記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<辺野古を考える全国上映キャラバン>

スレッド
<辺野古を考える全国上映キャラ...
2004年から、沖縄・辺野古で撮影を続けているドキュメンタリー映画監督の藤本幸久さんが、全国キャラバンで動かれています。
神戸では「CinemaKOBE」(新開地6丁目)で明日までの上映です。
本来この映画館はピンク映画の上映館なのですが、このようなドキュメンタリー映画が上映されるとは驚きました。
藤本監督の熱い情熱が、オーナーに伝わったのだと思います。

前鳩山首相は、日米共同声明で「普天間基地」を辺野古へ移設すると発表し、辞職しまました。
いまだ辺野古への移転ができないのは、それをゆるさない沖縄の人々の粘り強い戦いと、意思の強さの表れだと思います。

基地問題は沖縄だけの問題ではなく、我々の問題です。
ぜひ、お近くにキャラバンが出向いた時には映画を観て、改めて基地問題を考えていただきたいと思います。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-03-26 12:47

早く解決しないといけないことの一つですね・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-03-26 23:03

大きな事件事故がおきますと、忘れがちになりますが、大事な問題ですよね。
この先どう進んでゆくのか、無感h信ではおれません。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-03-26 13:30

難しい問題です。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-03-26 23:05

何とかしなければいけない問題だけに、関心が薄れるのが怖いですね。
こうhした問題こそ、マスコミは地道に取り上げてほしいと感じています。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-03-28 10:53

基地は必要だと思います
そこに生活している人には、どちらを取るにしても難しい問題ですね

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-03-28 20:24

経済的には、大きな貢献を地元にしていると思います。
騒音や治安面の不安とのバランス、本当に難しいと思いますね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり