-
今朝も4時に起きて、朝6時台に地元墨田区のランニングクラブの朝ランイベントに参加✨自宅〜旧中川河川敷〜亀戸中央公園〜自宅の8kmを25名で走りました🏃♂️💨 本日は、11年前に立ち上がった地元ランニングクラブの朝ランイベント通算900回目の開催で朝6時台から楽しい朝ランとなりました✨ 本日...
-
ある生保の契約内容確認作業で、既に鳥取に単身赴任していることからzoom ですることに。 夜お時間をとっていただいたが、接続直後から「えっ?」ということが、、、。 ・「HPに接続してますか」との問いに「ん?そういう段取りでしたっけ?」 ・「ソフトウエア接続して下さい。」に、、、「ん?ダウ...
-
ビジネスは合意を得ることの連続ですが、合意形成を学習したことがない人が大半です。つい説得しようとして、合意が遠のいたりすることも…。説得ではなく、相手を理解する・相手に理解を得る、共感する・共感を得ることがポイントです。結局、Win-Win、相手の利益、メリット・価値が重要なのです。相手にどのような...
-
日本には「言霊」という言葉があるように 発した言葉通りの結果をもたらす強い力が あると信じられてきました。 コーチングセッションでも 言葉にすると脳はそれを 現実化しようとすると クライアント様にもお伝えしています。 しかし、あることをしてしまうと その力が弱まってしまうのです。...
-
投稿日 2024-06-19 14:30
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
自分が目指す道の凄い人 っていると思います。 憧れてあんな風になれたら って思うんですよね。 そう思うってことは、 そこにイケる!ってこと。 これはよく言われます。 ただ、凄いと思った人の 「あんな風に」の言語化を して見たほうがいいね。 具体的にどこの何に惹かれたのか。 ...
-
投稿日 2024-06-19 12:48
本当に大切なことは何?
by
玉柏 祐里
コーチング・スキルを使って あなたがより自分らしさを活かした 素敵な未来を実現されるのを ナビゲートしています☺️ ・ ・ より多くの方々が “自分らしさを活かした素敵な人生” を手に入れられれば、 温かい心で満たされた 暮らしやすい社会になると信じています。 ・ ・ そのために、一人でも多くの方が...
-
今朝は睡眠を優先して5時起きで、5〜6時台に早朝ジムにて、肩・腕の筋トレメニュー&トレッドミルにて、朝ラン5kmを実施🏃💨 早朝ジム後は、複業のコーチング事務作業&朝勉を実施し、本業の仕事へ 本日のルーティン 5:00 起床5:30 筋トレ🏋️ 6:10 トレッドミル5km🏃♂️ 6:40サ...
-
最寄りのバス停の時刻表はこんな感じ。それなりに本数がありそうではあるがよく見ると、、、朝は6時台は無く7時台から。10時台、12時台も無い。18時台が最終。帰りもほぼ同様?!。 選択と集中というと聞こえは良いが、気をつけないと駅から歩くことにもなる可能性大。まぁそれも酔いを醒すにはちょうど良いか...
-
危機とは、あなたが乗り越えるべき機会です。「危機」という単語は、古代ギリシャにおける「回復と死の分岐点」「難局・重大な局面」を表します。言い換えると、乗り越えるべき「峠・転機」であり、革新・価値・喜び・成功体験を生み出すきっかけです。乗り越えられる、必要な機会なのです。 本日も1日、お疲れ様でし...
-
起業を目指す方が心折れて しまうことと言えば、人が集まらないこと。 私も前職が医療職でしたから 営業なんてしたことありません。 宣伝なんてしなくても人はどんどんきます。 忙しすぎて、昼食が2時間くらい 遅くなるなんて日常茶飯事です。 コーチになろうと思った時 起業塾に行って勉強も...