記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

蝉の変身

スレッド
蝉の変身
 つい先ほど、帰宅したら門の前に白い蝉が...。左下に抜け殻の足が一本落ちています。これから、沢山出てきますね。うるさい夏の始まりかな。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

日陰歩行

スレッド
日陰歩行
 暑いので日陰を選んで散歩するカイ。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

憎きはコガネムシ

スレッド
憎きはコガネムシ
 ベランダのマーガレットがコガネムシの幼虫にやられてしまい枯れてしまった。せっかく、花が咲いたのに...
#自然

ワオ!と言っているユーザー

哀愁漂う、「待て!」

スレッド
哀愁漂う、「待て!」
 最近、庭に放しているので、散歩するときは餌を与えて捕まえている。食事をしているときは、何をしてもOKのカイ。食事を頂く前の「待て!」も続けています。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

蛙と蜻蛉の花瓶

スレッド
蛙と蜻蛉の花瓶
 一昨日、蛾の花瓶がアメリカから来たと思ったら、昨日フランスから蛙と蜻蛉の花瓶が届いた。この花瓶もいつか欲しいと思っていたものだから、手に入ってうれしい。水曜日の朝出したとメールを貰ったから、5日でフランスから届いたことになる。速い!蛾の花瓶も速いなと感じたが、今、景気が悪いから配達便が少ないのかな?
 しかし、欲しいものは、慌てず、じっと待っていると向こうから来るものである。痛感...。しかし、立て続けにふたつとは...
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

赤いお月様

スレッド
赤いお月様
 赤いお月様です。私ではなく、うちの奥さんが夕方に撮りました。きれいですね。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

彩磁三匹蛾付花瓶

スレッド
彩磁三匹蛾付花瓶
 ロイヤルコペンハーゲンの彩磁三匹蛾付花瓶である。昨日、我が家に来た。カミキリムシのような模様の蛾が3匹花瓶側面に作られている。白黒の写真でしか見たことがなく、手にとって見ると、いや〜、やはりすばらしい。これぞアールヌーヴォーという感じである。個人的には蛾ではなくカミキリムシの方がよかったが、まあ、こういうところがロイヤルコペンハーゲンらしいところでもある。この蛾は貼り付けているのではなく、裏を見ると、ちゃんと花瓶の素地でかたどられている。また、下地のブルーと白の模様部分はおそらく、クリスマスプレートと同じようにブルーの上に白をスプレーして制作されていると思われる。これのオリジナルは1900年のパリ万国博覧会に出品されている。
彩磁三匹蛾付花瓶
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

花火その2

スレッド
花火その2
 先日は我が家の東側にあるベランダの目の前で花火を見ましたが、今日は北側の階段踊り場から花火が見えました。カイには見えませんが、足元でずっと付き合ってくれました。おそらく、北側だと、よみうりランドの花火だと思います。ただ、花火よりもその上の雲の間が明るく光っており、遠くのほうで雷が轟いているようでした。部屋に入ってテレビを見ると沼田と利根の方で大雨警報が出ていました。納得。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ユリとバラ

スレッド
ユリとバラ
 両親にプレゼントした花束の中に入っていたユリとバラです。とてもきれいですが、この暑さであっという間に咲いてしまい、バラはもう枯れてしまいました。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

上海ランチコース

スレッド
上海ランチコース
 お待たせしました。続きまして、中華料理「KARYU」で頂きました、上海ランチメニューです。

1.蘇州風旬の味覚盛り前菜
2.ズワイ蟹と豆腐入りフカヒレスープ
3.オイスターソース風味のショウロンポウ
4.芝海老、甲イカのピリ辛梅甘酢炒め
5.皮付き豚バラ肉の上海風角煮込み
6.季節魚の揚げもの 薬味ソース
7.高菜漬け入りチャーハン
8.オリジナルデザート

以上、8品でした。もちろん、おいしく頂きました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり