記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#文化」の検索結果506件

<生け花>(13)【嵯峨御流】@山陽東須磨駅改札口横

スレッド
<生け花>(13)【嵯峨御流】...
ショーケースの中に飾られています<生け花>ですので、利用する空間は限られています。

垂直性や水平性を出すのは、至難の業だと拝見していますが、今回も横に伸びる若芽の枝の配置がよく、左肩上がりに伸びる枝先が、空間を引き締めていました。

黄色い「フリージア」を中心に、濃紺色の「トルコギキョウ(?)」、桃色の「カーネーション」等の原色の組み合わせも整い、春先のびやかな雰囲気を醸し出している構成でした。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

写真表現大学/OICP写真学校修了展@【神戸アートビレッジセンター】(16)

スレッド
写真表現大学/OICP写真学校...
3月17日(日)まで<写真大学/OICP写真学校修了展>が、【神戸アートビレッジセンター】で開催されています。

1階ギャラリーの壁面いっぱいに、力作の組写真が並べられていました。
面白い着想が多く、煌々と明かるい夜の街の写真を組み、その地域の電力消費量をタイトルにしていた<電力量 単位換算 (山本柱)>は、原子力発電に頼る昨今を別の視点から冷静に捉えていて感心しました。

<キラキラ女子大生のつながり(長井陽佳里>の組写真も、自分の交友関係の広がりを図式化していて、いまどきの学生生活を垣間見れました。

<女子御膳ー「食事」が語る15のライフスタイルー(中島久美子)>も、
それぞれの立場の女子の「朝・蛭・晩の三食」を撮影して並べただけなのですが、個人の生活様式をうかがい知ることができる構成で、面白く眺めておりました。

どの作品も、撮影者の視線とタイトルに齟齬がなく、よく理解できる内容でした。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

真善忍国際美術展@【神戸アートビレッジセンター】(15)

スレッド
≪ 雨の中(純真の呼びかけ) ... ≪ 雨の中(純真の呼びかけ) 陳肖平 2005年 ≫
まことに恥ずかしいお話ですが、開催パンフレットを見たときには、「真善忍」というのは、個人名だとおもっておりました。
正しくは、<法輪功>という気功の実践者(学習者)が、自らを律する「真・善・忍」のことで、内面の向上を図る大事な教えです。

会場に飾れている絵は、気功学習者によって描かれており、中国において<法輪功>の学習者が、1999年7月20日に当時の中国共産党総書記・江沢民による悲惨な弾圧に対しての抗議の意味合いが表現されています。

学習者に対し、強制収容所や精神病院に送りこみ、激しい拷問と虐待、さらに生きたままの臓器摘出の材料にされている現状が、強く心に残りました。

2012年9月18日、ジュネーブで開かれた国連人権理事会で、中国当局が組織的に臓器奪取を行っていることが報告され、世界的に関心が高まりつつあるなか、各地で巡回展示が行われニューヨークでは最多の入場者を記録しています。

3月9日(土:5日は休館)迄の開催ですので、キャンパスからにじみ出ている叫び声を、ぜひ聞いてほしいものです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(12)【嵯峨御流】@山陽東須磨駅改札口横

スレッド
<生け花>(12)【嵯峨御流】...
角度を変えて何枚かの写真を取り、一番気にいった表情を見せてくれている写真を選んでいますが、先端がきれいに収まっていないのが残念です。

古木(流木)を剣山とうまく組み合わせ、水が張られた黒色の丸い水盤に配置されていました。
<ゴールドクレスト>の緑色が映えていますが、悠々と流れる大河にそびえ立つ大きな山の姿に見え、幽玄な趣を感じました。

現実的に色がありながら、水墨画の景色の雄大さを連想させる迫力があるとおもいます。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

中井千恵「Fitting Room」@【神戸アートビレッジセンター】(14)

スレッド
中井千恵「Fitting Ro...
2月22日(金)~28日(木)の期間(火曜日は定休日です)、【神戸アートビレッジセンター】1階ギャラリーにて、<中井千恵「Fitting Room」>と称した絵画展が開かれています。

<人物をテーマとして制作を続けています>との作者のコメント通り、様々な角度からの人物画が楽しめました。

ギャラリーの壁には、多くのスケッチも合わせて貼られており、制作の過程が垣間見れます。

表現も油絵具に限らず、アクリル絵具と合わせて色鉛筆やマスキングテープが多用され、表現に一工夫されていて「なるほど」と感心です。

女性としての性表現の作品もあり、作者自らを一人物として冷静に分析されているのがよく分かりました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(11)【嵯峨御流】@山陽東須磨駅改札口横

スレッド
<生け花>(11)【嵯峨御流】...
色鮮やかな「黄水仙」と紫色の「シクラメン」を囲うように、「ネコヤナギ」の枝が伸びていました。

「ネコヤナギ」は、ヤナギ科ヤナギ属の落葉樹で、川辺などの湿地帯で良く見かけますので、別名「カワヤナギ」とも呼ばれています。

他のヤナギ類に比べてひと足早く花を咲かせますので、春を告げる花の代表として、その面白い形状と共に親しまれています。
雌雄異株ですので、雄株には雄花、雌株には雌花を咲かせ、太めの円形状で絹のように滑らかで美しい毛で覆われています。
雄花は先端にオレンジ色の<葯>のついた長い糸のような雄しべがたくさん見られ、<葯>が開くと黄色い花粉が出てきます。

「黄水仙」の細長い葉と「オオタニワタリ」の幅広で濃緑色の葉が背景を作り、四方に広がる方向性を感じさせてくれる活け方でした。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

神戸朝鮮高級学校第10回美術部展@【神戸アートビレッジセンター】(13)

スレッド
神戸朝鮮高級学校第10回美術部...
第10回目の美術部店ということで、今回のテーマは「X」として、副題として「X展」とありました。
ローマ数字では「10」をあらわす文字ですが、記号としては未知数を表すがごとく、10代の感性があふれた、絵画・焼き物・オブジェ等が並んでいました。

特に真ん中に配置した『HIZUMI』は、大きな絵画の作品の一部です。
幅1メートル弱の唇形の中に、緋色を下地として細かい細密画が描かれており、かなりの時間をかけた労作として感心しました。

部員数14名達の努力の作品、それぞれの持ち味を感じさせる内容で楽しめました。

ただそれぞれの作品のタイトルの札が、説明文は日本語ですが氏名はハングル文字表記なのは、統一性がなく気になるところです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(10)【嵯峨御流】@山陽東須磨改札口横

スレッド
<生け花>(10)【嵯峨御流】...
今回の<生け花>は、左右に広がりのある「梅」の枝の配置に目が行きました。
ガラスケースの中に生けられていますので、毎回光線の反射を気にしながら撮影しているのですが、うまく枝ぶりを収めようとあちらこちらの角度から<生け花>を眺めていて、ふと気が付いたことがあります。

本来<生け花>は、「床の間」飾りとして置かれていたと思います。
この時の拝観姿勢は、真正面に正座した時の目線の高さが観賞位置だと考えますが、現在においてはどうなんだろうと気になりました。

今回は、真上に近いところから見下ろしますと、「梅」の枝先が無限の広がりを感じさせる曲線を描いています。

一分咲きの「梅」の枝、蕾の「椿」と<和>の花の中に、<洋>として黄色い「フリージア」が組み合わされていますが、展示期間中に順次開花していきますと、また違った景色が楽しめそうです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(9)【嵯峨御流】@山陽東須磨駅改札口横

スレッド
<生け花>(9)【嵯峨御流】@...
前回少ない素材での <生け花> でしたが、今回は春の芽吹きを感じさせるような、色鮮やかな「ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)」 が、躍動感を醸し出しています。

「ゴールドクレスト」・「アオキの葉」・「ゴクラクチョウカの葉」・「トクサ」の組み合わせで、緑豊かな景色が出来ていました。

「ゴールドクレスト」を剣山に活け込むという大胆な手法は、佐々木房甫先生ならではの感覚だなと、眺めておりました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

神戸山手短期大学卒業制作展2012@【神戸アートビレッジセンター】(12)

スレッド
神戸山手短期大学卒業制作展20...
表現芸術学科表現芸術専攻科の「卒業・修了」制作展に出向きました。
会期は今月末の31日(木)まで行われています。(29日火曜日は休館日)
絵画・彫刻・写真・塑像・陶芸・絵本等、幅広い分野での展示が行われており、楽しめました。

大きな写真は、金賞を受賞している「人体彫刻」というタイトルの<松尾尚美>さんの作品です。
白い肉体美にかわいい下着が着せられており、存在感ある作品でした。

『アルプスの少女ハイジ』の登場人物たちや動物をモデルに、七宝焼きに描きこんだ連作も、なかなかの力作でした。

案内文に、「最後から2番目の卒業生となります」と書かれておりました。
昨今の大学の事情で、「表現芸術専攻科」が廃止されるのかなと読みとりました。
多くの先輩たちの力で築いてきた表現学科だとおもいますが、どの作品も個性ある自己主張された作品ばかりで、最後の卒業生への無言のメッセージとして感じ取れました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり