記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

サヌールビレッジフェスティバル

スレッド
サヌールビレッジフェスティバル
 今日4日から8日まで私が泊まっているサヌールで、ビレッジフェスティバルが行われます。初日、さきほど、行ってきて、漁師という日本レストランが出している出店でチキンカツカレーを頂きました。人参豊富でなおかつチキンカツもまあまあいけました。この後、9時半からワヤンチェンボレンが深夜まで行われますので、ネットのあと行ってきます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

バリ初日

スレッド
バリ初日
 バリに無事に着きました。いつも行っているサヌールのマーケットが新しくなり、今朝9時半からオープニングセレモニーが行われ、文化省のお偉いさんが来て、そこでプレゴンガンが演奏されました。初日から、ラッキーでした!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

検見川神社

スレッド
検見川神社
 帰りがけに、少し離れた山の上にある検見川神社へお参りしてきました。ここは、人は少なく静かでした。しかし、今晩、最終日は神輿が階段を駆け登り、境内で大暴れすることでしょう。この最後のフィナーレは新婚時代、良く奥さんと見に行きました。懐かしいですね。もう20年以上前のことです。
 さて、今日から、またバリ島へ行ってきます。今年は昨年よりも長く、4週間の滞在予定です。また、向こうからブログをアップしていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

ケバブ

スレッド
ケバブ
 続いて、ケバブ。ひとつ500円。長男が並んでノーマルとスパイシーのふたつを購入し、4人で食べました。写真はスパイシー。チリソースがかかっているだけの違いです。これもうまかった。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

タイラーメン

スレッド
タイラーメン
 ということで、まずはタイラーメン。一杯500円。太麺のビーフンでしたが、なかなかいけました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

エスニックな露店

スレッド
エスニックな露店
 しかし、外国人の居住者が多くなったのか、露店もエスニックなものがいくつかありました。上の写真はTHAILANDの店の前に金魚すくいのお店。なかなかシュールでしょう。下の写真は、台湾風鳥の唐揚げみたいでした。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

大混雑

スレッド
大混雑
 お祭りといえば出店が沢山出ます。ぶらぶらと歩きながら、時々買い食いすることも楽しみのひとつです。しかし、混んでいました。なかなか前に進みません。途中、町会宿に立派な獅子頭がふたつありました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

お神輿

スレッド
 昨晩、うちの奥さんの実家がある幕張の隣り町、検見川でお祭りがありました。ここ検見川は私たちが結婚したときに5年間、長男が3歳になるまで住んでいた町です。本当にひさしぶり。
 家族4人で出かけました。夕立が上がって電車で一駅乗り、駅を降りたら、ちょうど神輿が目の前に来て、揉み始めました。なかなか迫力あるでしょう。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

暑中お見舞い申し上げます

スレッド
暑中お見舞い申し上げます
 えへっ、お暑うございます。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

グランカフェ

スレッド
グランカフェ
 今日は、天王洲アイルの第一ホテル東京シーフォート一階にあるグランカフェへ行ってきました。ここは1992年に造られ、日本を代表する環境音楽の作曲家故吉村弘氏が店内のBGMを手がけております。いたるところに、スピーカが設置され、いくつかのエリアに分かれて、それぞれ異なる環境音楽が流れております。まあ、バブル期の贅沢な演出ですが、ほぼ20年近く経っても、当時の音楽がそのまま使われていることに少し驚きました。さすがに一部壊れたのかクラシック音楽が流れていましたが、やはり、メンテナンスが大変なのでしょうね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり