記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<ペコちゃん>からのおすそ分け(107)【煎餅:ひとくち】@入船堂本店

スレッド
<ペコちゃん>からのおすそ分け...
今は見られなくなりましたが、映画館や劇場の幕間に「おせんにキャラメルはいかがですかぁ~」と、売り子さんが場内を回っている時代がありました。

その「おせん(=煎餅)」を東京で一手に引き受けていたのが、この「入船堂本店」で、京橋際にて創業したのが1905(明治38)年、1925(大正14)年に銀座に本店を移しています。

煎餅は関東が発祥の地で、<うるち米>を原料として一度臼で挽いた<しん粉>を用いて焼かれています。

<胡麻・海老・青のり・ざらめ>等の種類があるようでしたが、お店のオネイサンたちの手に渡り、わたしには<しょう油>味がおすそ分けとして回ってきました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
モンブラン
モンブランさんからコメント
投稿日 2014-10-16 20:17

肴は何でも夕方一パイ飲めるのが、一番幸せです。何があっても晩酌が嬉しい!人生の最後の坂一生懸命足掻きながら登ってますが、酒がなかっら頭爆発していました。煎餅そろそろ固く近頃は叩いて肴にしています

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-10-16 22:16

おおっ~、血気盛んなモンブランさんに安心しました。
山よりでっかい獅子は出ません、お互いに頑張りましょうねぇ・・・。 (笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり