記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

植木の避難

スレッド
ベランダに咲いていたホトトギス... ベランダに咲いていたホトトギス。
台風にやられてしまうので、うちの奥さんが活けました。
多すぎて、花瓶がふたつ
いつも庭石の上に置いてあるウズ... いつも庭石の上に置いてあるウズラ(鳳子作)のフィギャリンも家の中に避難..
 颱風が接近していますね。今、東側の外壁に雨が降り注ぎ、うるさいです。
 昨日は、うちの奥さんが、いろいろなものを避難させました。私も、朝、北側の網戸を外して、家の中に入れたりといくつか作業をしてから、出勤しました。今日は家で待機..
#園芸 #生活 #自然

ワオ!と言っているユーザー

マイコレクション・カレンダー 10月

スレッド
マイコレクション・カレンダー ...
 もう10日も過ぎてしまいましたが、マイコレクションカレンダー10月分です。
 また、台風ですね。実は週末、伊豆高原へ研究室旅行に行く予定でしたが、キャンセルしました。まあ、仕方がないですね..
#カレンダー

ワオ!と言っているユーザー

カメムシ騒動

スレッド
今晩は問題なさそう.. 今晩は問題なさそう..
 昨晩、午前1時頃、寝ようと寝室へ向かったら、「ワン!」と鳴くカイ。仕方がなく、勝手口に行くと鳴き止むが、離れるとまた鳴く。ときどき、「クーン、クーン」と助けを求めるような鳴き方もする。おトイレかなと思い、外に出してあげるが、ドアを開けるとまた中に入ってきて、離れるとまた「ワン!」。これを何回か繰り返した後、なんと、ドアの前にカメムシが現れた。
            確かに、少しクサい!
 仕方がなく、抱き上げて階段を下り、庭に放してあげると、サッサと犬小屋の方へ行ってしまった。深夜に吠えて、近所迷惑になるかちょっと心配だったが、おとなしく朝まで犬小屋で熟睡していたようだ。昨日の朝、うちの奥さんが、カメムシが潜んでいたと思われる毛布を洗濯して、消臭剤を勝手口にかけまくっていた。犬の嗅覚は人間よりもかなり優れているので、耐えられなかったのであろう。気が付いてよかった..
 ところで、クリームのドラマー、ジンジャー・ベイカーさんが亡くなったようですね。クリームの解散コンサートの映像は、よくゼミナールの授業で使わせて頂きました。1871年にオープンしたロンドンのロイヤル・アルバートホールでの名演奏ですので...ご冥福をお祈りします。
#動物

ワオ!と言っているユーザー

釉下彩鷺文カップ&ソーサー

スレッド
釉下彩鷺文カップ&ソーサー
 西浦焼の釉下彩鷺文カップ&ソーサーである。時代は、明治後期から大正にかけてかな。鷺が3匹描かれている。素地がとても薄く、技術の高さがよく見れる。
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/japanese_nishiura2.html
 西浦焼のC&Sは富士山柄を一つ持っているが、こちらのほうが明るい黄色を使いカラフルで、とてもきれいである。また、最近、鷺に嵌まっているし..
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/japanesenishiura.html#anchor23
 実は、西浦焼の花瓶はまだ持っていない。どうも、これはというものが、なかなか出てこない。まあ、数も少ないし、C&Sで我慢しおこうか..
#陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

『バリ島の聖なる獅子バロン×トゥラン・ブーラン』公演 in 横浜

スレッド
〜〜〜〜〜〜 ◎演目予定:  ... 〜〜〜〜〜〜
◎演目予定:
 1、プスパ・メカール
 2、バングン・ルマー
 3、テレック〜ジャウック
休憩
 4、トークタイム
 5、ルジャン・デワ
 6、バロン
〜〜〜〜〜〜〜〜
 久しぶりに、ガムラン演奏に参加します。よろしければ、見に来てください。
なお、チケットを私から手渡しで購入希望の方は、とりあえず、塩川コレクションHPの下に書いてある email を使って連絡ください。よろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
 2019年10月〜11月に開催される「三陸国際芸術祭2019」(国際交流基金アジアセンター助成)に、インドネシア・バリ島より招聘され来日するバロンダンス・アーティスト3名が、神奈川県横浜市に登場!!

 インドネシア・バリ島の聖なる獣の形をとる仮面芸能、バロンBarongをクローズアップし、ガムラン演奏と共にその魅力と不思議を紐解く公演。
 岩手各地及び青森・八戸にて開催の「三陸国際芸術祭」にて三陸地域のシシ踊りや大神楽、虎舞、等の郷土芸能との交流公演を経て得たものについて、アーティスト本人のトークを交え、また、仮面の扱い方、演じ手の身体性と音楽との結び付きにも迫ります。

◎日時:11月9日(土) 13:00開場 13:30開演(15:30終演予定)

◎会場:三渓園 旧燈明寺本堂
    (神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1)
    https://www.sankeien.or.jp/

◎出演:
   イ・マデ・マハルディカ (バトゥブラン村デンジャラン地区出身、バロン踊り手、仮面舞踊家、ガムラン奏者)

   デワ・グデ・グナ・アルタ (ウブド村プンゴセカン地区出身、バロン踊り手、ガムラン奏者)

   イ・デワ・プトゥ・ライ (ウブド村プンゴセカン地区出身、ガムラン奏者、作曲家)

   荒内琴江 (バリ舞踊)
   大西由希子 (バリ舞踊)
   大野里美 (バリ舞踊)
   小泉ちづこ (バリ舞踊)
   安谷絵里 (バリ舞踊)

   トゥラン・ブーラン(神奈川県横浜市)
櫻田素子 足立真里子 大竹真理子 小原眞巳 佐々木典子 塩川博義 鈴木良枝 田中沙織 内藤えりか 錦織照子 根岸久美子 伏木香織  藤田栄子 宮城康夫 吉田まゆみ 吉田ゆか子 渡辺泰子
(インドネシア・バリ島の青銅製打楽器アンサンブル「ガムラン」の演奏ユニッ ト。 関東圏在住の日本人を中心として構成されている。本拠地、神奈川県横浜市。主宰は、ガムラン演奏家の櫻田素子)

◎チケット:一般前売3,500円(三渓園入園料(700円)を含む)
       高校生 2,500円 小・中学生 1,,500円
       全席自由(ほとんどが桟敷席となる予定です)
※会場施設の特性上、当日券の販売はできませんので、事前にお申し込みください。)

◎チケット発売開始予定:10月9日(水)
※チケットは下記のメール宛にお申込みいただくか、出演者・関係者より直接お求めください。
    ticketongakunomoto@gmail.com
   (メールには①ご氏名②ご希望枚数(一般、小中・高校生の別)③ご連絡先電話番号④ご住所 をお書きください。チケットは事前に郵送、または関係者より直接お渡しいたします。)

◎企画・構成・演出:
    櫻田素子(トゥラン・ブーラン主宰、東邦音楽大学大学院非常勤講師、
三陸国際芸術祭2019大槌公演「シシの系譜・その先に」演出・音楽監督)

◎主催・制作:officeオンガクノ素+トゥラン・ブーラン

◎協力:国際交流基金アジアセンター
    NPO法人ジャパン・コンテンポラリー・ダンス・ネットワーク
    株式会社マノハラ
    ガムランBakso倶楽部・リンディック倶楽部(よこはまガムランhouse)
#ガムラン #芸能

ワオ!と言っているユーザー

結晶釉花瓶

スレッド
結晶釉花瓶
 1895年にロイヤルコペンハーゲンからビング&グレンダールへ移ったアウグスト・ハリンが制作したピンク色のクリスタル・グレイズ花瓶です。ハリンは、ロイヤル コペンハーゲンでは、クリスタル・グレイズを作っていませんので、ビング&グレンダールに移ってから、研究したのかもしれません。ピンク色のクリスタルグレイズは、今のところ、ビング&グレンダールのものしか見たことがありません。
 もしかしたら、1900年のパリ万国博覧会のために制作したのかもしれません。
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/BG_a_Hallin2.html
 同じ型番の花瓶が、1900年のパリ万国博覧会に出展されています。
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/b&g1900_vase.htm
#rcbg #陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

多摩川の花火

スレッド
その1 その1 その2 その2
 昨日のサモア戦もすごかったですね。ところで、昨晩は多摩川の花火でした。私は出かけていましたので、うちの奥さんがベランダから撮りました。
#生活

ワオ!と言っているユーザー

5号館、その後

スレッド
5号館、その後
 久しぶりにお茶の水へ行った。そしたら、私が大学時代に通った母校の5号館が昨年壊されて、きれいな広場となっていた。なんとなく、寂しい..
イベント「建築の葬式」 https://jp.bloguru.com/kai/posts/2018/9/15
#生活

ワオ!と言っているユーザー

番犬、カイ

スレッド
番犬、カイ
 一生懸命、我が家の番をしているカイ。ちゃんと、カメラ目線です..
#カイ #動物

ワオ!と言っているユーザー

秋の花たち

スレッド
真っ赤なヒガンバナ 真っ赤なヒガンバナ 橙色のコスモス 橙色のコスモス
 近くの公園に咲いている秋の花です。
#自然 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり