-
投稿日 2025-03-31 15:33
あなたの強みが輝く未来を拓く
by
塩見真理
昨日、マラソン大会で30キロランにチャレンジ。 ハーフは過去2回走ったので、 それ以上は自分にとっては未知の世界✨ 開始前にステージで叫ばれた言葉が 「昨日の自分を超えていけ Let’s run!」 元々は野球のイチローさんの言葉だけど 改めて、とても響いた~!! 大きな目標に向...
-
先日3/29に開催した 4人のセラピストと一緒に〜ココロすっきり・カラダさっぱり〜の イベントの中で、包括的性教育の後の哲学対話を担当しました! テーマは性教育のお話の中で自分の中に湧き上がってきたものや、 印象的だった言葉の中から「普通」が選ばれました。 私たちは幼少期...
-
投稿日 2025-03-31 12:06
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
シニア向けの資格取得支援を始めました。 50歳からの挑戦は、決して遅くありません。これまで培ってきた豊富な人生経験は、大きな強み。本コーチングでは資格取得への不安を、確かな自信へと変えていきます。 *目標設定から学習計画の立案まで、丁寧にサポート*モチベーション維持のコツを、随時アドバイス*...
-
昨日久しぶりに、BDのもと同僚と、代々木上原のお蕎麦屋さんでランチ(飲み)その後、カフェでお茶仕事の話もちょっとしたけど、それ以外の様々な話題に ボリビア、ウユニから帰ってきた1ヶ月経つのに、あの予測不能でスリリングな旅の様子を、Facebook観て頂いていたので一体、そこで何が起きたのかって、...
-
明日から新学期。授業をする担当クラスが決まると、教務主任の先生が中心となって「時間割」が作成されていきます。 新採の時から時間割担当9年間、2校目にあたる4年目以降は一人で時間割を組んでいました。その経験を踏まえて、お伝えしていきます。 今後、小学校でも教科担任制が増えてきます。その際、時間...
-
まずは昨日の話から 茅場町のお蕎麦屋さんの場所をお借りして、日本酒を楽しむ会に参加させてもらった コーチ仲間、コンテスト仲間、シェアハウス仲間と、接点のある人ない人が一堂に介して土居ご夫妻のセレクトによる日本酒を、おしゃべりと共に堪能した15人ほど集まって、それそれつまみを1品持ち寄り3分の...
-
通勤が苦しい! それをなんとかしたいと テーマにあげたクライアントがいました。 なぜ、そんなに苦しい通勤を 続けているのかを聞いたら パカーンと扉が開きました。 苦しさを紛らすのではなくて 苦しい通勤なんてする必要ない! 会社のそばに引っ越そう。 ...
-
理想のライフスタイルってどんなの? この質問を受けて、「えっ」となる人は 気づくんですね。 な~んにも考えてなかったことに。 例えばコーチングでも ダイエットの話題はよく上がります。 ゴールリストに結構な確率が書かれているのが 3kgやせたい! ...
-
とある会社の企業案件で、マネージメント能力の向上と戦略的思考の強化のためのに、社外1on1を提供するために契約を結んだ。 コーチングをコミュニケーションの軸におきながら、経験や知見を総動員して全方位的にサポートしていく。 このプログラムを開始するにあたり、しっかりと会社や上司とクライアン...
-
私の人生、どうなれば最高!? と考えてみる。 枠を決めずにこれいい! あれ楽しい! アイディアを出し合う時間が大好きです。 ここで大切なのは ない話はしないこと。 お金がない。 時間がない。 才能がない。 ないものはないんですか...