記事検索

今日も頑張ろう!

https://jp.bloguru.com/horizon
  • ハッシュタグ「#コーチング」の検索結果916件

フリースペース

堺東に行ってきた

スレッド
堺東に行ってきた
久しぶりの大阪、久しぶりの堺
今日は所用で大阪、堺に行ってきた

会社の仕事だと梅田どまりなんだけど、
コロナ禍でご無沙汰していて、駅前がすごく綺麗になっているし
ずいぶん街が大きく変わっているのにビックリ

コロナ禍が明けて、積極的に人と会う機会を作っていく
いつもリモートばかりでは、人の温かみとか、付き合いに余白がなくつまらないと

今回も4人の方とお会いして、いろんな話しをすることができて
刺激をたくさんもらえて

大阪に行ってよかったなぁ〜って

ちょっと頻度をあげていきたいものだ
 
 
 
   
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ACC #Bloguru #GCS #ICF #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #チームコーチング #ブログル #社外メンター #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

久しぶりのスーツ for 顧客訪問

スレッド
久しぶりのスーツ for 顧客...
最新会社に出社もしていないし、そもそも出社は私服なので、めったにスーツは着ない

今日は会社じゃなくてコーチとして、丸の内の企業様に訪問した

コーチングについてお話しさせて頂き、コーチとしてのお仕事を頂けそうだ

やはり期待値は、コーチングを通して、組織が元気になることを目指している
なので、組織における関係性の改善と、キャリア自律について

キャリコンとコーチ、そして自身の社会人経験、マネージメント経験が役に立ちそうだ
 
とてもありがたい話、頑張ろう!
 
 
   
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ACC #Bloguru #GCS #ICF #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #チームコーチング #ブログル #社外メンター #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

ito (イト) カードゲーム

スレッド
ito (イト) カードゲーム
今日、初めてito(イト)カードゲームに触れる機会があった

面白い。 勝ち負けはなく、チームであることを成し遂げる
結果は成し遂げられたか、られなかったか、だけ

ito (イト)は、数字をイメージで表現していき、意思疎通を図るカードゲーム
伝わりそうで伝わらないのがもどかしい
価値観のズレに大笑い

ゲームは、1~100のカードが1人1枚ずつ配られ、それを誰にも見せずに、「数字を口にしたらアウト!」という制限の中、みんなで与えられたテーマに沿って自分のカードの数字を表現していく

その中で、数字の小さい順に並べていく

最後に答え合わせ
数字が順番に並んでいれば成功、そうでなければ失敗

極めて単純なゲームなんだけど、傾聴力、質問力、想像力が無茶苦茶試されるものだった

これって、チームコーチングのアイスブレイクに使えそうだ
 
   
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ACC #Bloguru #GCS #ICF #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #チームコーチング #ブログル #社外メンター #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

虎屋菓寮@とらや本店

スレッド
虎屋菓寮@とらや本店
今日はお彼岸、お墓参りに行った後、赤坂のとらやへ

会社のすぐそばにあるんだけど、殆ど寄ることはない

今日は知り合いに渡す手土産を買いに、
東京のものは何かと
やっぱり、とらやだね

羊羹など、いくつかお土産を購入し
そのまま、虎屋菓寮へ

お店の雰囲気が無茶苦茶いいね

そこで、お汁粉を

うまい! さすがとらや
 
 
 
   
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ACC #Bloguru #GCS #ICF #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #チームコーチング #ブログル #社外メンター #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

会社におけるコーチング効果の測り方

スレッド
会社におけるコーチング効果の測...
先日から考えている、コーチングを知らない人、または知っているけど経験のない人に対し
どうコーチングの効果を説明していくか

つまり、コーチングの知見の無いマネージメントに対し
わかり易く、腹落ちできる説明とは何なのか

結構悩ましい
売り上げが上がるとか、コストが下がるとか
ダイレクトにこの指標に置き換えられると、説得力がバツグンなんだけど
 
短期的なパフォーマンスに注力していると
リターンがよくわからないものに、一円でも払いたく無いのも理解できる

説明は、風が吹くと桶屋が儲かる的なアプローチでは、いかにも嘘くさい

組織に対するコーチングは、
コーチングをする→関係性が改善する→自発的な行動が生まれる→組織のパフォーマンスが上がる→会社の成果として返ってくる

個人に対するコーチングは、
コーチングをする→ありたい姿が明確になる→モチベーションが向上する→自発的行動が生まれる→組織に対するポジティブな影響が生まれる

これを、数値化、可視化できるいいなぁ〜
 
こんなストーリーで考えてみるかぁ
 
   
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ACC #Bloguru #GCS #ICF #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #チームコーチング #ブログル #社外メンター #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

おやじのピラティス

スレッド
おやじのピラティス
先週屋久島に行っていたので、2週間ぶりのピラティス

と言っても、先週はかなりハードな山歩きをしたので、身体は至っていい調子

今日は、まず肩甲骨剥がしから
背中にビタって張り付いてしまっている肩甲骨を
自由に動けるように剥がしていく

その後は、いつもの苦手なハムストリング
この子が十分伸びてくれると、腰痛が激減するので
丁寧に丁寧に、伸ばしていく

いつものようにみっちりと、身体を動かす1時間でした
 
 
 
   
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ACC #Bloguru #GCS #ICF #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #チームコーチング #ブログル #社外メンター #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

おでん without 日本酒

スレッド
おでん without 日本酒
今日の晩ご飯は、おでん屋
え〜、なんで車で行っちゃたんだろう

今日は普通にご飯を食べるつもりで
おでん屋に行く選択肢は、最初は無かった

カミさんに交渉したのだが、帰り寄りたいところがあるので、
帰りは自力で車で帰ってと、撃沈

お茶におでんかぁ〜
ノンアルビールも、なんか気分が落ち込むしなぁ〜

そんなモヤモヤの中、美味しいおでんを頂きました

ってことで、いま家で日本酒飲んでま~す
 
 
 
   
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ACC #Bloguru #GCS #ICF #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #チームコーチング #ブログル #社外メンター #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

はなちゃん、お出掛けをする

スレッド
はなちゃん、お出掛けをする
はなちゃんを車に乗せて、武蔵村山に
今度お泊まりする場所の見学に行ってきた

普段なら1時間ぐらいで行けるところ
土曜日の午前中は、道路が激混みで、倍ぐらい時間がかかってしまった

そんな中でも、お利口に車に乗ってくれた

同じ東京だけど、多摩湖湖畔ののどかな場所
ドックランも充実していて、スタッフのみなさんもとても親切

昼間はドックランで、他のワンちゃんたちと遊ぶんだって

大型犬もしっかり預かってくれるとのことで
はなちゃんも、気に入ってくれたようだ

これで、心配事の一つが減った
 
 
 
   
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ACC #Bloguru #GCS #ICF #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #チームコーチング #ブログル #社外メンター #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

チームコーチングのメリットをどう説明するか

スレッド
チームコーチングのメリットをど...
会社目線で見た時の
チームコーチングがもたらす効果を、まとめてみた

僕らコーチは、このチームコーチングがもたらす効果を理解しているが
そもそも、コーチングすらよく理解していな人たちに
それを、どう説明すればいいのか

わかりやすのは、コーチングにより売り上げが上がるとか
歩留まりがあがるとか、ストレートに言えるといいんだけどね
そうじゃない

でも間接的には
チームの関係性が向上し
思考や行動の質が上がっていくと
その結果、売り上げだったり、会社が掲げているゴールにヒットすることができると思う

そんなところを切り口に、話しをしていくのが
理解してもらいやすい
スムーズでいいかもしれない
 
   
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ACC #Bloguru #GCS #ICF #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #チームコーチング #ブログル #社外メンター #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

キャリアの自律と自立

スレッド
キャリアの自律と自立
キャリアの「自律」と「自立」について考えてみた

どちらも同じ「じりつ」
何となく、どちらも同じように使われてしまうかもしれないが
全然違う

自律とは、価値観や考え方など内的要因が、他からの制約や影響を受けず行動できること
自立とは、他からの支配や助けなどの外的要因の影響を受けず、行動できること

そこで、いま求められているのは、キャリア自律
親や会社からの自立、独立ではない

キャリア自律とは、
自身のキャリアを見据え、主体的に目の前の仕事に意味付けしながら働き、時代環境に合わせて継続的に学んでいる状態のこと

このキャリア自律度が高いと、自己評価や仕事の充実感が高く、仕事を通じた自己成長に自ら取り組み、積極的に自分自身のキャリアを切り開いていく力が備わっている

これからの時代を生きていく上では、自立の前に自律だね
 
   
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ACC #Bloguru #GCS #ICF #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #チームコーチング #ブログル #社外メンター #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり