-
投稿日 2025-05-05 02:34
波猫まち子の日記
by
波猫まち子
にわかに信じがたいですが、大学に復学してから2年間が経ち、後1タームを残すところとなりました。7月に大学を卒業します。中盤で気力が失せたことがあったのものの、諦めずに続けてほんと良かったと思います(涙)。 前回のブログからほぼ6か月が経ち、また色々と変化がありました。結果的には借りていた家の家賃...
-
投稿日 2024-12-02 06:36
波猫まち子の日記
by
波猫まち子
別居後、やりたいことを見つけるために受講した自己理解プログラムでは、「夫婦関係で悩んでいる人の苦しみに寄り添いたい」という思いが明確になるとともに、それを達成するための目的手段として、オンライン大学で心理学の学士号を取る、フルタイムの仕事に就く、という目標を掲げました。大学での勉強は順調に進んでおり...
-
投稿日 2024-10-25 12:59
波猫まち子の日記
by
波猫まち子
夫と別れてからちょうど2年が経とうとしています。精神衛生上はこの上なく良いけど、なんせ金銭的に苦しい💦これには色々な事情があるのだけど、、、 たびたび、本当にお金のことで不安でいっぱいになる時がやってきます(それはつまり、来月の家賃が払えるのか?という不安です)。数日前、いよいよもう本当にこれは...
-
投稿日 2023-09-19 13:56
波猫まち子の日記
by
波猫まち子
去年の10月に別居してから、もうすぐ1年が経とうとしています。あっという間、という気もするし、ここまで心が整うまでこれだけの時間が必要だったんだなーとも思います。 別居してからの行動を振り返ると、 ① 仕事を見つけなくては!と焦って不動産の資格を取ろうとオンライン教材を買う→まったく興味がわかず...
-
投稿日 2023-05-09 07:47
波猫まち子の日記
by
波猫まち子
前回のブログでは、「私たちの多くは、幼い頃に親や教師の期待に沿うために、本来の自分自身を変えざるを得なかった」というようなことを書きました。 じゃあ、本来の自分自身って何なんだろうって思いません? 私はアメリカに来て、スーパーのレジで働いている人がお客さんとフレンドリーに話している姿を見る度に、「私...
-
投稿日 2023-04-06 06:28
波猫まち子の日記
by
波猫まち子
私たちの多くは、人間関係(夫婦、親子、会社の上下関係など)において、「嫌だ」「悲しい」「辛い」と思い、自分が尊重されていないとわかっていても、どこかその状況から逃れられないと感じ、受け入れてしまう傾向があると思います。これは一体どうしてなんでしょうか。私は今、人が上のような状況にあって過剰なストレス...