English日本語

ハッシュタグ検索

"#子育て"の検索結果
  • “アンパンマンで躾け”をプレゼント!!

    投稿日 2013-11-20 00:34
    asobi77のブログ by asobi77
    アンパンマンの原作者やなせたかしさんは去る10月13日 御逝去されました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 クリスマス・お正月と小さなお子様に かわいいプレゼント!! ●アンパンマンの楽しいしかけ絵本! 「はみがき」…毎日のはみがきを習慣に。歯を磨かな  かったバイキンマンは虫歯が痛くて、イタタタ...
  • 福音の真髄

    投稿日 2013-10-26 15:24
    つれづれなるままに by 高橋京太
    この日のサッカーゲームは長男だけ。 長女はミュージカルの練習と重なったため、ゲームを欠場して教会へ。 監督の家内までは欠場できないので、一人で試合会場に行ってもらう。 ニューポートカベナント教会主催の今年のミュージカルは、 「屋根の上のヴァイオリン引き」 長女は主人公の子役だそうだ。 そのミュージカ...
  • 目覚めた日本語熱

    投稿日 2013-10-25 15:42
    つれづれなるままに by 高橋京太
    「ダディ、今日は柔道を教えて。そのあとは、日本語の勉強もするわ」 夕食後、長女が珍しく自分から求めてきた。 しばらく遠ざかっていた日本語の学習を再開する機会を窺っていたのだが、 これまで促すたびに、あっけなく拒絶されて来た。 来年、長女は日本では中学生。 これまで続けてきた山形での夏の公立学校体験入...
  • 娘よ

    投稿日 2013-10-12 12:51
    つれづれなるままに by 高橋京太
    この日は家族総出のサッカー観戦日。 長女の女子サッカーチームの監督をしている家内は朝から気合が入っている。 そのゲームを見ながら、娘に言いたかったことをここで放言します。 我が娘よ。 センター・フオアードを毎回任せられるだけあって、 瞬時の状況判断力、躊躇ないシュートへの決断力は大したものだ。 自陣...
  • 息子よ

    投稿日 2013-10-11 12:44
    つれづれなるままに by 高橋京太
    土曜日の明日は、子どもたちのサッカー観戦の日。 子どもたちの手前、大きな声で歓声を上げることもできず、 お前たちに直接こんなことを言っても、説教くさいとして 聞く耳を持たないだろう。 そこでストレスの溜まったオヤジは、 不特定多数の仮装空間へ向けて発言させてもらおう。 先ず、息子よ。 サッカーの前に...
  • 雨にも負けず

    投稿日 2013-09-28 04:56
    つれづれなるままに by 高橋京太
    本日は朝から激しい雨、雨、雨。 こんな日でも、二人の子供たちはサッカーの試合のために午前中から出て行った。 グランドは、泥んこではない。 整備された芝の上でプレーができるのだから恵まれている。 勝敗にこだわらずに、 サッカーのできるその瞬間を、二人とも喜んでいるようである。 特に長女のチームでは、 ...
  • 始まったサッカーシーズン

    投稿日 2013-09-14 09:23
    つれづれなるままに by 高橋京太
    この日から二人の子等のサッカーシーズンが始まった。 午前と午後、それぞれの子等の試合を観戦。 長男は今季からセレクト(選抜)チームに入ったこともあり、 試合もサッカーらしいものへとレベルアップしている。 コーチはナショナルチームのU16も指導していて 一流のコーチスキルを持っているという。 すでに始...
  • Wild Cats 始動

    投稿日 2013-09-10 15:03
    つれづれなるままに by 高橋京太
    今季のWild Cats (野良猫軍団)が今日から始動しました。 Wild Catsとは、長女が所属し、妻が指導している女子サッカーチームのことです。 初めての練習が今日の午後にあって、彼女らは汗だくとなって帰ってきました。 18名のメンバーの中には、 パスも思うようにできない運動音痴のお嬢さんが半...
  • 双子ちゃんの誕生日

    投稿日 2013-09-08 11:07
    つれづれなるままに by 高橋京太
    この日、義弟の家族の双子の姪の誕生日パーティーへ行ってきました。 ついこの前生まれたばかりと思っていたら、今回ではや、5歳。 昨年までは長女がプレゼントの開封を手伝ってましたが、 今回は堂々と自分たちでやってのけていました。 「どうして私がほしいこのドレスを知っているの? 私の考えを読んだってことね...
  • オーディション最終選考

    投稿日 2013-09-05 15:39
    つれづれなるままに by 高橋京太
    先週のオレゴン旅行中に、 長女のブロードウエイミュージカル"オリバー"の 子役オーディションの合格結果がメールで届きました。 そのときが第2次選考。 そしてこの日は最終選考。 会場はシアトルのFifth Theater. 200人ほどの集団でダンスをしたり、 課題曲を歌ったりしたそうです。 本人曰く...
  1. 87
  2. 88
  3. 89
  4. 90
  5. 91
  6. 92
  7. 93
  8. 94
  9. 95

ページ 92/95