジェクトも
挑戦する楽しさが。

あとは淡々と取り組んで
満足したら、さっと手放す。
そして次へ。

そういう生き方が
私にはちょうどいい。


~.:*★今日の問いかけ★*:.~

優先プロジェクトと待機プロジェクト。どんなふうに分けますか?



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。
コーチ探せる
クリック
#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #ライフコーチ #中小企業 #人事総務 #人事総務の窓 #木村多喜子

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓103 リハビリ期間~

スレッド
~人事総務の窓103 リハビリ...
人事総務歴18年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪

リハビリテーション ( 英語: rehabilitation )は、
心も体も社会での営みも
生活水準の達成を目的に
自らの人生を変革していくことを
目指す時間を限定した過程だそう。

人生100年時代。
パラレルキャリアや副業を進める風潮が。

会社員以外の時間も
人生の大切な一部として
充実した時間を積み重ねることができたら
人生の後半が豊かなものになるはず。

会社員生活が長くなると
仕事以外の時間の使い方に
難しさを感じたり。

何をしたらいいのか。
したいことはあるけれど
どう時間配分をしたらいいのか。
どれも中途半端な感じ。

居心地が悪くなると
自分を責めたり
嫌になって辞めてしまったりするかもしれない。

でも、違和感を覚えるのは
慣れ親しんだコンフォートゾーンを外れて
成長する段階を選んだリハビリ期間なのかも。

パラレルキャリアを選んでから
いろんな違和感から辛くなることもあったけど
楽しくするコツも手に入れたみたい。

新たな生活水準を手に入れるため
リハビリ期間であることを
知っているといいかもしれない。

~.:*★今日の問いかけ★*:.~

どんな新しい生活水準を手に入れたいですか?



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。
コーチ探せる
クリック
#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #ライフコーチ #中小企業 #人事総務 #人事総務の窓 #木村多喜子

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓102 時には逃避行~

スレッド
お仕事の大切なパートナーからい... お仕事の大切なパートナーからいただいた手作りの「栗おこわ」。
夫の大好物。義母の仏前にと。
温かな心遣いにいつも支えていただいてます。
人事総務歴18年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪

時に会社員は時間を管理されていると
強く感じてストレスになることも。

ちょっと気分転換をしようと思うと
「サボっている」と
周りの目がきになったり。

でも、集中力には限りがあるので
体調を整えるためにも
就業時間内の「逃避行」はお勧めです。

文字通りどこかに逃げるのではなく
切り替える動作を取り入れてみてはどうでしょう。

これは先週末マイコーチと
私が目標にしたことでもあるんです。

副業も資格試験の準備もしているので
本業以外にもエネルギーを使いたい。
でも本業にも全力投球な私は
一日仕事が終わるとぐったりと疲れが出ることも。

心身の健康を保つために
日中のエネルギーコントロールの方法を
考え直して編み出したのが「逃避行」。
簡単に言えば気分転換です。

トイレに行く
コピーを取りに行く
コピーを取るついでに踵を上げ下げする
書類をしまいに席を立つ
他部署への届け物を自分から買って出る
ちょっと掃除をする
伸びをする
水を飲む

どれもただやるのではなくて
気持ちを切り替えようと選んでから
行動する。

意識的な切り替えは
脳をリフレッシュしてくれます。

真面目な社員さんほど
お勧めしたいです。

私も真面目な社員なので
積極的に取り入れていきます😁

~.:*★今日の問いかけ★*:.~

あなたの「逃避行」を教えてください😁


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。
コーチ探せる
クリック
#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #ライフコーチ #中小企業 #人事総務 #人事総務の窓 #木村多喜子

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓101 直感力を使う~

スレッド
なめこパワーーーーー!! なめこパワーーーーー!!
人事総務歴18年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪

みなさんは直感を信じますか?

直感は言語化するのが難しく
根拠がなかなか示せないことが多くて
信じてもらえないことが。

直感はこれまでの経験や知識を
総動員して感じるもの。
正しいことというより
違和感だったり
ひらめきだったり。

課題にぶちあたり
具体的な検証や試作をやり尽くし
どうにも八方ふさがりなとき
「直感」が道を開いてくれることが。

製造業でも長く解明できなかった不良が
ある作業者の直感で
その原因を突き止められたということを耳します。

コーチングでも直感力は重要なスキル。
クライアントととの会話の中で
違和感を感じたら
感じたまま伝えることで
クライアントの道が開けることがしばしばです。

自分には直観力がないなぁと感じるときは
直感の鋭い人と一緒のチームになることもお勧めです。
他の人の直観を前向きに捉えて
試してみることも。

それもある意味、直観力と言えるかもしれませんね。

~.:*★今日の問いかけ★*:.~

その直感、使ってみませんか?


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。
コーチ探せる
クリック
#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #ライフコーチ #中小企業 #人事総務 #人事総務の窓 #木村多喜子

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓100 はさみの法則~

スレッド
~人事総務の窓100 はさみの...
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪

先日、やさしい日本語を教わりました。
ずっと勉強したいと思っていたのですが、
なかなか機会に恵まれず。

そんな時、ヒロ先生の存在を知って
オンラインで受けることができました。

ヒロ先生インタビュー動画https://youtu.be/17CUXmdy9qg"_blank" >別ウインドウで開くリンク

やさしい日本語は阪神淡路大震災の経験から
弘前大学の佐藤先生たちが研究を重ねて生まれたのだそう。

最近鉄道会社でも車内アナウンスを
やさしい日本語を使うようにしたというニュースを耳にします。

やさしい日本語のコツは
「はさみの法則」

は・・・はっきり言う
さ・・・最後まで言う
み・・・短く言う

会話の速度は速すぎず遅すぎず
「今日は忙しいんだけど・・・」と
あいまいに伝えるのではなくて
「忙しいから手伝ってください」と
最後まではっきりと。
二つの意味を持つセンテンスは
一つずつに分けるとか。

言い換える例を一つ。
「人身事故のため、現在不通です。」
→ 事故がありました。
  今、電車に乗れません。

どういう状態なのか、
どう行動すればいいのかが伝わるように
相手の方の理解度に合わせて工夫していくのが
やさしい日本語とのこと。

これは外国籍の方だけでなく
子どもや若い年代の方
お年寄り
読み書きに障害のある方
聴覚や視覚を使わない方にも必要とされているとか。

ヒロ先生のお話を聞いていて
様々な現場の「労災」防止にも
役立つ法則だと感じました。

~.:*★今日の問いかけ★*:.~

やさしい日本語をどんな場面で使ってみましょうか?



部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。
コーチ探せる
クリック
#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #人事総務の窓 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓99 やり遂げると決める~

スレッド
~人事総務の窓99 やり遂げる...
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪

全社に影響する大きなプロジェクトや
数年かかる仕組みづくりなど
はじめは「やり遂げる」ことはできるのかと
不安や重圧に押しつぶされそうになることも。

コーチングとしては
やり遂げられた後に
何が手に入るのか
どうしてそれを手に入れたいのか
手に入れたときはどんな気持ちになるのか
周りの人がどんな声かけをしてくれているのか
映像になるくらい未来を描けるように誘います。

そこで大事なことは
「やり遂げる」と決めること。

決めることができると
思い描いた未来への契約が成立。
具体的な目標もスムーズに立てられたり
モチベーションを保つ工夫を選べたり
リソースをフル活用する知恵が生まれたり。

まずは「やり遂げる」と決めることから。

もし、決められないとしたら
何かブロックがあるのかも。

そのブロックが何なのか。
これを一緒に探すのも
コーチの役目だったりもして。
このお話は次に。

さあ、今日の会議も決めることからはじめよう。

~.:*★今日の問いかけ★*:.~

その決断。何があったらできますか?


部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。
コーチ探せる
クリック
#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #人事総務の窓 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓98 Being,Doing,Having~

スレッド
~人事総務の窓98 Being...
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪

コーチングや心理学を学ぶと
出会うことのあるBeing,Doing,Having。

Doは、行動、行為
Haveは、持ち物
Beは、存在、あり方を指しています。

Doが強い時は
人がしていることに対して価値を

Haveが強い時は、
人が持っているものに対して価値を

Beが強い時は、
人が存在していることそのものに対して
価値を感じやすいかもしれません。

ずっと、
何かを成し遂げ(Do)
成果を手にすれば(Have)
幸せになる(Be)
そう思っていました。

だから、子育てでも仕事でも
成果が出れば幸せになれると勘違いしていました。

順番が違ったのです。
どう在りたいかを描き(Be)
そのための行動を選び(Do)
その結果、手に入れたいものが手に入った(Have)

わたしはどう在りたいのか。
そう価値観が転換したとき
自分も周りの環境も
一気に好転したことを思い出します。

部下やチームの行動が停滞したとき
まずは、どう在りたいか(Be)
そこから初めていくことで
道が開けるのかもしれません。

~.:*★今日の問いかけ★*:.~

あなたにとって、どんな姿が理想ですか?


部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。
コーチ探せる
クリック
#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #人事総務の窓 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓97 自己理解と自己一致~

スレッド
ここには「さんさんファーム」と... ここには「さんさんファーム」という、放牧豚のお肉を売っているお店があります。
ここの豚さんの脂身はさっぱりしていて甘味が。
長男のリクエストで冷凍肉を宅急便で送りました。
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪

最近よく耳にする「1on1」。
ヤフーでは2012年に取り入れています。

上司と部下が1対1で向き合い
部下の成長を促し、定着を促進して
組織を強くしていくことが目的とされています。

この仕組みはまだ導入されたばかりなので
上司自身が面談を受ける経験が少ないことが多く
面談をする側からは戸惑いの声が聞かれます。

何を聞いていいのかわからない。
質問しても「特に何も」と言われてしまう。
成長をしていることをどう評価したらいいのか。
不満をずっと聞かされて疲れてしまう。

まずは上司自身が
面談の間にどんな気持ちが湧いているのか
どんな状態になったら嬉しいと思うのか
自己理解と自己一致をしていることが大切と思います。

自己理解をすることで気持ちが楽に。
自己一致をすることで安心感を持ちながら
部下の考えに共感する余裕がうまれます。

これは訓練する必要が。
どんな課題を抱えているか
上司同士で振り返ったり学ぶ時間が必要なのかもしれません。

~.:*★今日の問いかけ★*:.~

今、どんな感情が湧いていますか?















部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。
コーチ探せる
クリック
#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #人事総務の窓 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓96 変化したくない~

スレッド
ベルギーのお土産。寿司チョコレ... ベルギーのお土産。寿司チョコレート😮
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪

コーチングを申し込む方は
「変化をしたい」と望んでいらっしゃる。
だから協働関係を築きやすい。

企業内でのコーチングは
「変化したくない」という方が多い。
協働関係を築くのは難しいと感じる。

変化をしたくないのだから
どんな質問をしても
変化しない理由を並べていく。

協働関係を築くためにまず必要だと感じるのは
相手に対する尊敬の念と
誰しも創造力をもともと持っていると信じることから。
それは、先に自分自身を信頼していないと使えない。

ここから初めていくことで信頼が得られ
協働関係へと発展できる。

今日も自分を信頼して
何度でも根気よくアプローチしていこう。

~.:*★今日の問いかけ★*:.~

「尊敬の念」をどのように表現しますか?


部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。
コーチ探せる
クリック
#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #人事総務の窓 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

~人事総務の窓95 50代の惑い~

スレッド
~人事総務の窓95 50代の惑...
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪

50代になり、働き方について考える機会が増えたように思う。
周囲の50代からも定年を見据えた
その先への不安がつぶやかれる。
もし、あなたがこのつぶやきに少しでも共感したら
コーチングを受けてみたらどうだろう。


職場でのポジションも安定し、
ある程度の成果を出す自信もある。

後進育成を期待され
それについても結果が出てきて
早くも出藍の誉れを感じることも。

待てよ。
出藍の誉れとキレイな言葉で表したけれど
もしかして自分の仕事は誰でもできる
大した業務ではなかったのかもしれない。
部下が自分より仕事の評価があがったら、
自分の居場所は確保できるだろうか。
ふと、そんな気持ちを抱く。

目標はいくつも達成してきた。
職場の環境をよくしようと
目の前の課題に挑戦し続けて来た。

でも、この先の目標を立てるには
以前のような意欲が湧いてこない。
このまま慣れ親しんだ日常を維持できれば。
それでいい。
定年まで、安定して働ければそれでいいかもと思う。

さて、定年は何歳になるのか。
今は60歳だけど、段々引き上げていくという。
自分が定年を迎えるときには何歳になっているだろう。
その先、何歳まで働けば生活を維持できるだろうか。

いったい、自分はどんな生き方をしたいのか。
仕事とは、自分にとってどんな意味があったのか。
生きがいとは。

四十にして惑わず
五十にして天命を知る
なんていう有難い孔子の教えがあるけれど
「天命」ってなんだろう。

~.:*★今日の問いかけ★*:.~

この先にどんな気持ちを味わえたら嬉しいですか?



部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。
コーチ探せる
クリック
#すべて答えは自分の中に #コーチングマインド #コーチ探せる #中小企業 #人事総務の窓 #木村多喜子 #部下

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり