記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

神戸ご当地(1621)「NEO新開地サイバーパンクトリップ」

スレッド
神戸ご当地(1621)「NEO...
年月を重ねて生まれた〈リアルなサイバーパンクな街〉として新開地・湊川エリアを舞台に、サイバーパンクの世界観を体験できるイベント「NEO新開地サイバーパンクトリップ」が、2025年3月1日(土)~3月31日(月)に開催されます。
 
参加店舗は、シネマ神戸(映画館)・パルシネマ(映画館)・ドミロン(カフェバー)・湊河湯(銭湯)・クラフトビールショップ:トライアングル(クラフトビール専門店)・マルヤス製麺所(製麺所直売店)・喫茶拓杜(-映画と珈琲ー)・COZYCOFFEE(コーヒー豆)
 
かつて〈東の浅草、西の新開地〉と呼ばれたこの街は、映画館や劇場が立ち並ぶ賑やかなエンターテイメントの街でした。時代とともにその姿は変わりましたが、今の新開地・湊川には、新旧が交錯する独特の景観が広がっています。新開地エリアや湊川公園周辺は、昭和の名画座、レトロな銭湯、ピンクネオンのカフェバー、工場のような製麺所など、作り込まれた未来都市ではなく、年月を重ねて生まれたリアルなサイバーパンクの街です。
 
昨年もCOZY COFFEEは映画と地域文化を絡めたイベントを開催し、街の魅力を発信してきました。今回はさらに視野を広げ、映画・アート・ネオン・コーヒーなど、多彩なカルチャーを通じて、新開地という街そのものを体験してもらう試みで、今回のイベントは、そうした新開地の空気をよりディープに楽しむもので、写真展や映画の上映のほか、街のお店も巻き込んでさまざまな特別企画が実施されるようです。
#サイバーバンク #ブログ #新開地 #湊川

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり