-
昨日はコンサルxコーチと称して、東京駅で暑気払いGCS横浜校と東銀座校、あとチームコーチ有志で久しぶりに、初めての方8割という世界に飛び込んでみた さすがコーチお互いの共通点や共通の課題感が見つかると、あっという間に深いところに入れて楽しかったぁ〜 いまの僕の課題感が、今日のテーマにピッタ...
-
お盆休みを取られている方も多いのでは? 4月から就職した娘はサービス業なので、お盆休みは特にないのですが、今日は週一の休日。 兄二人の三番目に生まれた娘は、10ヶ月から保育園 3歳からバレエを始め、小学校中学年からは週末はバレエに没頭 一緒に過ごす時間は短かったけれど、一緒にいる時は濃い時間...
-
本を読む習慣っていつの間にか無くなってしまっていました。 と言うか、紙面を読む習慣かな? 以前は、通勤時に朝から新聞を端から端まで、帰りは小説からビジネス本まで毎日読んでいたのに 新聞はオンラインになってからなんとなく見出し(紙面で言う大見出し)チェックで関心があるものしか読んでいない(のは私だ...
-
1ヶ月ぶりの映画@TOHOシネマズ日本橋いつものレイトショー 劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室 南海ミッション ドラマでもお馴染みの展開でドラマだからって思うところはあるけどギリギリのところで、なんとかなるこの展開がいいまた、だれも死なないのがいい ...
-
反省会と聞くと、多くの場合できなかったことにばかり視点がいく。それで終わってしまうと「できない自分(チームや学級などの集団も含む)」が刷り込まれ、雰囲気も悪くなる。課題点を挙げることは必要だが、今この瞬間以降の取り組み=未来がある。 大切なことは 「同じことを繰り返さない」 「今後よりよい自分(チー...
-
今日2025年8月11日から、”毎日の目標設定”と改めてブログを再開します!私の日々の小さな目標を皆さんにもシェアしていくことによって、習慣化を目指します! 2月末に退職してから、ややもすると流される日々が多いのですが、毎日に小さな目標を設定して、それを実現することで、夜眠る前に”今日も最高の一日だ...
-
息子から誕生日プレゼントとして、もらったウイスキー日本のウイスキーが好きを知っていて、探して買ってきてくれた アマハガン ワールドモルト 沖縄エイジング バーボンカスク ホームページによれば、長濱蒸溜所の新たなる挑戦2016年の蒸留開始から2年。将来のシングルモルトのリリースに向けウイスキ...
-
連日暑い日が続き、若干へばってはいるけど、基本元気に過ごしている7月に休みを2回も取ってしまったので8月はお盆休みもなく、平常運転中だけど ちょっとだけ、スピードを落としての運行としようと決めた これから、ケツかっちんのタスクが、いくつも続いており 9月からのモーダッシュに向けて、今月は...
-
コンサルともコーチとも異なる第三の支援パートナー https://jp.bloguru.com/horizon/536475/2025-08-07 経営者・管理職に伴走する対話型成長支援を、進めていくにあたって コンサル x コーチ x マネージメント経験者ここから考え出される、第三の支援...
-
人と組織の変化が、成果を生み出すこんなタイトルで、提案書を作成サブタイトルは経営者・管理職に伴走する”対話型成長支援”のご提案 企業の成長、それを支えるヒトの成長両面をどう捉えながら、両方を成し遂げていくか コンサルともコーチとも異なる第三の支援パートナーとしての、立ち位置を提供 コン...