English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#子育て"の検索結果
  • 女の子が選んだ外出

    投稿日 2013-01-07 09:10
    つれづれなるままに by 高橋京太
    この日は、長女と外出です。女の子のしたいことは当然、男の子とは異なります。彼女が選んだ行動は、もちろんショッピング(^ω^)数時間もモールを徘徊するなんてやだなぁ、と文句をつい口走ってしまいました。すると彼女は仲良しの友人に電話をし、アポイントメントをとり、彼女らが2人だけでモールショッピングするこ...
  • 無事に帰還した2人

    投稿日 2013-01-07 07:53
    つれづれなるままに by 高橋京太
    無事に2人の女の子たちが待ち合わせ場所に帰ってきました。それぞれショッピングを終えて満足した様子。OKをいただいてここに写真アップ。
  • 長男と外出して

    投稿日 2013-01-06 14:21
    つれづれなるままに by 高橋京太
    友人と遊ぶ機会のない子どもたちは、どうしてもゲームやビデオに没頭しがちです。私から見ると不健康極まりないのですが、 かといってそれを取り上げることもできず、それに対抗出来る子守役を与えることもできないので、なすがままにさせている状態です。本日は長男をレントンにあるファミリー・センターに連れていきました。パターゴルフをしたり室内でゲームをしたりしました。凧揚げや独楽回しと比べると、味気もない遊び方に大人の私には見えます。彼は十分に楽しんでくれたようで満足しています。...
  • お正月には独楽を回して

    投稿日 2013-01-05 13:57
    つれづれなるままに by 高橋京太
    私が子供の時、お正月をとても楽しみにしていました。「もういくつ寝ると お正月お正月には 凧あげて独楽を回して あそびましょう」この唱歌を暮れには歌いながら、指折り数えてお正月を待ってものです。そしてこの言葉の通りに、毎日近所の友達と独楽回しをし、たこをあげて時間を忘れて遊びました。弟とは、お昼に餅食い競争をしました。こちらアメリカの子供たちは、近所の子供達と遊ぶことができません。友人の家があまりに離れてるために、会うには車で送らねばならないのです。遊ぶためにも24時間前のアポイントメントが必要です。本日は長女の友人が我が家に遊びに来て、餅つきをして楽しみました。杵と臼でつくものではなく、洗濯機...
  • モモとモチ

    投稿日 2012-12-12 14:53
    つれづれなるままに by 高橋京太
    かねてから二人の子供たちは犬や猫を飼いたいとアピール。父親がどうしても首を縦に振らないので夢は叶えられていない。ここにきて、ウサギならどう?家内がある日運転中にラジオから得た情報を基に提案してきた。大して世話も必要でなく、餌も台所の残りものなら何でも食べるので経済的。「それなら」ということで、頑固一...
  • 声援をピッチから要請されました

    投稿日 2012-10-27 14:03
    つれづれなるままに by 高橋京太
    長男は今日のサッカー試合観戦に妻を指名しました。私が大声で応援するのがどうも恥ずかしいようです。アクセントがあるからなのでしょう。年頃の男の子?には無理もありません。そこで午後の長女の試合だけを観戦。今回は自粛し、おとなしく椅子に座って手元にあるタブレットに集中。するとピッチの長女から声が飛んで来ま...
  • 勉強机の目的

    投稿日 2012-10-14 02:16
    つれづれなるままに by 高橋京太
    昨年から妻の机を長女が使っています。というよりも、ほとんど使われないまま部屋の肥やしとなってます。宿題は居間の食卓で、読書はベットでしてるからです。それで不要の机を下の長男が受け継ぐことになりました。日本ではピカピカ1年生になると同時にランドセルや勉強机を買ってもらうのが通常のようです。私も妻に彼らに机を与えようとしたことがあります。妻曰く「要らない」。「やはり彼らに勉強机を与えたほうがいいのでは? 宿題にも無頓着だった私みたいになったらどうしよう」なんて少々心配してたのです。今回長女のお下がりをもらうことになり、勉強嫌いな長男もこれで多少は机に向かうきっかけにもなるかな、と期待しました。彼の...
  • ヤベェ~~~~

    という顔で 娘が 学校から帰宅ご覧のように  購入半年で  フレームが折れました?よく見ると鼻掛けの部分とフレームの接着?溶接?が取れてしまいましたクレームを言えば 少しは、安く購入できるかな?服で メガネ拭いていたら 取れたらしい。...
  • 始まった馬キャンプ

    投稿日 2012-08-13 16:21
    つれづれなるままに by 高橋京太
    長女は昨日早朝から8日間の「馬キャンプ」に参加している。6人ほどのキャビンに共同生活をしながら、各自に割り当てられた1頭の馬の世話をし、その馬に乗り、その馬と共存するらしい。オルカイラという、人里はなれた絶海の孤島(?)がキャンプ場になっていて、そこに子供たちが足を踏み入れたとたん、ほかの世界との交...
  • メモリアルデー祝日にERへいく。

    朝から25度を越える祝日の出来事でした。娘が友達とのプレイデイトをセントラルパークで遊んでいた時、おでこをコンクリートにぶつけ、ぱっくりと割れたとかみさんから電話がありました。早速、私は母子手帳と保険証を持ち、病院へ直行することになりました。この日は地下鉄が駅に着くなりやってきて10分くらいで病院へ...
  1. 90
  2. 91
  3. 92
  4. 93
  5. 94
  6. 95
  7. 96

ページ 95/96