記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ツツジがきれいです

スレッド
ツツジがきれいです
本日は、所属している業界の総会日でした。
兵庫県庁の南にあります、県民会館の11階で会合がありました。

生憎の雨の天候でしたが、11階から覗く道端には綺麗なツツジの植え込みが眺められました。

どうということのない一日でしたが、上空から眺めるツツジもいいもんだなぁーと感じた休憩時間でした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-04-26 00:02

赤と白の帯みたいですね。


これからつつじが満開を迎えます・・・・(^。^)

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-04-26 17:45

歩道を歩く目線と、上から見た感じが違うので、面白く感じました。

ワオ!と言っているユーザー

めゑ
めゑさんからコメント
投稿日 2009-04-26 05:40

鳥さんはいつもこのような目線で地上を見ているんでしょうね。

とてもきれいです。
(高いところは苦手です >_<)

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-04-26 17:47

普段見ることのない視点というのも、面白いものだと思いました。


歩道を歩いていては、気がつかない模様ですね。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-04-26 06:23

綺麗ですねぇ。

mass美です。

我が家の庭も、平戸つつじが咲いています。
ネバネバのガクがアレックスの体についてきて、部屋のあちこちに落ちるのが欠点ですが。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-04-26 17:48

ネバネバ、手に付きますね。

蟻さんなどが花の中に来ないように防御しているように思えます。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-04-26 09:14

上から眺める躑躅は、流石にファルコンさん目線ですね。


春がいっぱい詰まった巻き寿司のように感じました。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-04-26 18:19

ノリ巻きで、ご飯が外側として逆さに巻くのがありますが、花びらのお寿司もいいアイデアかも知れませんよ。

ワオ!と言っているユーザー

オヤジですさんからコメント
投稿日 2009-04-26 13:48

こんちは、ファルコンさん。


先日かみさんと山鹿市の「日輪寺」にドライブしました。
つつじがきれいなお寺です。
それから赤穂浪士にまつわる話しで有名です。

休日にはかみさんとドライブが一番良いですね。
すいません、60歳にもなってノロケじゃないんですけど、、、。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-04-27 08:22

んん〜、オヤジさん仲良くてないよりですね。

ブログの話題よりも、一番大切なことだと思いますね。

ワオ!と言っているユーザー

sundayさんからコメント
投稿日 2009-04-27 14:21

ファルコン様。。。

ツツジはこの季節にぴったりの感じの花ですねぇ。
神戸市も辛夷・もくれん・桜と花にも力を
入れるようになったんですねぇ。
でもツツジが1番神戸にぴったりの感じしますね?

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-04-27 23:27

神戸市の市花としては、「あじさい」なんですが、梅雨時の暗い感じがしています。

sundayさんの言われるとおり、華やかな色合いのツツジが、神戸の街には合っていると私も感じますね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり