-
投稿日 2022-12-20 12:06
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
昨日の夕飯時、 高校生の次男がこんなことを言った。 次男 俺、最近昔読んだ本が無性に読みたくなる時があるんだよね。 私 それってどんな本? 次男 絵本 私 へぇーどんな? 次男が読みたい絵本は、 葉祥明さんの『地雷ではなく花束をください』とか、アフリカ象のお話の絵本『よびごえ』とかであっ...
-
幸せの青い鳥という物語をご存知の方も多いと思います。 幸せの青い鳥を探しに様々な国を探し回っても見つからず、 結局は自分たちが飼っていた鳥が青い鳥だったという物語なのですが、 私たちも幸せになりたいといろんな場所やセミナーなりイベントに 参加することがあります。 でも結局そこで楽しいことがあっても、...
-
気が付けば12月、2022年が終わろうとしています。 この時期になると大掃除や忘年会、クリスマスなど色々と忙しくなってきますね。 先日、2023年の新しい手帳を買いました。 10月くらいから各雑誌やSNSで来年の手帳の新製品紹介や手帳術なんていうものも目にするようになります。 そして新しい手帳を手に...
-
上手くいかない落とし穴からどう脱出すればいいですか? ちょうどクライアントの方が落とし穴と言える状況に陥ってらっしゃって、そこからどう抜け出すかという内容でセッションをしました。 こういうことって私にも経験があるし、よくあることですよね。 脱出方法を知っておくことは、落とし穴にはまる前の予防にもなり...
-
投稿日 2022-11-21 19:27
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
選手と指導者が同じ物差しで見ることで正確なフィードバックにつながる ママさんバレーボールをしている知人が、「なかなか上手く行かない」とのことで 少し問いかけをしてみました。 知人:「スパイクが上手く打てなくて・・・・」 私:「どこに意識しているの?」 知人:「足とタイミングかな」 私:「理想的にスパ...
-
継続力がない!継続力をつけたい! そんなことを思っていませんか。実は私もずっと自分には継続力がないな、継続力ほしいなと思っていました。でもダイエットもストレッチも継続できずに途中でフェードアウトすることばかり。継続できる人と何が違うんだろう?私に継続できていることってあるんだろうか?と悩んでいました...
-
投稿日 2022-11-16 07:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おはようございます♪ 夢の実現で人と社会を、世界を元気に! メンタルコーチの中村祐美子です。 カンボジアから帰国して気づけば1カ月。 たった1カ月なのに、普段の数か月ほどのイベントや出来事があり体は東へ西へ、南へ北へ🚙 気持ち的にはまさに右往左往( ´艸`) 我が子との関わり 息子x2...
-
投稿日 2022-11-13 19:31
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
どの様な姿勢で取り組むのかが楽しみ プロ野球日本シリーズは「オリックスバファローズ」の優勝で終わりました。 野球好きの私にとっては、少し寂しくなります。 でも、今年のWBCの向けての「侍ジャパン」のメンバーはとても魅力的です。 選手よりもコーチ陣が。 白井ヘッドコーチ、吉井コーチ(来季千葉ロッテの監...
-
伝え方が下手だから伝わらない? 結論から言うとNOです。 コーチングでコミュニケーションを改善したいとおっしゃる方の中に、伝え方が下手くそで相手に伝わらないので、伝え方や話し方を知りたいという方が一定数いらっしゃいます。 お話を伺っているとご自身の気持ちなどしっかりと言葉にされていて、むしろ話し上手...
-
投稿日 2022-11-07 17:50
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
価値観を限定してしまう問いかけ 「東京オリンピックはよかったと思いますか?」 と、問いかけられたら何と答えますか? 「よかった」もしくは「よくなかった」 のどちらかですよね。 では、 「東京オリンピックを開催したことは、あなたはどのように感じていますか?」 と、問いかけられたら何と答えますか? 例え...