-
夢を叶える秘訣は、 4つの「C」に集約される。 それは、 「Curiosity - 好奇心」 「Confidence - 自信」 「Courage - 勇気」 そして 「Coustancy - 継続」である。 ウォルト・ディズニー 未来は自分の自由に変えられます。 あなたの夢の実現にはあと何の 「C...
-
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪ 今週は頼り上手の人助け上手を軸にお届けしてみた。 実は私自身ずっと頼り上手ではなかった。 一人で進む方が楽だと思っていた。 頼るのは自分の弱さを見せることだとも思っていた。 頼り上手でなければないなりに 世界は動いていくし 何とかなって...
-
投稿日 2022-12-09 06:35
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
「忙しい忙しい」 という人は 自分で望んで仕事を引っ張り込む傾向があります。 私がそうでした。 すでに請け負った仕事があるのに 新たに発生した仕事を上乗せしてしまう。 できるかできないかは考えない できるかどうかじゃなく やらなくてはいけないから どうにかしないといけないから やるしかないと。 そん...
-
投稿日 2022-12-09 04:16
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
夢を遠ざけるもの。 夢がどんどん遠ざかっていく 原因の1つ・・・それは 「執着と深刻さ」 叶いたいという思いが強いほど この2つは拡大していく ような・・・苦笑 でもこれは、やっぱり逆効果。 「必達ー-!!」と意気込むと 眉間にシワを寄せながら深刻さが増します。 会社だったら上司も周りも同じ表情。。...
-
今日はコーチングの話をしに、新習志野駅近くにある会社さんに朝から訪問 朝8時に会社着だったので、福島に行くのと同じ時間に起きて、家を出て、 今日は新幹線で無く、京葉線に 途中、ディズニーランドがある舞浜駅を通過して、新習志野にやってきた プレゼンの資料は20枚弱、8時から9時の一本勝負 コーチングの...
-
投稿日 2022-12-08 20:35
Ayaのブログ
by
Aya
パン屋さんのドンクでシュトーレンを買いました。栗のシュトーレンです。 栗のシュトーレンって珍しいですよね。 栗のお菓子が大好きなので、嬉しいです。 シュトーレンってクリスマスの4週間前から食べ始めるんですね。 4週間かけて食べるからきっと日持ちするように工夫されて作られてるんでしょうね。少しずつ食べ...
-
投稿日 2022-12-08 18:00
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
頑張る事も コツコツ積み上げる事も出来るのに 結果が伴わない残念な私から、 そろそろ卒業しませんか? パーソナルコーチ脇坂史子です。 今日は13時8分に双子座で満月になります。 昨夜は大きなお月さまが 冬の夜空に輝いていましたね。 今日は火星と月が重なるタイミングもあるので イライラして 「つい言っ...
-
投稿日 2022-12-08 17:17
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今日も1日あっという間でした 明日は年に1度のお楽しみの日 さあ、なんでしょう? うふふふ♪ 答えは明日のお楽しみに! ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:...
-
投稿日 2022-12-08 16:59
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
ひとの本質や能力は すぐにはわからないですね。 誰もが よく見られたいと思うのは 当然のことですね。 自分の 本来持っている本質や能力を隠して、 背伸びをしてまでよく見られたいと 自分を演じることがあるかもしれません。 何をしなくても 人は素晴らしいのですから、 自分を認めて、 受け入れて、 そのま...
-
投稿日 2022-12-08 13:51
あなたの強みが輝く未来を拓く
by
塩見真理
ある目標に向けて行動しようと思っても、なかなか進まない、 次の行動に移せない、モチベーションが上がらないって時ありますよね。 私も、いろいろと考え過ぎて、足踏み状態になる時がよくあります。 こういうときにどうすればいいのか? 行動するには、その前に思考します。 そして思考する前には感情が起こるのです...