-
昨日の夜開催した、GCSのコーチング講座 コーチングのスキルの学習が終わり、コーチ活動をどう実施していくかこんなことを、受講生のリアルケースを使いながらの授業 プロフィールの作り方、クライアントに刺さるメッセージ、プロフィール 講座をやりながらこれって、いま自分でも考えていることだよ...
-
こんにちは! プロコーチ兼対話支援ファシリテーターの佐藤智絵です。 今回は、夫が初めてコーチングを受けてみた体験をシェアします。 これからコーチングを受けることを検討している方々に、 少しでも参考になる内容となれば嬉しいです。 今回、夫は2人のコーチの体験...
-
学生発信メディア「olly club」を運営している大学3年生原田さんと、今日は中野で2時間の熱い議論をしてきたolly clubとは、社会課題を解決する活動家を学生視点で掘り下げるメディア彼は大学生でありながら、この活動を推進していて、エライ! いろいろ調べて、わたしに辿り着いたそうだん?学...
-
今日は鎌倉で定期検診@かまくら脳神経外科https://www.kamakura-neuro.com/ と言っても、深刻なことではなく定期検診で、ばっちり大丈夫なことが確認できたので安心 その後、いつものように夕方待ち合わせて、鎌倉の美味しいお店に いつもながら、地元の人たちが集う、い...
-
こんにちは!プロコーチ&対話支援ファシリテーターの佐藤智絵です。 私たちは、人と話をする場面で、 本当に相手の話を聴いているでしょうか? 相手の話を聴きながら、 「わかるよ~。私もね・・・・」 と、自分の体験を思い出したり、それを話したくな...
-
頭の中ではわかっていて日本人と括ってしまうのは、良くないけど 日本人は出来ていないよなぁ〜って 思うだけで、なかなか行動できない世界の一流っていうか日本人以外は、みんなできている感じがしてならない この前、みんなと話をした時にヨーロッパ人は、ワークライフバランスアメリカ人は、ワークラ...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師 モギ・セツコです 先月末から今月にかけて 体験講座でお会いした方々から あるキーワドについての お話を聴く機会が多くなりました そのキーワードは 私のコーチプロフィールの中にもあるのですが 体験講座を始めてからつい最近まで そこに触れられた方はいらっし...
-
昨日(6/9)、6月1日より開校した群馬県初の対面型コーチングスクール『銀座コーチングスクール群馬校』のプレスリリースが公開されました🎉 私もGCS群馬校のサポーターコーチとして参加しています✨ ✅コーチングに興味のある方必見! ✅無料で体験できるオンライン講座あり ✅リーズナブルな価格でし...
-
中野にあるマグロ専門店 マグロマート家から見える距離にあるんだけど、混み過ぎていて、予約が無いと入れないそれも1ヶ月前 なので、店に行ったのは、もう記憶にないぐらい昔のことだそこで、コロナ禍の時に始めてくれたテイクアウト これが結構便利で、うちはもっぱらテイクアウトで、ここの料理を楽しんで...
-
/一般の方もご参加OK!\ 夜・オンライン開催の哲学対話はここだけです! 「実は気になってた!」というお声が多い哲学対話です^^ 哲学対話は、普段当たり前に使っている言葉や問いについて、自分たちで思考を深める場です。 例えば、・「普通」って何?・「自分」って何?・「悪」っ...