-
投稿日 2023-04-11 17:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 2023年こそ自分で人生をクリエイト! ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ こんにちは♪ 夢の実現で人と社会を、世界を元気に! メンタルコーチ・人財育成コンサルタントの中村祐美子です🍀 トリプル卒・入学式や ダブル引っ越...
-
新学期がようやく始まりました!とはいえ、小学校はしばらく短縮授業なのでかなり早い時間に還ってくるのですが(汗)それでも一人で仕事に集中する時間が延びることはありがたい!次男はクラス替えで新しい先生やクラスメイトとの出会いにワクワクしながら珍しくご機嫌で(給食ないからね)投稿。長男は明日が入学式。その...
-
投稿日 2023-04-06 06:28
波猫まち子の日記
by
波猫まち子
私たちの多くは、人間関係(夫婦、親子、会社の上下関係など)において、「嫌だ」「悲しい」「辛い」と思い、自分が尊重されていないとわかっていても、どこかその状況から逃れられないと感じ、受け入れてしまう傾向があると思います。これは一体どうしてなんでしょうか。私は今、人が上のような状況にあって過剰なストレス...
-
写真はイメージです。次男が春休みにはいってチックが出始めた。明らかにまばたきではない、目をぱちぱちとさせる仕草。幸か不幸か、私はチックの症状を色々とみてきたから、身体的な心配は全くしていないのだけれど、心のケアはしていかないといけないサイン。長男も小学校5年生でチックが出始めた。長男は首を振る形で出...
-
今日は雨でしっとりとした中、長男の小学校卒業式でした。私が小学校卒業式で着た紺のブレザー(男女共用)が実家で保管されていて、それを着用しての参加。男の子だから振り袖を譲ったりできないんだよなぁと思っていたら、思わぬところで譲れるものが。お母さん、ありがとう!そんな卒業式はいつも通り、プリントが出てこ...
-
昨日、塾から電話がかかってきました。塾からの電話、怖いです。長男のお友達は宿題を忘れるたびに塾から親に電話がかかってきていたそうで、「塾から電話」は親版の「鬼から電話」です。ご存知ですか、鬼から電話というイヤイヤ期対応アプリ何事かと思ってドキドキしていたら、入塾一か月のお伺い確認で、確かに長男の時も...
-
講座のアイスブレイクとして3月上旬にきいていたのは三月と言えば何を思い浮かべますか?私もその時はのんきに梅だの卒業式だのと答えていたのですが忘れていた頃に子どもから渡されるお便りで現実に引き戻されました。今回は春期講習と今後の料金振替日のご案内。ああ!三月!春期講習!!春期講習のお知らせが二月の頭と...
-
子どものうちは大いに遊びなさいと思う一方で中学受験となるとそうはいかなくなってきます。小学校高学年になるとどうしても遊びよりも勉強。そんな風になってしまいますよね。だけど当の本人は勉強が好きではない。。。なんてことないですか。次男は大の勉強嫌い。学校の宿題も提出しなくて懇談会で注意されたり、先生から...
-
先日、夜中に次男が「しんどい~」と言いながら寝室に来たので、ベッドに招き入れると体が熱い!夜中でまだ眠いけどと思いながら体温計を持ってきて熱を測ってみたら37.9度。うわ~、これはアカンやつ…コロナか、インフルかそもそも同じ布団で寝て大丈夫か!?明日の私の仕事ってなんやったっけ?と頭をぐるぐる回転さ...
-
投稿日 2023-02-26 07:28
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
昨日のPPPぴーちゃんず。 参加者は タマちゃん、のりりん、カーリー、フクちゃん、アンディ。 まずはF1グランプリ「仕事で使える腹話術」の決勝に出ることになった、タマちゃんのリハーサル研究をみんなでやりました。 1歳児クラスの保育士さんとして、日々奮闘中のタマちゃんは、パペットのユイちゃん(女の子)...