記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『毒舌弁護人 正義への戦い』@<ジャック・ン>監督

スレッド
『毒舌弁護人 正義への戦い』@...
2023年の旧正月に合わせて公開され、香港映画として初めて興収1億香港ドルを突破し、最終的に1.21億香港ドル(約22億円)の大ヒットを記録した『毒舌弁護人 正義への戦い』が、2023年10月20日より公開されます。

治安判事「ラム・リョンソイ」は、新しい上司の気分を害したことで職を失ってしまいますが、友人の勧めもあり、50代にして新たに法廷弁護士として道を歩み始めます。そんな「ラム」がはじめて弁護を担当したのは、とても複雑には見えない単純な児童虐待事件でした。

しかし、その事件が思いもよらない展開をみせ、「ラム」とパートナーの若き女性法廷弁護士の「フォン・カークワン」は、大きな権力闘争に巻き込まれていきます。

主人公「ラム・リョンソイ」を演じたのは、香港の国民的コメディアンで俳優や映画監督としても活躍する<ダヨ・ウォン>、「カム・ユンサン」に<ツェ・クワンホー>、「ツァン・キッイ」に<ルイーズ・ウォン>、「チュン・ニンワー」に<フィッシュ・リウ>、「トン・ワイクオ」に<マイケル・ウォン>、「御曹司」に<ホー・カイワ>ほかが出演、『密告・者』・『激戦 ハート・オブ・ファイト』などの<ダンテ・ラム>監督作で脚本を手がけてきた脚本家の<ジャック・ン>が初監督を務めています。
#ブログ #映画 #香港映画

ワオ!と言っているユーザー

『ふまじめ通信』@<まつむらしんご>監督

スレッド
『ふまじめ通信』@<まつむらし...
『あつい胸騒ぎ』のまつむらしんご監督が、和歌山県・加太の港町を舞台に、ちょっとワケありな人たちが織りなす物語を描いた『ふまじめ通信』が、2023年10月20日より公開されます。

都会で教師をしていた〈クニちゃん〉こと「小山田久仁子」は、真面目すぎる性格からストレスで心身を病み、辞職します。友人の「ヤッちゃん」から、彼女の亡くなった叔父さんの住んでいた家の管理を任された〈クニちゃん〉は、和歌山県にIターンすることになります。

そこで医者から言われた「もっと、うまく、不真面目に生きなさい」という言葉を思い出した彼女は、自身の真面目すぎる性格とは真逆の、「ふまじめ通信」という音声配信番組をはじめてみます。

主人公の〈クニちゃん〉を『ほとぼりメルトサウンズ』などで活躍する<宇乃うめの>が演じ、友人「ヤッちゃん」役を演じるのは『タロウのバカ』の<植田紗々>、<7A(ななえ)>、<濱正悟>、<枝元萌>が共演しています
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションII それぞれの剣 HDリマスター』@<福田己津央>監督

スレッド
『機動戦士ガンダムSEED D...
テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED』の続編として2004年から2005年にかけて放送されました『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』全50話に新作カットを追加して再構成した特別総集編4部作の第2弾(第14~28話で構成)の『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションII それぞれの剣 HDリマスター』が、第1弾の『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 砕かれた世界 HDリマスター』に続き2023年10月23日より公開されます。

戦いが激化していく中、情勢の不安定なオーブでは「カガリ」が代表としての責務を果たすため、「ユウナ」と結婚することを決めます。一方、「アスラン」も平和を取り戻すべく、ザフトへの復帰を決意します。しかし戦いが終わることはなく、「アスラン」は「キラ」と剣を交え、オーブは「カガリいますの訴えも空しく地球連合と同盟を結ぶことになってしまいます。

「シン・アスカ」に<鈴村健一>、「キラ・ヤマト」に<保志総一郎>、「アスラン・ザラ」に<石田彰>、「ラスク・クライン/ミーア・キャンベル」に<田中理恵>、「カガリ・ユラ・アスリ」に<進藤尚美>ほかが声を当て、監督は<福田己津央>が務めています。

『機動戦士ガンダムSEED』・『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の続編となる劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の公開に伴い、2023年にHDリマスター版が劇場上映されます。HDリマスター版は、2006年から2007年にかけてDVD発売・テレビ放送された既存のスペシャルエディションを、16:9のアスペクト比とHD画質で再撮影したものになっています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<本郷柚巴>表紙カバー@『週刊ヤングマガジン』46号

スレッド
<本郷柚巴>表紙カバー@『週刊...
6月12日に「NMB48」を卒業した<本郷柚巴>(20)が、10月16日発売の『週刊ヤングマガジン』46号(講談社)の表紙カバーを飾っています。さらに、巻頭グラビアと巻末のグラビア12ページに登場、2つの魅力を見せています。

 アイドルグループ「NMB48」のグラビア・シンデレラとして、2021年4月28日、『BUBKA』(白夜書房)6月号で初の水着グラビアを披露以来、各誌で表紙を飾ってきました<本郷柚巴>です。ことし5月には卒業記念写真集『どこを見ればいい?』(撮影:カノウリョウマ・講談社)を発売し、これまで見せてこなかったヌーディなカットにも挑戦していました。

今回は憧れの韓国で<佐藤裕之>による撮影を敢行。『週刊ヤングマガジン』では、これまで何度も表紙を飾ってきましたが、アイドルを卒業して初めての登場で、巻頭グラビアでは「戻ってこられて、すっごくうれしいです」と最高の笑顔を見せ、日本とは違ったロケーションに合わせてハイテンションなビキニ姿を次々と披露しています。

巻末グラビアでは雰囲気を一転、夜をテーマにドレスやヌーディーカラーのビキニなどのカットが掲載されています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<坂巻有紗・宮原華音>表紙カバー@『週刊プレイボーイ』44号

スレッド
<坂巻有紗・宮原華音>表紙カバ...
俳優<宮原華音>(27)と<坂巻有紗>(23)が、10月16日発売の『週刊プレイボーイ』44号(集英社)の表紙とグラビアを<根本好伸>の撮影で鮮烈黒ビキニ姿で飾っています。

2人は、「和仮面ライダー」5作目として9月からスタートしましたテレビ朝日系『仮面ライダーガッチャード』(毎週日曜 9・00~)で錬金術を悪用する謎の集団「冥黒の三姉妹」の次女、「クロトー」役と三女「ラケシス」役で共演しています。

<宮原華音>は、170センチ、B82W59H86のスレンダーボディーを披露していますが、10年ぶりの『週刊プレイボーイ』登場でした。
また、デビューシングル『素直にI love youを』が2023年10月8日より配信され、2023年11月3日公開の映画『ダウンタウン・ユートピア』(監督:大塚祐吉)に出演しています。

<坂巻有紗>は、俳優として2022年5月13日公開の『夜を⾛る』(監督:佐向⼤)にて「⽮⼝加奈」役 で映画デビュー、 2023年6月2日より公開されました『スパイスより愛を込めて。』(監督:瀬木直貴)で「⽴花美宇」役で出演しています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

『バグダッド・カフェ ニューディレクターズ・カット版』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『バグダッド・カフェ ニューデ...
今夜<22:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、1987年西ドイツ製作の『原題:Out of Rosenheim』が、邦題『バグダッド・カフェ』として1989年3月4日より公開されれていますが、1994年には17分の未公開シーンを追加した『バグダッド・カフェ 完全版』が、2008年には<パーシー・アドロン>監督がオリジナル版を再編集して『バグダッド・カフェ ニュー・ディレクターズ・カット版』として公開された作品が放送されます。

アメリカ西部の砂漠に佇む寂れたモーテル「バグダッド・カフェ」に集う人々の交流を描いた、大人のためのファンタジーの趣がある作品です。

ドイツから夫と共にアメリカ旅行に来た「ジャスミン」は、夫婦ゲンカの末に1人で車を降り、モハーベ砂漠にあるモーテル兼カフェ「バグダッド・カフェ」にたどり着きます。
バグダッド・カフェでは不機嫌な女主人「ブレンダ」ら一癖も二癖もある人々が集い、いつも気だるいムードが漂っていました。しかしジャスミンの出現により、彼らの心は次第に癒やされていきます。

「ジャスミン」に<マリアンネ・ゼーゲブレヒト>、「ルーディ」に<ジャック・パランス>、「ブレンダ」に<CCH・パウンダー>、「デビー」に<クリスティーネ・カウフマン>ほかが出演。監督は<パーシー・アドロン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(10月16日)@終値3万1659円03銭

スレッド
日経平均株価(10月16日)@...
16日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前引けは前週末比529円21銭(1.64%)安の3万1786円78銭でした。
中東情勢の緊迫や前週末の米ハイテク株安を受けた売りが優勢で、主力株はほぼ全面安となりました。

前週末13日の米株式市場でハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数が(1.23%)下落しました。中東緊迫を受けた原油先物価格の上昇で、インフレが再燃するとの懸念が売りを促し、東京市場でも主力の半導体関連などに売りが波及しています。

イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ地区への地上戦準備が伝わるなか、地政学的リスクの情勢を見定めたいとして株式の保有を減らす動きが広がっています。大引け前には一時下げ幅は700円を超え「3万1564円31銭」の安値を付けています。

終値は大幅に続落し、大引けは前週末比656円96銭(2.03%)安の3万1659円03銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

『トレイン・ミッション』@BSテレ東

スレッド
『トレイン・ミッション』@BS...
今夜<19:00>より「BSテレ東」にて、2018年アメリカ・イギリス合作製作の『原題:The Commuter』が、邦題『トレイン・ミッション』として、2018年3月30日より公開されました作品の放送があります。

毎日の電車通勤中に謎の女性に出会った後、知らず知らずのうちに殺人と陰謀に巻き込まれる男の物語です。

元警官の「マイケル・マコーリー」は保険のセールスマンとして働いており、仕事場へは毎日メトロノース鉄道ハドソン線の電車[で通勤していました。ある日、「マイケル」がいつものように電車に乗ると、「ジョアンナ」と名乗る女性から話しかけられます。彼女は「この電車が終着駅に着くまでに、乗客の中に紛れ込んでいる盗品を持ったある人物を発見できたなら、貴方に10万ドル(着手金2万5千ドルと成功報酬7万5千ドル)を渡す」と言ってきます。

最初は適当に応対していた「マイケル」でしたが、徐々に状況が切迫していき、ついには彼女の要求に応じなければならなくなります。図らずも陰謀に巻き込まれた「マイケル」は、自分と乗客の命を救うべく行動を開始します。

「マイケル・マコーリー 」に<リーアム・ニーソン>、謎の女「ジョアンナ」に<ヴェラ・ファーミガ>、現職の警官「アレックス・マーフィー」に<パトリック・ウィルソン>、マイケルの顔見知りの老人「ウォルト」に<ジョナサン・バンクス>、マイケルの妻「カレン・マコーリー」に<エリザベス・マクガヴァン>ほかが出演、監督は<ジャウム・コレット=セラ>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(905)

スレッド
宅配弁当(905)
日の出時刻<6:05>の朝6時の気温は「17.0度」、最高気温の予想は「23.5度」の神戸のお天気です。

本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「魚フライ(タルタルソース)」+「ツナの梅風味パスタ」+「浩太豆腐と野菜の煮物」+「うずら豆」+「広島菜漬け」で、(566キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『フラッシュ・ダンス』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『フラッシュ・ダンス』@NHK...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、1983年アメリカ製作の『原題:Flashdance』が、邦題『フラッシュダンス』として1983年7月30日に公開されました作品の放送があります。

プロダンサーの夢を追う女性の愛と友情、成長を描いて世界的ヒットを記録し、1980年代を代表する作品となった青春ドラマです。ペンシルベニア州の工業都市ピッツバーグ。プロのダンサーを目指す19歳の「アレックス」は、昼は製鉄所の溶接工、夜はクラブのダンサーとして働きながら、ダンスの練習に励む日々を送っていました。

ある日、彼女はピッツバーグ・ダンス・アンド・レパートリー・カンパニーのオーディションを申し込みに行きますが、他の応募者は皆バレエの経験があることを知り、すっかり自信を失ってしまいます。そんな折、彼女は製鉄所の社長「ニック」と急接近します。

これが映画初主演となる<ジェニファー・ビールス>が主人公「アレックス」を演じ、「ニック」役に<マイケル・ヌーリー>、<リリア・スカラ>、<サニー・ジョンソン>、<カイル・T・ヘフナー>が共演。監督は後に< マイケル・ダグラス> と< グレン・クローズ>主演の 『危険な情事』(1987年)などを手がける<エイドリアン・ライン>が務めています。

<アイリーン・キャラ>による主題歌も大ヒットしました。2022年4月には4Kデジタルリマスター版で再公開された作品です。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

新型車両を導入@阪急電鉄

スレッド
新型車両を導入@阪急電鉄
阪急電鉄(大阪市)は、神戸、宝塚、京都線に2024年夏から新型車両を導入すると発表しています。先頭車両前面の窓ガラスに曲線を取り入れて疾走感を出し、車いすスペースを広げるなどバリアフリー機能を高めています。消費電力量はVVVFインバータ制御装置に高効率な半導体素子を採用していて、既存車両より約60%削減できるといいます。新型車両の投入は11年ぶりになります。

新型車両として、神戸、宝塚線の通勤車両「2000系」、京都線の特急車両「2300系」を新造します。いずれも8両編成で、24年度にはそれぞれ1編成ずつ導入し、順次増やしていくそうです。

今回の新型車両開発では「安心と快適、そして環境に配慮した新しい阪急スタイル」をコンセプトに、従来の「車体のマルーンカラー」・「木目調の化粧板」・「ゴールデンオリーブ色の座席」を守りながら、先頭車両の車いすスペースは座席を撤去し拡大。ベビーカーや大型の荷物を持つ乗客も使いやすくなります。付近のつり革は高さを下げて利用しやすくなります。壁面の手すりも増設されます。

省エネ性能と静音性に優れた「インバータ式の空調装置」と、花粉・細菌・ウイルスの除去機能やカビ・臭気抑制効果がある「空気清浄機」が設置されます。
#ブログ #新型車両 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(902)モーニングレーズンロール@【ビーアンドエヌ】

スレッド
<パン>(902)モーニングレ...
朝食としていただいたのは、【販売者:ビーアンドエヌ】(愛知県名古屋市沖村14)【製造者:安田屋】(岐阜県各務原市各務あがせ町7-156)の「モーニングレーズンロール」(429円・税込み)です。

パン生地に<レーズン>を練り込んで焼かれただけの小さめのロールパンが、一袋に(16個)入っています。

卵・乳製品アレルギー対策として、卵・乳製品、乳化剤、着色料不使用のパンということで製造されているようで、ロールパンとしての味わいは好みではありませんでした。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<鳥谷敬>俳優デビュー@『下剋上球児』

スレッド
<鳥谷敬>俳優デビュー@『下剋...
<鈴木亮平>が主演を務める、TBS系日曜劇場『下剋上球児』(毎週日曜 21:00~)の第1話が、10月15日に放送され、プロ野球・阪神タイガース、千葉ロッテマリーンズなどで活躍した<鳥谷敬>(42)がゲスト出演していました。

 <鳥谷敬>は2004~19年の16年間を阪神タイガースで過ごし「2000本安打」を記録、2020~2021年の2年間を千葉ロッテマリーンズでプレーし、2013年にはWBC日本代表に選出。ベストナインを6度、ゴールデン・グラブ賞を5度受賞した元プロ野球選手です。

現在は野球解説者・評論家として活躍する一方、バラエティ番組にも出演するなど活躍の場を広げています。そんな<鳥谷敬>が同作でドラマ初出演にして俳優デビューを果たしています。

第1回放送分は25分延長で放映。越山高校の最初の練習試合の相手で草野球チーム「越山ドーマーズ」の「下川原祐一」役として登場でした。最初のセリフはチームメートに合いの手を入れるようにつぶやいたひと言、「おっさん」。次のセリフは試合開始前の両軍あいさつで「来いや、お前ら クソガキども」でした。
#テレビドラマ #ブログ #プロ野球 #俳優

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり