-
1. みんなに好かれた人は歴史上にも 存在しない。 2. みんなに嫌われた人も同様である。 みんなに好かれたいと思うのは 幻想にすぎない。 みんなに嫌われていると思うのは、 妄想にすぎない。 『マンガでやさしくわかるアドラー心理学人間関係編』より 忘れちゃいけない人間関係の大法則。 誰からも嫌わ...
-
投稿日 2022-11-27 10:46
Step, Step
by
代田美紀
昨晩は品川でコーチの集いに参加しました。 オンラインでお会いしたり、ブログでフォローしてたりと知ってはいたけれどリアルでお会いするのはほとんどの方が初めて。 今年の振り返りと来年の野望から始まって、昔のPCの話、ビジネスの話、そしてコーチのすべきことなどなど盛りだくさんの内容でした。 なんと4時間近...
-
投稿日 2022-11-27 08:13
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
昨日は 私がクライアントの立場でコーチングセッションを受けました。 目下のところ、このブログを定期的に更新していきたいのですが なかなか書くネタがなくて更新できていない という現状をお話しました。 コーチングのなかで 「なぜブログを書こうという意思があるのに書けないのか」 ということを掘り下げてもら...
-
投稿日 2022-11-27 05:10
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
頑張っているのに現実が変わらないあなたへ2023年本当に望む理想の未来を創りませんか? 2023年・未来創造 120分・未来実現コーチング 22,000円(税込み) 5名様限定無料 体験コーチング詳細&お申込みはこちら ▶ 昨日は7つの習慣実践会でした。 大好きなファシリテーターと マン...
-
今日品川で、コーチングをしている皆さんとお会いした リアルでお会いするのは、みなさん初めて。 ブログルでの知り合いや、初対面の人など でもなんか初めましてって感じじゃなくて、一瞬で打ち解けることが出来た 話しが、無茶苦茶面白い 近況報告、来年の野望から始まり、黒字化ビジネス、ブログルの裏話、そこから...
-
...
-
投稿日 2022-11-26 20:17
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
何となくこんな感じなのかなって 感覚でやってみたら 案外できてしまった経験 ありますか? 見よう見まねでやって それがたまたま運よく 良い感じにできたとしたら 自分の中では「OK!」 出しますよね 最近知人から聞いた話ですが かれこれ40年位前から 趣味でドラムをやっていて しかもバンドも組んでいる...
-
投稿日 2022-11-26 18:12
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「始めなければいけないことはわかっているけど」 なかなか手に付かない。 始めないとけない事が理解できていないから? 「さぼりごころ」があるから? やる気にならない理由はあるのでしょう? そもそも、 やりたくない事はやる気にはならないですね。 まず、 やりたいと思う事から始めて自分を高めてみては...
-
投稿日 2022-11-26 18:00
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
人に合わせすぎる自分に嫌気が指しながらも 目の前で、 電話の向こうで 「どうにか出来ないかなぁ」と言われると 相手の予定に合わせてしまう自分がいました。 その度に 「また相手の言いなりになってしまった」 「この日は本当は予定があったのにな」 と敗北感に浸りながら 淡々と予定を立て直して 日々を過ごし...
-
投稿日 2022-11-26 17:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
本日は午前中に学び2本 午後からは、ずっとペンディングになっていた 例のプレゼンの準備 何とか今月中にはできそう 今日は雨降ったり晴れたり曇ったり そんなコトも生きてる上では大事なコト 明日も粛々と生きていこう ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪...