-
いつの間にかお盆も過ぎ、8月も後半になってきた。 お盆休みが無かったので、ここまで一気に走りきって来たが、知らない間に秋の気配を感じるようになっていた 今までセミ、セミ、セミ、だったのに、いつの間にか虫が鳴き始めている まだ暑いが、最高気温が36度とかではなくなっている スーパーで、秋限定のビール...
-
今日は、父の93歳の誕生日でした。 これも、病院の先生方をはじめ、 皆様のお陰と感謝しております。 圧迫骨折で入院中です。 昨日、近くの病院に転院しました。 どこの病院は面会すら許されず、 近くの病院は、予約をするとタブレットで オンライン面会ができるようです。 今まで、色々な大きな病気を克服してき...
-
自分軸がない! 過去の私はこれをすごく悩んでいました。 そこが打破できるきっかけが コーチングでした。 マイコーチに福美さんは対局の 強みを持っているねと 言われたときです。 セッションで矛盾するようなことを しょっちゅう言っていたのです。 そこから強みの関することを いろいろ学ぶようになります。 ...
-
今日たまたま直属の部下と、初回の社内コーチングをおこなった 業務においては、ほぼ毎日業務1on1を行い、リモートワークであるが、かなり密なコミュニケーションをとっている そんな部下と、今日は「コーチング」だと 普段と違うよ、、びっくりしないでねと言って始めた 自分で言うのも変だけど、普段かなり良好な...
-
家族相談士 パートナーシップコーチとして ご夫婦やカップルのサポート 結婚相談会員様向けに、セミナーにてメンタルフォローや夫婦の土台作りのお話をさせていただいてます。^^ ***** ***** 夫は時々ふと、 ケーキやシュークリームなど、仕事の帰りに買ってきてくれます。 今日は何かの記念日だったか...
-
生活習慣病の方に医師がよくいうのは 体重コントロールです。 ダイエットがうまくいく人の特徴は 医師の話を素直に聞く人。 質問もいろいろ出ます。 うまくいかない人の特徴は 言い訳が多い人。 時には突然、怒り出す人もいます。 「先生が私を責めた!」 第三者から見ると、責めたようには見えないですが 本人に...
-
登録コーチのリアルな声をお届けしている「登録コーチの声」 サイトより、無料セッションからの継続セッションのご依頼をいただきました。 サイトを利用させていただき、ありがとうございます🙇 クライアント様のコーチ選出きっかけは ・なんのコーチか専門分野の明記 ・どんな悩みに対応できるのかが分かる ・セッシ...
-
投稿日 2022-08-22 23:40
人生の転機にそっと応援するブログ
by
和田眞由美
先日、出勤途中で具合が悪くなり、ちょっと無理かもと思いながらも少し休んだら落ち着き、 その後出勤したことがあった。 こんな時期なので、コロナではないかと仕事終わりに検査キットを買い確認したところ陰性だった。 同じ時期に、職場の方が救急車で運ばれたこともあり(今年に入って2回も)先週末主人の通院の際、...
-
今までは、92歳の父が畑仕事をほとんどやっていました。 今までも父が入院していたときは、 父に言われて畑仕事を何ヶ月かやったことはあります。 父が畑仕事をやれるうちは、 父が思うようにやれば良いと思って、手伝い程度でした。 父の言われるままにやっていたので、 正直、あまりやる気も出ず、少し嫌々でやっ...
-
月曜日恒例のピラティス ギリギリまで仕事して、急いで着替えて、スタジオに プライベートレッスンなので、本当にきめ細かく対応してくれる ちょっと手の位置が違ったり、かかっている力が違う筋肉に入っていたりすると、修正してくれる 力の掛け方、意識の仕方が違っているって。 本当に有り難い。 これがグループレ...