-
投稿日 2022-12-07 17:01
Ayaのブログ
by
Aya
久しぶりの平日休みでしたので、今日は平日限定のパエリアのランチを食べに行ききました。 あまり外食しないのですが、今日はせっかくなのでサングリアも注文してみました。 お店の名前もサングリアなんですよ。 パエリア大好き!美味しかったです。 今晩はコーチングのセッションを受けますよ。何を話そうかな♪ セッ...
-
投稿日 2022-12-07 12:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おはようございます♪夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。 日常を取り戻しつつある今日この頃。忘れないうちに・・・ここ数週間のコロナ騒動の振り返り第3弾を。コロナ感染者がでると家族はもれなく「濃厚接触者」に。実際には接触率が低い人でも「もれなく」・・・です(笑) 濃厚接...
-
大勢の前で話さないといけないとか 絶対失敗してはいけないことをやる。 そんなときはプレッシャーでいっぱいになるでしょう。 大スターはそんなとき、どうやって乗り越えているのか? 『億万長者専門学校』によると ロックミージシャンのブルース・スプリングスティーンは ステージに上がる前、足が震えたり、頭が真...
-
年末になると、会食の機会も増えます。 そうすると、話題になってくるのがダイエット。 私のコーチングでは、ゴールリストを最初に 書いてもらうのですが、ほとんどの方が 体重コントロールのことをあげられています。 それだけ、女性にとってダイエットは 関心が高いことなんですね。 私もそうだったのですが、ダイ...
-
投稿日 2022-12-07 08:38
Step, Step
by
代田美紀
おはようございます。 今朝はこちらから、おはようございます。 今日も1日ご安全に。 佐野美紀 -------------------------------------------------------------------------------------------------------...
-
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪ 頼り上手は自分の限界を知っている。 「早く行きたければ、ひとりで行け。 遠くまで行きたければ、みんなで行け。」 よく耳にするアフリカのことわざ。 遠くまで行きたいときは 頼り上手であることが必須かもしれない。 安全装備を整えて 遠くまで...
-
投稿日 2022-12-07 07:12
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
理想の未来に向かっていくとき 必要以上にお金が発生したり 時間を思いっきり割いたり 食べるものを我慢したり みんながのんびりしているときに せっせと動いているというときも あるかもしれません。 大なり小なり代償とか犠牲とか そんな感覚になることがあります。 目指すゴールが大きいほど そこに必要な行動...
-
投稿日 2022-12-07 06:35
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
ゴッホの言葉 美しい景色を探すな。 景色の中に美しいものを見つけるんだ。 高杉晋作の言葉 おもしろきこともなき世をおもしろく 住みなすものは心なりけり このふたつの言葉に共通するのは 世の中にある事象は すべて我々の認識によって 意味付けられるということです。 「美しいもの」がもともと存在す...
-
今日はクラスB、3回シリーズの2日目 クラスアシスタントとして、講座に参加させて頂き、先ほど終了 昨日というか今朝と言うか、ワールドカップを観ていて、若干寝不足の中の参加であった(申し訳ない。。) 今日は演習が多くあり、受講生を相手に、コーチ役、クラアンと役を演じながら、ガチなテーマでセッション練習...
-
投稿日 2022-12-06 19:40
Ayaのブログ
by
Aya
深夜のサッカー寝ずに応援できました! 眠気覚しにコーヒーも飲んで全力で応援しましたよ。 クロアチアには負けてしまってベスト8入りはできませんでしたけど、 本当にお疲れさまです! 試合を応援していて楽しかったですし、様々なプレーから簡単に諦めないということ、を教わったように感じます。感動をありがとう!...