記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

「ごろごろチキンのトマトカレー」@松屋

スレッド
「ごろごろチキンのトマトカレー...
松屋フーズは「ごろごろチキンのトマトカレー」を8月7日10時から全国の「松屋」店舗で発売します(一部店舗を除く)。価格は並盛590円(ライス・みそ汁付き)。

全国68店舗だけで限定販売していたメニューですが、好評を受けて全国発売が決定したカレーとのこと。

松屋は 「ごろごろ煮込みチキンカレー」 を2018年4月3日から発売していましたが、1ヵ月ほどで販売を終了していました。復活を待ち望む声も多かったのですが、まさかのトマトカレーと合体しての登場。これは気になる一品です。
#カレー #グルメ #ファーストフード #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「PEANUTS日本上陸50周年記念 ありがと祭」@そごう西神店

スレッド
「PEANUTS日本上陸50周...
そごう西神店(神戸市西区)で8月7日から14日(10:00~19:30※最終日は17:00)まで「PEANUTS日本上陸50周年記念 ありがと祭」が、入場無料で開催されます。

1970年代にスヌーピーの人気が広がり、今なお多くの人に愛され続けているPEANUTS(ピーナッツ)。日本に上陸してから50周年を記念した同イベントでは、“名言の宝庫”と言われるPEANUTSのコミックを広めた詩人の<谷川俊太郎>さんが翻訳したコミック本やカラー版のアニメ絵本、1971年後半から1979年8月まで発刊されていた雑誌「月刊SNOOPY」など古き良き時代の本や、70~80年代のグッズの展示を通してPEANUTSの魅力を紹介。

また、日本上陸50周年記念デザインのピクチャーカード、手ぬぐい、扇子といった雑貨や食品、そごう西神店限定のクリアファイルなどをはじめとする約3000種類のグッズが販売されます。

会場で税込3240円以上を購入するとイベント限定缶バッチが各日先着100人にプレゼントされるほか、スヌーピーの素焼き人形に自由に色を塗るワークショップ、スヌーピーの来店イベント(8月12日/各回先着30組)も実施されます。
#イベント #キャラクター #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

神戸残像(112)閉店「ジャパンブックス元町店」元町高架通1-135

スレッド
神戸残像(112)閉店「ジャパ...
JR元町駅の高架下の一番西端、「モトコー1番街」の入り口手前にあります、「ジャパンブックス元町店」が8月31日(金)をもって閉店します。

営業不振という理由ではなく、かねてより「トコー」商店街の立ち退き理由としての「高架の耐震補強工事」によるものです。

他店に比べ、入口周りのガラス面に新刊本のミニポスターが貼られ、新刊本が入口すぐの場所に平積みコーナーがあり、チョイ除きには重宝できた書店でした。

耐震工事終了後には、再度営業されるのかは不明ですが、いまだはっきりしない 「元町高架下立ち退き問題」 が気になっています。
#ブログ #書店

ワオ!と言っているユーザー

「ガリガリ君スペシャーレ ずっしりあずき」@赤城乳業

スレッド
< (画像:赤城乳業) > < (画像:赤城乳業) >
赤城乳業の<ガリガリ君>シリーズから、ローソン限定商品 「ガリガリ君スペシャーレ ずっしりあずき」が8月7日に発売されます(一部の店舗をのぞく)。価格は(175円・税込)。

これは、甘納豆入りの“甘納豆味カキ氷”を、ミルク味のアイスキャンディーで包んで仕上げられたもの。ガリガリ君1本につき甘納豆を30g使い、あずきの味わいと食感がしっかりと楽しめる仕立て。

種別はラクトアイス、内容量は115ml。1食あたりのカロリーは207kcal。まるで和スイーツのようなガリガリ君、気になりますね。
#アイス #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ハーゲンダッツ ミニカップ『リッチミルク』」

スレッド
「ハーゲンダッツ ミニカップ『...
ハーゲンダッツ ジャパンは、「ハーゲンダッツ ミニカップ『リッチミルク』」を8月7日から期間限定で発売します。価格は294円。

2002年から2010年まで販売されていたもので、牧草が育つ土作りから乳牛一頭一頭まで徹底管理して生み出されたという、濃厚で味わい豊かなミルクを使用しているとか。

ミルクのおいしさを楽しんでもらうために、シンプルなレシピにこだわって作ったという、なめらかな舌触りをうたうミルクアイスクリームです。
#アイス #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<又吉直樹>@新聞連載小説「人間」

スレッド
<又吉直樹>@新聞連載小説「人...
毎日新聞社は6日、お笑いタレントで芥川賞作家の<又吉直樹>さん(38)が9月3日から同紙夕刊で小説の連載を始めると発表しました。タイトルは「人間」。「火花」「劇場」に続く新作長編で、新聞連載小説(挿絵はイラストレーターの村田善子)の形で発表するのは初めてになります。

<又吉>さんによると、主人公は「書き手である自分と同年齢」。東京で漫画家になる夢に破れ、かつて同世代の仲間と過ごした日々を振り返る場面から物語が始まるとのこと。太宰治の没後70年の今年、「人間失格」をほうふつとさせる思い切ったタイトルで挑む新境地となりそうです。

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(97)「パルミエ」@ツマガリ

スレッド
お茶菓子(97)「パルミエ」@...
本日いただきましたお茶菓子は、西宮市に本社があり1987年1月設立の焼き菓子で有名な「ツマガリ」のクッキー「パルミエ」です。

バター風味たっぷりのクッキーで、ハート型の両側に<アーモンド>が埋め込まれています。

ザラメが振り掛けられていますので、バター風味の甘さと重なり合い甘めの仕上がりです。

一袋に2枚、重ねて入っていましたが、甘さに閉口、2枚目には手が伸びませんでした。
#グルメ #ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(208)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(208)@宅配クック...
今朝6時の気温は28℃、最高気温は35℃の予想の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「ハッシュドビーフ」+「野菜とワインビネガーの炒め物」+「ツナの梅風味パスタ」+「壬生菜漬け」+「若布とシラスの和え物」で、(519キロカロリー)でした。

、「ハッシュドビーフ」や「野菜とワインビネガーの炒め物」は、初登場ですので、興味深く味わいながら、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

気になる高校野球漫画「H2」@WEB漫画サービス「サンデーうぇぶり」

スレッド
気になる高校野球漫画「H2」@...
<あだち充>氏の高校野球漫画「H2」(エイチツー)が、WEB漫画サービス「サンデーうぇぶり」で6日から連載がスタートしました。同作の電子化は今回が初で、毎日1話ずつ更新されます。

親友兼ライバルの<国見比呂>と<橘英雄>、<比呂>の幼なじみであり英雄のガールフレンド<雨宮ひかり>、<比呂>の高校の野球部のマネージャー<古賀春華>。同作は名前の頭文字に『H』を持つ、4人の野球にかける青春と恋を描いた物語です。

1992年から99年に『週刊少年サンデー』で連載され、コミックスのシリーズ累計は5500万部を突破。95年から96年にテレビアニメ化、2005年にはドラマ化もされ俳優の<山田孝之>、女優の<石原さとみ>が出演しています。

今回の連載開始は、あだち氏の最新作『MIX』(ミックス)が2019年春に地上波・全国ネットにてアニメ化されることや、きのう5日から全国高校野球選手権が開幕したことを記念して企画されたもの。同作の電子版を読むことができるのは『サンデーうぇぶり』だけとなっています。
#アニメ #ブログ #漫画 #野球

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり