記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

気(木)になる柿の実

スレッド
気(木)になる柿の実
駅までの通り道、元気な柿の実がポツンとひとつ残っています。

鳥さんに食べられることも無く、この寒さの中で、しぶとく熟した色を輝かせています。
自然に干し柿状態になっているのかも知れません。

この調子だと、このままお正月を迎えそうですね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-12-27 20:28

綺麗な柿ですね。

木守の柿が未だに残っているのを見ているだけで、御利益がありそうです。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-12-28 05:43

keimiさんに、御利益と言われれば、なんだかいいことがありそうで、うれしいです。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-12-28 08:30

木守りというやつですね・・・。


このまま新年となるとかなりの縁起物となりますね・・・(^^)v

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-12-28 17:41

「木守」、いい言葉ですよね。

来年の豊作を願って一つだけ残しておくようですが、このお家はどうなんでしょうか。

<柿一つ 残して太き 幹下る> (原 裕)

季語にもなっていますので、柿の実ひとつでも、日本人の感性のものすごさを感じてしまいます。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2009-12-28 10:25

この時期には珍しいですね

大概落ちるか、鳥につつかれるかなのに

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-12-28 19:47

いろんな幸運が重なって、残っているんでしょうねぇ。

このまま置かれているお家の方も、すごいなぁと思いました。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-12-28 17:17

「木守」じゃないですか?


こちらには三友堂というところの和菓子「木守」が有名です。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-12-29 20:24

ウワォ、お菓子のコメントが来るとは思ってもおりませんでした。

でもちゃんと、伝統の言葉のお菓子があるんですね。
勉強させていただきました。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり