-
東京初台にある、立ち食いそばの加賀 久しぶりに、今日は冷たいかき揚げそば冷たいお蕎麦の上に、揚げたての熱々のかき揚げ 温かいかき揚げそばと違って、これもなかなかいい アップルで、オペラシティに通い始めたのが、2005年だからそこから加賀に通い始めてんだから、もう20年かぁ〜 すごい ...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師 モギ・セツコです 今年は私自身の初めての試みとして 5月連休に集中クラスを開講するコトにしました 世間様がお休みの時は休むというのが 例年の私自身の習わしでしたが 今年はそれを変えてみるコトにしました ありがたいコトにお申し込みをいただき 開講する...
-
【イベント開催報告】 青森県鶴田町のツルタラボ様にて 「考える」を楽しむ哲学対話を開催しました。 7名の方にご参加いただきました☺️✨ ご参加いただきました皆様ありがとうございました! 年齢も、住んでいる地域も、性別もバラバラで、これぞ哲学対話!という場に始まる前からとて...
-
1コマの授業を2人以上の教師で指導する手法「ティーム・ティーチング(略してTT)」基本担任(中学校では教科担任)がメイン(T1)として、授業を進めていくことが多いかと思います。T1以外の先生がT2になります。 今回から3回に渡り、ティーム・ティーチングについてお伝えします。 【第1回 T2の...
-
今日日本橋に、教皇選挙を観に行ってきた ローマ教皇の死によって、執行される教皇選挙のことをコンクラーベというらしい 密室で行われる選挙、みんな聖職者でありながら、一人の人間 実は結構どろどろ 選挙の過程、人間模様が、うまく描かれていた ...
-
昨日は、チームコーチング講座がリアルで開催されその後の交流会僕は、チームコーチのメンバーとして、交流会のみ参加した みんなコーチであり、またすでにチームコーチとして活動されいる面々が、集まっていたので 深ーい話がたくさんできていろんな気づきもあったし、楽しかったね 改めて、パーソナルコー...
-
ページを開いて下さり、ありがとうございます! 学校現場に特化した教師の心に火を灯す 教員メンターサポート&育成コーチ・研修講師岸田侑大です。 公立中学校に約20年間勤めていました。教員の時にコーチングに惹かれ、銀座コーチングスクールの認定コーチの資格を取得しました。現在は、公立小学校で算数の...
-
今日はBD元部下と、でも正確に言えば、いまや元同僚と久しぶりに再開 共通の仕事の話をも少ししたけどこれからの未来志向の話で、おおいに盛り上がる やっぱり、未来の話しだよねぇ〜 こういう仲間と付き合えるのは、すごくいい ...
-
今年度、私の授業もスタート。6年担任の算数の授業でT2として入りました。6年生の子たちは、私とは3年目ですが、担任とはまだ2日目。 これまでの復習として授業が進む途中、担任は来週実施される全国学力学習状況調査(全国学テ)のことが頭をよぎったようで、その後悩みを私に打ち明けてきました。 私は望...
-
久しぶりにコーチ仲間が開催するおとなの隠れBARに 中に入ると、一瞬でその世界に吸い込まれてしまういつも会っているメンバーなんだけどいつもと違う、場所と雰囲気で 瞑想タイムやお花見タイムなどあっという間の3時間 とっても心地よい時間を過ごすことができました ...