-
投稿日 2021-12-04 23:18
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
春から各スタッフに外部研修に一度は参加するよう、半ば強制的に指示してきた。言われたから仕方ないパターンもあるだろうが、外部だからこそ得られるものがたくさんある。中堅層にも、積極的にリーダー管理者級の研修に参加してもらったりもした。普段交わることの少ないポジションの方々とだからこそ得られるものがたくさ...
-
投稿日 2021-12-04 22:43
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
四半世紀のお付き合いになるマスターが、非常~に個性的なクリスマスリースをこさえていた。奇抜奇抜奇抜。それしか思いつかない(笑)こんなインパクトを与えられたら、24時間経っても、記憶に残る26%にはいってそうだねー😆どんなインパクトで記憶に留めますか?まずは、記憶に留めたいひとつをアウトプットする!ブ...
-
投稿日 2021-12-04 13:11
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
アンビバレントな感情とは。相反する意見を持つさま。両面の。また、相反する感情が同時に存在するさま。表情は笑っていても、心は苦しんでいることがあるよね。自分の抱えるアンビバレントな感情。相手が抱えているかもしれないアンビバレントな感情。今意識できている裏側にも何かがあることを、常に心に掛けていきたいな...
-
キラッ☆新しい名刺が届きました!ニヤニヤ・・・コーチング講師初の名刺です。永野友子コーチングの講師です!イマドキの名刺は、ナント!名前の横のQRコードから私の声が聞こえてきます。ハ・イ・テ・ク!大先輩方々と同じ名刺、気が引き締まります!!コーチ探せるプロフィールはこちらを!...
-
投稿日 2021-12-03 13:20
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
自分が大切にしたいと思う価値観は、死んでも守りきると思える大切な誰かと同じくらい重要な意味があるはず。そんなに大切なものを、自分を大切にしてくれない誰かの機嫌に合わせて、あってもなくてもいいような、そんな蔑ろな扱いをしないでね😊私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探...
-
一般財団法人しつもん財団、代表理事の松田充弘(マツダミヒロ)さんが、クラウドファンディングCampfireを使って、「未来を作る10万人の子供たちに「魔法の質問」で才能の開花のきっかけを創りたい!」を実現するため、支援を呼びかけました。この支援は終わりました。私も支援しました。その支援の中に、「全国の学校1000クラスに魔法の質問の本を届ける」があります。マツダミヒロさんの新刊『1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の魔法の質問』(光文社)を全国のクラスへ寄贈してもらえます。**************** HPより引用 *********************この本は、その人の誕生...
-
投稿日 2021-12-03 06:14
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
8時間睡眠をとるとしたら人生の1/3は寝ている。ということは、起きている時間の3分に1分は寝ているようなものなのかもしれない。仮にそう考えたら、もしもひとに嫌みをいうひとがいたとしたら、そのひとは3分に1分の寝ている状態で、寝言なんじゃないかなと思ってみて、あとは何を言っても寝耳に水(笑)私のプロフ...
-
投稿日 2021-12-02 19:13
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
三國志の中に「男子三日会わざれば刮目して待つべし」という言葉がありました。三日会わなければ、どのくらいひとは変わっているか、それはわからないこと。しっかりと目を見開き、感じとることに集中して、成長を見逃さない。特にリーダー職にある方にとっては大切な言葉だと感じました😊私のプロフィールです気軽に相談が...
-
投稿日 2021-12-02 18:45
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。チーム全員に「同じこと」を言っても、伝わる選手と伝わらない選手がいると感じたことはありませんか?それは「優位感覚」が、人それぞれ違うからかもしれません。例えば皆さん「目をつぶってください」「今、海に...
-
投稿日 2021-12-02 17:43
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
初回はクライアントかもしれない。でも次からはパートナー。そんな気持ち😊いつもありがとう私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...