記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

神戸ご当地(23)【街の動物たち】(10)

スレッド
神戸ご当地(23)【街の動物た...
昭和52年、NHK朝の連続テレビ小説にて新井春美の主演作が「風見鶏」でした。
神戸は北野町にあります「旧フロインドリーブ邸」が舞台となり、一挙に異人館ブームに火が付けられました。

あれから30年余り、見事に北野坂は観光客相手の土産物屋の並ぶ街にと変身を遂げ、わたしの目からみれば、無様な街並みとなってしまっています。

その中心的な場所に「風見鶏の館」があります。
正式には「旧トーマス邸」と呼ぶべきでしょうが、とんがり屋根の上に風見鶏が取り付けられていますので、風見鶏の館と呼ばれています。

ドラマのタイトルが紛らわしいのですが、「風見鶏」の舞台が「風見鶏の館」だと思われており、地元の方でもぜんぜん別物だという事を知らない人が多いのには驚かされます。

というわけで、今回は風見鶏を集めてみました。
テレビドラマの人気を反映して、観光パンフレットなどでは風見鶏のシルエットは定番みたいです。また、下水のマンホール蓋などにも、マークとして彫りこまれています。

<A> 新開地南側にあります湊町公園の中に建っています。ここにある必要性は全くないだけに不思議な存在感です。
<B> 神戸市立中央体育館にあります時計台の上に固定されています。
<C> 鯉川筋にあります喫茶店の入り口脇に置かれています。
<D> 新神戸駅南側の生田川公園の橋の脇に建っています。

本来は、風に対して前向きで雄々しい姿を表している筈ですが、今では優柔不断か日和見主義の人を指す言葉のようで、なんだか風見鶏さんには住みにくい時代のようです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
sundayさんからコメント
投稿日 2008-08-31 13:31

こんなに沢山の風見鶏があったんですねぇ。

地元でいながら湊町公園(これって三角公園のことですよね?)には気が付かず!
家族に聞いてもえ−ッ?と言うばかり。。。
また探してみます。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-08-31 22:54

大きな通りに面している方を下がって行ってみてください。

ポツンとあると思います。
風見鶏は、ドラマの影響が大きいようで、結構神戸のシンボルとして溶け込んでいるようですよ。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2008-08-31 22:02

数年前、北野異人館めぐりをしました。

風見鶏、いろいろあるんですね。

S52年とは、もうずいぶん前ですね。
コレは見なかったなぁ。
ちょうど子育て真っ最中で、余裕がなかったんでしょうね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-09-01 07:20

神戸=異人館=北野町=風見鶏の図式が強いので、もっと風見鶏はありそうな気がいたしております。


朝8時台の放送ですから、9時・5時の勤務の人では見るのには難しい時間帯ですね。
私の周りでは、お昼休みの再放送をテレビの置いてあるお店でお昼をとる習慣の熱心なファンがおります。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-08-31 22:23

風見鶏を見ると異国の風情がありますよね。

神戸は港町だから結構あるでしょうね。

これは異国情緒のシンボル的存在ですよね・・・(^0_0^)

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-09-01 07:33

神戸っ子としては、小さい頃から見慣れている街ですので、異国情緒をあまり感じません。

横浜の中華街の方が、神戸の南京町よりも何十倍も広いので、神戸より異国情緒がありそうですよ。

居留地があった歴史が、今のモダンさにつながってきていることは確かでしょうね。

ワオ!と言っているユーザー

seiyo39さんからコメント
投稿日 2008-09-01 18:22

8月29日付けのコメントありがとう

ございました。
まとめ方が非常に参考になります。
今後ともよろしくお願いします。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-09-02 04:08

わざわざのご訪問、ありがとうございます。

いつも楽しみに見させていただいておりますので、今後とも宜しくお願いいたします。
散歩好きの私以上に、マメに動かれておられるので、驚いております。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり