記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ダウ平均株価(5月14日)終値4万2051ドル06セント

スレッド
ダウ平均株価(5月14日)終値...
14日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。半導体株の一角に買いが入り、相場を支えています。一方、米中貿易摩擦の緩和を期待した買いが続いた後で、持ち高調整の売りが出やすく、ダウ平均株価は小幅に下落する場面がありました。
 
エヌビディアは一時(3%あまり)上昇でした。サウジアラビアの政府系ファンドの傘下企業に、人工知能(AI)向け画像処理半導体(GPU)を提供すると13日に発表しました。中東を歴訪している<トランプ米大統領>がサウジ以外の国とも(AI)関連の投資をまとめるとの観測もあって、買いが続いています。ダウ平均株価の構成銘柄以外では、半導体のアドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)や(AI)向けサーバーを手掛けるスーパー・マイクロ・コンピューターが値を上げています。
 
主力株への買いが一巡した後、ダウ平均株価は伸び悩んでいます。米国と中国が相互に課していた高関税を引き下げることに合意し、景気悪化への懸念が薄れています。週初からハイテク株や景気敏感株を中心に買い直す動きが続いていました。前日には多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数が2月末以来の高値を付けた後で、持ち高調整や利益確定の売りが出やすくなっています。
 
ダウ平均株価は、前日比89ドル37セント(0.21%)安の4万2051ドル06セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前日比136.72ポイント(0.72%)高の1万9146.81で終えています。
S&P500種株価指数は、前日比6.03ポイント (0.10%)高の5892.58で終えています。
#AI #GPU #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #人工知能 #株価 #画像処理半導体

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり